• ベストアンサー

オリックス生命の定期保険と終身保険のどちらかに加入するか迷っています

前回http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4107183.htmlで質問させていただきました。 あれから忙しくなり保険のことが二の次になってしました。 そして12月に入り再び保険の加入の検討を始め、前回の回答の通りに進めようと思いましたが、進めていくうちに壁にぶつかってしまいましたのでまた相談に乗っていただこうと思いました。 よろしくお願いいたします。 その壁というのは、前回の質問の回答の中で、 「ファインセーブは無診査で終身保険に切り替えが出来るということです」 とありました。 しかし先日オリックス生命に上記の事を確認をしたら「できない」との返答でした。したがって、定期保険「ファインセーブ」と終身保険の両方の見積もり?を取ってみて検討しようと思いました。 ○ファインセーブ:80歳までの自動更新、保険期間10年。月額2850円 死亡保障1500万円 ○終身保険(保険期間、終身):60歳払い込み、月額10270円 保険金額500万円。ちなみに80歳払い込みだと月額は7625円です。 以前は60歳以降に終身保険に変更と考えていましたが、今は結婚を前提として妻や子供のために終身保険にしようと思い始めました(たぶん5~10年は結婚しないと思いますが・・・) したがって前回の質問を参考にして、今はファインセーブに加入をして結婚したら終身保険に変更しようと思っていたのですが、保険会社が言うには終身保険に変更するためには再審査(必要があれば診断書も)必要となるなど、考えていた内容と変わってきたので、どのようにすれば一番メリットがあるのかがわからなくなってきました。 定期保険や終身保険のメリットやデメリットもよくわかっていない状態で、しかも保険は難しく、また素人ですのでなかなか上手に説明ができず申し訳ございませんが、今の僕の現状で一番最適な保険選びをご教授お願いいたします。 (オリックス生命を取り上げていますが、別に他の保険会社でも大丈夫です。より良い保険がありましたらよろしくお願いいたします) 尚、前回の質問と同様ですが、医療保険はオリックス生命の「CURE」に入る予定で、親の勧めの傷害総合保険は再来年の1月に満期になりますので、その時点で解約(終了)する予定です。月々の保険金額は、1万円~1万5千円までなら大丈夫です。 できれば今月中に加入したいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.4

死亡時の保障については、他の方のいうように死亡したときに保証人に迷惑をかけないだけの死亡保障を定期保険で確保すればいいでしょう。 たとえば500万円の借り入れで返済期間があと10年なら、保険期間10年で死亡保障500万円。逓減定期にすれば保険料も安くなるでしょうが、今お考えのファインセーブでも保険料は月額950円です。 借り入れは奨学金や国民生活金融公庫からのものとのこと。 借入金の返済を優先するというのは原則賛成ですが、奨学金によっては無利息で貸し付け、繰り上げ返済しても返済額が割引にならないタイプのものもあります。そういう借入金は予定通り返還して、余裕資金は貯金に回したほうがいいと思いますよ。 >今は結婚を前提として妻や子供のために終身保険にしようと思い始めました 基本的な考え方としては、妻や子の生活費といった数千万円単位の遺族保障は保険料の安い定期保険で準備するのが一般的です。 終身保険で数千万円の保障を確保しようとすると保険料が高くなりすぎますから。 終身保険は保障が一生涯ということのほかに、払い込み期間が過ぎれば解約返戻金がそこそこもらえるのが特徴。この解約返戻金を目当てに終身保険を契約して老後の生活費にあてるという考え方もあります。遺族のためというよりどちらかと自分のための保障ですね。 質問者様の場合はまだ見ぬ妻や子のための定期保険や、30年先の老後保障をかねた終身保険は当面無理して確保する必要はないと思います。 それよりまずはまだ見ぬ妻との結婚資金を貯蓄するのが先です。

その他の回答 (4)

  • is-net
  • ベストアンサー率43% (80/182)
回答No.5

 終身保険については、オリックス以外の保険会社として 東京海上あんしん生命の長割り終身はいかがですか?  http://www2.tmn-anshin.co.jp/agent/main.asp?agent=98120999&goods=017&mode=detail   定期保険ならオリックス生命がおすすめですが、終身保険はオリックス以外もいいものを持っていますよ。

geogeo74
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして申し訳ございません。 僕のような素人に、いろいろ詳しく教えていただきありがとうございました。 本当はおひとりおひとりに返信をさせていただきたいのですが、時間が無いものですから、まとめてお礼をさせていただきます。 検討させていただきましたが、今の僕の状況を考えると、終身保険は結婚してからにいたします。 そして、奨学金などを借りていますが、もし僕に万が一のことがあったときのことも考えて、定期保険(死亡保障500万~1000万)に入ることにいたします。そうすることによって、僕が死んだときに親に迷惑をかけずに済むと思ったからです。 保険を安く抑えることによって浮いたお金を、返済や貯蓄に回していこうと思います。 このたびは、親切にお返事をしてくださいましてありがとうございました。 また壁にぶつかった時は質問をさせていただきますので、その時はよろしくお願いいたします。

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.3

定期保険と終身保険を一般的に比較すると、 終身保険は、終生に渡り保障するもので、 定期保険は、ある一定期間のみを保障するものです。 分厚い終身保険を準備して、遺族保障、老後の資金、葬儀代等々を オールインワンで準備するのは、経済的に余裕にある場合の選択が多いです。 今ご自身に万が一のことがあった時に誰にも迷惑をかけないために どれくらいの保障が必要なのか。 また、その保障額は、経年と共にどのように変化していくのか。 こちらを把握して、終身保険と定期保険(収入保障や逓減定期含む)の バランスで考えたらよいのではないでしょうか。 借入金があり、保証人等がいる場合は、 借入金の返済を第一に考え、その次が万が一のことです。 そして、3番目に余裕資金を預金に回す。 この優先順位でよいかと思います。 ちなみに、黒いエナメルの靴は、パーティーや式典用です。 間違っても葬儀に履いていかないように(笑)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

保険を考える基本は、まずは、「今、そこにあるリスク」を考えることです。 もしも、明日、万一があった時、遺族にどのような経済的負担が生じるか(=リスク)ということを考えることです。 そのリスクをカバーする方法が、保険であり、貯蓄であり、家族の援助などです。 結婚を前提にして……というのは良いのですが、一方では、5~10年は予定をしてないとのこと。 健康に自信がないのでしたら、今から高額の保険を検討する価値がありますが、1500万円では不足でしょう。自家保有ではないのなら、住宅費用の部分もカバーする必要がありますが、少なく見積っても5000万円は必要です。 でも、これは矛盾することでもあります。 そんなに健康に自信がないのなら、そもそも生命保険に契約できません。 契約できるということは、普通だと言うことです。 ならば、そんなに高額の保障は不要でしょう。 結婚してから、または、婚約してから、考えても十分間に合うのでは? もしくは、健康診断で、黄色信号が灯ってからでも遅くはないと思います。 黄色信号=検査値のちょっとした異常、正常値内だが、年々異常値に近づいているなど。 ならば、今、最優先は、奨学金の返済です。 穴の開いたバケツに水を入れても、漏れるだけで貯まりません。 前倒しをして、一刻も早く返済を終えましょう。 一方では、少しずつでも貯蓄しましょう。 まずは、一ヵ月分の給料。目標は百万。 ゼロでは、いざというとき、困りますよ。 明日にも、上司の葬儀にでなければならないかもしれない。 礼服は持っていますか?  白いYシャツ、黒のネクタイ、黒のエナメル靴、香典…… 奨学金に保証人を立てているのなら、万一のときに、保証人に迷惑をかけないように、奨学金の分だけ、死亡保障に入っておくという手もあります。 終身保険は、その次でも遅くありません。 ご参考になれば、幸いです。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 迷わず 私だったら 終身保険に加入します。 定期部分も必要ですが、終身保険は加入年齢で 貴方が毎月支払う金額が決ります。 ですが、定期保険は 今回契約しても 10年後は2850円ではありません。 時代の背景もあるでしょうから 10年後は倍の5,000円だと思っても良いかと思うのです。 そして 終身保険は定年迄に支払える方法が無難です。 80歳まで 支払い続ける事は 人によっては可能でしょうけど、 一般的に考えると 定年は60歳、年金が満額貰えるのは65歳以降になります。 定期部分は 県民共済等でも充分賄えますよ。 逆に終身保険は 県民共済では不可能に近いです。 ご結婚されたとしても 終身保険10270円は 活用出来ると思いますよ。 終身保険に加入して 定期保険として県民共済に加入しても 12,270円でしょう。更に定期保険を増やしたいのなら+1000でも出来ますし。 保障は お住まいの県民共済を調べた方が良いですね。 ですが、医療保険にも加入予定ならば 県民共済は2000円コースを選択してみてはどうでしょうか? 県民共済は掛け捨てでは無く 年に一度還付金があります。 地域によりますが、40%程度還付がありますので 1,000円毎月支払っても実質は600円。2000円でも1200円。 欲を言うなら 個人年金の加入もおすすめします。

関連するQ&A

  • 生命保険 定期と終身で迷っています

    どうかご教授ください、よろしくお願いします 主人が亡くなったので私の生命保険の加入をしたいと考えています 私は35歳、子は一人(2歳)です 悩んだ末に先日損保ジャパンひまわり生命の収入保障型に申し込みました 私が亡くなると月10万円入るものです (60歳までの保障、子供は27歳) それに加えて葬式代(100万円)にあてる生命保険を 定期か終身かで検討中です <定期> オリックス生命の定期ファインセーブ(100万円から入れるのはここが一番安い?) 80歳満了(80歳まで保険料が変わらない)の保障で 死亡時100万円→月額の保険料314円というもの https://www.orixlife.jp/estimate/ <終身> あいおいの低解約特則付積立利率変動型終身保険 死亡時100万円→月額保険料1949円というもの(60歳払込) 設計書では今後どんなに景気が下がっても1.75%の利率は 最低保障されるそうです また加入から25年以上たてば解約しても116.9%となります 60歳で全てを払い込んだ時の合計が584700円です このどちらかに入ろうと思っていてかなり迷っています ひとり親になって日が浅く、仕事もパート程度で安定していません 子が18歳(私が51歳)になるまでの遺族年金が月11万円あります 現在貯金が800万円(主人の保険金)程度ありますが 今後かかる養育費のことを考えるとこれ以上貯金を増やせる自信はありません 貯金が800万円あるなら絶対使わないと決めて(絶対の自信はないですが) 葬式代として100万円をとっておき 生命保険に加入する必要もないのでしょうか 考えれば考えるほどよくわかりません… 80歳満了の定期に解約し 80歳を過ぎ保険がなくなるとやはり葬式代の生命保険がないと 不安になるものでしょうか (って状況によりわかりませんよね) ひとり親というこの状況で葬式代をどのように考えるのが ベストだと思われますか? みなさんのお知恵をお貸しください どうぞよろしくお願いいたします

  • FPから、定期保険から終身保険への変更を勧められています。

    FPから、定期保険から終身保険への変更を勧められています。 先日、ソニー生命の学資保険に加入のため、ソニー生命の担当(FP)に来てもらい、 学資保険への加入はもともと決めていたので、説明を聞いた後、契約となったのですが、 ついでに我が家のプランニングしてもらった結果から、 他社の定期保険からソニー生命の終身保険へ変更を勧められました。 ちなみに現在は オリックス生命のファインセーブ 死亡保障2000万 保険料は月5000円ほどです。 ソニー生命のFPいわく 「ファインセーブは掛け捨てなので、毎月5000円を保険期間が終了する60歳まで払い続けても、約200万(保険料の合計)を60歳の時点ですべて捨てることになる。解約払戻金もない 定期保険はおすすめできない」 「ソニー生命の終身保険なら同額の2000万の保障をもちながら、最低2%の利率があるため、60歳の時点で解約しても払った約1300万が1400万くらいになって戻ってきますよ」 と説明され、ソニー生命の終身保険を勧められました。 説明を受けた際は疑り深い私でも(笑)FPの説明に納得してしまったのですが、 よくよく考えてみると、自分的にはソニー生命の終身保険は保険+貯金?という感じに受け取られ、シンプルに分かりやすい保険をイメージする私には「・・・」という感じになってきました。 また、ソニー生命の終身保険にすると今の月5000円の保険料から3.5万円くらいの保険料になることが分かりました。 ソニー生命のFPの説明ってどうなんでしょうか? 保険は保険、貯金は貯金というシンプルが1番という私の考え方は、損をする考え方なんでしょうか?

  • 生命保険 どこで加入するか

    お世話になります。皆様のお知恵を拝借願います。  現在、生命保険の加入を検討しており、下記の保険を検討中です。 ひまわり生命 一生のお守り オリックス生命 ファインセーブ メディケア生命 メディフィットA  最初は保険無料相談(保険市場)で相談しておりましたが、 ひまわり生命は直接ひまわりの営業所から担当者付きで加入 できます。また、メディケア/オリックスは担当者はつきませんが、 直接加入可能のようです。  加入後のそれぞれのメリット・デメリットは何でしょうか? 特に実際に病気をした時のアフターフォローや、請求時の 対応では差が出るものでしょうか?  他にも何か注意事項がございましたらご教示願います。 よろしくお願いします。

  • 終身保険について

    私は主婦で現在県民共済に加入しているのですが保険を見直しています。アフラックのエバーかオリックスのキュアで迷いキュアの方がいいかなと思うのですが終身保険にも入りたくアフラックのライトフィットプランが割安でいいなと思うのですが単独では入れないのですよね?(医療保険はキュアで終身はアフラックのライトフィットプランというように) またオリックス生命のファインセーブはどうなのでしょうか?最高80歳まで保障で解約払戻金がないということは81歳以降で死亡した場合は1円も出ないということですか?その場合は掛けてきた分はパアということでしょうか? またお勧めの保険があれば教えてください。

  • 生命保険の新規加入を検討しています

    31歳の男性で未婚です。4月から再就職で働き始めました。 保険は20代の始めに親の勧めで入った傷害総合保険に加入しています。 保険料:5480円(保険期間5年間で、満額返れい金:30万円) 死亡保険金:150万円 後遺障害保険金:150万円 入院保険金日額:1500円 手術保険金:手術の種類に応じ、入院保険金日額の10・20・40倍 通院保険金日額:750円 (親の勧めなので、上記の保険は「現在は」解約できないのを前提にしてください。将来はやめる予定です) 就職を機に、新たに生命保険に入ろうと思います。 いろいろ考えた結果、今は掛け捨ての保険(プラスがん保険などの特約)に加入し、60歳ぐらいから終身保険というようにしようと思っています(将来が不安ですので・・・) 現在は去年まで学生でしたので奨学金や国民生活金融公庫からの学生ローンが500万ほどあり、貯蓄は0円に近いです。 現在は、少しずつ貯金をしていっていますが、月々の保険料を多くすると生活が苦しくなるので、月々1万円以内で収めたいと思っています。 (少しオーバーしても大丈夫です) 死亡保険は、現在未婚ですので1000万円あればもし僕が死亡してもローン返済で使えると思っています。 調べましたところ、オリックス生命のファインセーブは保険料が安いですが、がん保険などの特約が付けられないので、ファインセーブに加入してCUREを追加するか、ファインセーブに入り他社の特約に入るか、他社の保険に入りオリックスや他社の特約を付けるか・・・などを考えるとわからなくなってしまい、今は考えているところです。 オリックス生命を例に挙げましたが、この会社にこだわっているわけではありませんので他社でも結構です。 おすすめの保険や特約があればよろしくお願いいたします。

  • オリックス生命のダイレクト定期保険

    おわかりになる方いましたらご教授ください。 オリックス生命のダイレクト定期保険が3/3で販売終了となります。 このように販売終了になるってことは会社としてあまりメリットがない= 加入者にとってはおいしい  と考えていいものなのでしょうか? 考える時間的な猶予があまりないために加入するなら早めに決断したいと考えておりますのでご意見お待ちしております。

  • 終身保険について

    度々こちらでお世話になっております。 どうしても決められずにいるので、 何か決め手になるものがないかと思っております。 夫婦の保険の見直しです。 共に36歳で更新型(第一生命と住友生命)の保険に加入中です。 悩んでいるのは終身保険をどうするかです。 現在検討中は ・アフラックのエバーハーフ・給付金1万で特約に終身100万(計12414) ・アリコの少しであんしん・夫婦コース(計7954) ・オリックスのCURE(計10428) アフラックには終身がつけれます。 ただ医療保障ではオリックスがいいなぁと思ってます。 金額的にはアリコですが・・・ やはり終身保険に加入しないのはありえませんか? ちなみに主人には日本興亜生命の家族収入、 私はオリックスのダイレクト定期、 共にガン保険を日本興亜で検討中です。 こちらの合計は2人分で約12000円です。 医療保険(オリックス)と合わせると約22000円です。 これに終身だけ他につけるとちょっと厳しくて。。。 どうでしょうか? 何か決め手は無いでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 保険加入について

    家族4人で、私 36歳 会社員 年収400万円 持ち家 ローン1300万円 60歳完済、妻 36歳 パート 年60万円、子供 7歳と4歳 掛金は月額2万円以下にしたい。年金は60歳から65歳の5年間 今の保険を解約して新たに保険加入を検討しています。 生命保険と医療保険、個人年金に加入を考えています。 生命保険はオリックス生命のファインセーブ 1000万円、保険期間20年 保険料月3,090円 医療保険はオリックス生命のキュア 入院日額 10,000円 保険期間終身 がん・三大疾病付加なし 保険料月4,110円 がん保険 ビリーブ 基本給付金額 10,000円、払込期間終身、がん先進医療特約付加、通院付加なし 保険料月3,157円 個人年金 東京海上日動あんしん生命 5年ごと利差配当付 個人年金保険 生命保険・医療保険・がん保険で掛金月 約11,000円 個人年金 月 約10,000円 質問 ○この内容で問題点があれば教えてください。 ○別に良い保険の組み合わせがあれば教えてください。 ○保険料は安く抑えたいです。ただし、貯金が苦手なので年金保険は必要だと考えています。

  • 結婚に伴う生命保険加入について

    いつもお世話になります。 保険市場等で各保険会社の資料を取り寄せ検討してはみましたが、とても情報が多く、どれが適当なのか迷っています! 上記の内容でご指導いただければと思います。 【家族構成】 夫28歳 会社員 年収430万円 妻27歳 結婚に伴い退職後求職中(未定) ・将来的には子ども2人を考えています。 ・現状住まいは賃貸住宅で月額約10万円です。 【検討プラン】 夫 <医療保険> ■オリックス生命 CURE 終身 月額保険料3,190円 入院日額10,000円1回の入院につき60日通算1000日(生活習慣病は120日) 手術20万円 ■都民共済 総合保障2型   月額保険料2,000円   60才まで入院日額5000円 死亡時400万円 <生命保険> ■オリックス生命 Fine Save 月額保険料3,885円 1,500万円で60歳まで 妻 <医療保険>加入済み ■10年定期保険 月額保険料3,470円 入院日額10,000円 女性特定疾病・生活習慣病時は+5,000円 手術40・20・10万円 特定疾病時は+20・10・5万円 夫は家系的にはガンも生活習慣病もあまり心配ないと思います。 一方私の方はガンと糖尿病、女性の病気ともに多い家系です。 現状では主人がスタートして間もない職場であることもあり家計に余裕がありません。保険料は必要最低限で抑えたいのですが、将来的に加入した方がよいもの、現状でもこれが足りないなどちょっとしたことでも結構ですのでアドバイスいただければ幸いです。      

  • 生命保険 どこで加入するか【無料相談所か直接か】

    お世話になります。皆様のお知恵を拝借願います。  現在、下記の生命保険を加入予定です。 ひまわり生命 一生のお守り オリックス生命 ファインセーブ メディケア生命 メディフィットA  最初は保険無料相談(保険市場)で相談しておりましたが、 ひまわり生命は直接ひまわりの営業所から担当者付きで加入 できます。また、メディケア/オリックスは担当者はつきませんが、 直接加入可能です。  無料相談所などの代理店か、直接保険会社で加入するかでは それぞれのメリット・デメリットは何でしょうか? 特に実際に病気をした時のアフターフォローや、請求時の対応で 差が出るものでしょうか? 他にも何か注意事項がございましたらご教示願います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう