• ベストアンサー

cドライブ

マカフィーというウイルスバスターが入っていますが、更新するたびにcドライブの容量がどんどん減ります。個人的にはたいしたファイルを保存していませんが、すでに4分の3ほど使用していることになっています。しょうがないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

マカフィーは知りませんが、アンチウィルスソフトは いざというときのために、ファイルのバックアップを 何世代にわたって取り、HDDを圧迫するものがあります。 そのような機能が働いていないか、チェックしてみたら 如何でしょうか。 私が使っているものは、インストールしたらデフォルト で働くようになっているので、インストールする度に 停止作業を行っています。

rocky_1956
質問者

お礼

ありがとうございました。やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.1

HDの容量位書いて欲しいです、10Gb位なら当然です、 適切で無い回答に成る事も有ります。

rocky_1956
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Cドライブの空き容量が少なくなったのですがどうしたらいいですか?

    Cドライブの空き容量が少なくなってしまったのですが どうしたらいいでしょうか? パソコンはソニーのPCG-SRX7S/PBで Cドライブは容量が14GB、Dドライブは26GB程で、 Cの空きが500MBほどになりました。 Cにはソフトしか入れておらず、マイドキュメントやファイルなどの データはDに入れています。特別なソフトは入れていません。 大きく容量を使っているのはウイルスバスターと windowsのアップデートのファイルぐらいだと思うのですが、 何がこんなに容量を使っているのでしょうか? また、この使用量が正しいとしたらパーティションを変えるしかないですか?

  • CドライブのWINDOWSの容量について

    最近、Cドライブの容量が著しく減っていってしまいます。 そこで、Cドライブを見てみると、Cドライブの全体の容量は56.8GBあります。 その中のWINDOWSというファイルの使用容量が43.5GBもあることに気がつきました。 プロパティを開いて、詳細設定というところで内容を圧縮してディスク容量を節約する、という作業をしてみたんですが、これといって変わりがありません。 ちなみにウイルスバスターがインストールされてるので、ウイルスの仕業ではないと思います。 WINDOWSというファイルはこんなに容量が大きいものなんでしょうか? それともなにか余分なファイルが入ってしまってるんでしょうか? もし余分なものが入ってしまっているのであれば、見分ける方法みたいなものがありましたら教えて下さい。

  • Cドライブ

    私は、OS VISTAのパソコンを使用しているのですが、 Cドライブ 45GB(内 空き領域15GB) Dドライブ 300GB (内 空き領域300GB) でCドライブばかり使用して、Dドライブはとくに使用していません。 ファイルの保存などは、全て外付けのハードディスクに保存しているので、Cドライブの容量は大半がいろいろなソフトをインストールしている関係で使用しています。 教えていただきたいのは、Dドライブがフルに余っているので、 Dドライブの容量の50GBほどをCドライブに分けてあげることができないのか知りたいです。簡単にできる方法などあれば教えていただきたいです。 あとCドライブは、理想はどのくらいの容量で、空きがどのくらいあればよいのでしょうか?併せて教えていただけると嬉しいです。

  • Cドライブの使用容量が勝手に減っていたのですが…。

    WinMe、IE6、ウィルスバスター2005を使用しています。 今年3月にパソコンをリカバリして以来、Cドライブの使用容量は少しづつ増え続けていて、昨日確認した時の使用容量は約9.20GBでした。 ところが、先ほど確認したところ、突然約8.50GBにまで減っていました。 自分では、昨日から今日にかけて、何かのソフトや大きなファイルを削除した覚えは全く無く、 心当たりのあることと言えば、先ほどネットをしている時に、パソコンが突然何かを読み込み始め(1分以上は続きました)、 その間カーソルの動きも鈍くなってしまいました。もしかしてその時にCドライブ内の何かのファイルを削除する作業が行われて いたのかもしれないと思うのですが、今まで使用してきて、Cドライブの使用容量が自然に増えることはあっても、 勝手に減ると言うことはなかったので、気になっています。 (ちなみにバスター2005の「ログファイルの自動削除」は15日に設定しています。) 念のためウィルススキャンをしてみましたが感染はしていませんでした。 何かご存知でしたら、よろしくお願いいたします。

  • Cドライブの故障?

    今、大変困っています!なぜかと言うとCドライブのプロパティを開こうとすると強制終了します。最近になってCドライブだけじゃなく強制終了させられる個所が多くなってきています。 Cドライブの故障でしょうか?それともCドライブの空き容量が少ないのに原因があるんでしょうか? ウイルスバスターで検索してもウイルスは出てきませんでした。 どうしたら良いか教えて頂けないでしょうか。お願いします!

  • Cドライブがいっぱいになると 動きが鈍くなるのはなぜ?

    最近Cドライブ、Dドライブのパーテーションを変更したらサクサク動いて快調なんですが、 (1)それにしても、なぜ空き容量が減ると動きが鈍くなるのでしょう? Cドライブにプログラムファイルがあって、ということは知ってるつもりですが、、動きについて わかりやすく教えてください。 (2)それとウィルスバスターはDドライブにインストールしても問題ないでしょうか?

  • Cドライブを保存する

    Vistaを使用しています。データーをバックアップしたいのですが、CドライブをUSBメモリー(16GB)に出来るだけ保存したいのですが、質問があります。 (1) 圧縮したら、どれくらいの容量を送れますか? (2) 保存出来る容量が少なすぎるので、Cドライブの中で、保存しといたほうがいいものは何ですか?    プログラムファイルは保存しようと思いますが、ほかに大切なファイルがありましたら、教えて下さ   い。 初心者なもので、勉強不足な質問をしていると思いますが、どうか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • リカバリ後、ドライブCの残容量14%!なぜ?

    困っています。 7年前のノートパソコン、VAIO、WinXPです。ドライブCの残容量が10%以下になったのでやむなくリカバリしました。 リカバリ直後は60%ほどだったのですが、2日後には14%になりました。(Cの容量は10Gです) その間にしたことといえば、ウイルスバスター2009のインストールと自動更新のインストールくらいです。変なサイトにアクセスもしていませんのでウイルスではないと思います。 (更新も一度に30個以上あるんですが普通でしょうか?) ちなみにリカバリは同じ理由で3度目です。 なぜこうなるのか、原因が知りたいです。対処法も教えてください。

  • リカバリ後、ドライブCの残容量14%!なぜ?

    困っています。 7年前のノートパソコン、VAIO、WinXPです。ドライブCの残容量が10%以下になったのでやむなくリカバリしました。 リカバリ直後は60%ほどだったのですが、2日後には14%になりました。(Cの容量は10Gです) その間にしたことといえば、ウイルスバスター2009のインストールと自動更新のインストールくらいです。変なサイトにアクセスもしていませんのでウイルスではないと思います。 (更新も一度に30個以上あるんですが普通でしょうか?) ちなみにリカバリは同じ理由で3度目です。 なぜこうなるのか、原因が知りたいです。対処法も教えてください。

  • Cドライブの空き領域が少なくなって・・・・

    自宅パソコンは、ノートパソコンでHDDが80GBで、メモリが256MBです。最近「Cドライブの容量が少なくなっています」という表示が出たので、Cドライブのプログラム削除画面に入り、不必要なプログラムファイルを消していますが、いっこうに容量が減りません。結構多くのものを削除していて(削除してはならないものは残しているつもりですが)、必要なものまで消してしまいそうでどうしようもない状態です。 容量を増やすには、不必要なファイルを削除するほかに、どんな方法がありますか? 増設するとよい、と聞いたことがありますが、どうすればいいのかも全く分かりません。 値段も高いのでしょうか。 ちなみに、ダウンロードはさほどしていないのに、いきなり容量オーバーになるのはちょっとおかしいんじゃないかと思うのですが、何かの異常ではないかと思ってしまいます。でも確かにCドライブは使用領域がほぼ97パーセントくらいを占めてしまっていました。。 敢えて多い容量のものといえば、ウィルスソフトとItuneくらいだと思うのですが・・。マイクロソフトオフィスの容量もかなり大きいですが、これはさすがに削除できずにいます。インターネットで、画像や動画を見たりするだけでも(保存とかはしていない)、容量が減ってしまうのでしょうか? 何かいい方法があれば教えていただきたく思います。 どうかよろしくお願いいたします。