• ベストアンサー

日本語入力にすると、「’」というのが入力される。

kona4Qの回答

  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.3

この設定を、確認(試す)して下さい。画面付で解りやすいです。 これと同じ設定なら、別の原因になりますね。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880943
yuki1422jp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この方法での、確認方法があるんですね。 大変に勉強になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本語入力の切り替え 半角/全角キーのみ

    IMEを使用してWindowsXPで日本語入力をしています。日本語入力への切り替えを「半角/全角キー」のみで行っているのですが切り替わりのタイムラグ?があります。 直接入力(キーボードを打つと「ohayou」) ⇒ 「半角/全角キー」を押してから文字入力(下に点線が表示された状態で「ohayou」) ⇒ 英字を入れたいのではないので消す ⇒ 再度入力すると普通に日本語入力状態(下に点線が表示された状態で「おはよう」) 「半角/全角キー」を押してから文字を打ちだす感覚が短すぎるのでしょうか。「Alt+半角/全角キー」にすればちゃんと切り替わるのかもしれませんが、できればなれた「半角/全角」だけで済ませたいです。 IMEの設定では「キー設定:MicrosoftIME」「半角/全角:IME オン/オフ」になっています。 同じ状況の方で改善された方などいらっしゃたらアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 再)日本語入力の簡単なトラブル

    自分では対処できても、相手に教えることのできない、 日本語入力に対するトラブルがいくつかあるのですが、 教えてくれると助かります。 修復する操作方法は、キーボードのみ、マウスのみの 両方を教えて下さい。 カテゴリーは、Windows 7 になっていますが、全Windows 共通で、Office IME-2010でもなります。 (一部操作は、google日本語入力でもなりますが  こちらは修復可能です) また、設定画面を使用する修復方法での画面は 操作を難しくしてしまうため、ご遠慮下さい。 前スレ・・これだけでは解決できません。 更に追加しています。 http://okwave.jp/qa/q7125146.html ■ その1  突然、以下のように普通にすると、入力されてしまう。  例)あいうえおkあkiくけこaiうえお、あiuえお   (あくまで例で、全部英文字になることもあります)  IMEの表示は「あ 般」です。  マウスでは修復方法がわかりません。 ■ その2  適当に乱打していると、IMEの表示が以下のようになり、  英数字入力のみになり、   どのキー(半角全角、無変換等)を押しても修復できない。  IMEの表示は「A 般」です。  (なお、マウスでは「A」を押すことで修復できます) ■ その3  適当に乱打していると、IMEの表示が以下のようになり、  半角カナ入力のみになり、   どのキー(半角全角、無変換等)を押しても修復できない。  IMEの表示は「ア(半角) 般」です。  (なお、マウスでは「ア」を押すことで修復できます) ■ その4  適当に乱打していると、IMEの表示が以下のようになり、  半角カナ入力のみになり、   どのキー(半角全角、無変換等)を押しても修復できない。  IMEの表示は「A 般」です。(ミスではなく、A です)  マウスでは修復方法がわかりません。 ■ その5  丁寧に入力していても、Skypeでは日本語入力が正常入力   できているのに、オンラインゲーム上で日本語入力させると IMEの表示が以下のようになり、半角英文字入力のみになり、   どのキー(半角全角、無変換等)を押しても修復できない。  IMEの表示は「A 般」です。(ミスではなく、A です)  マウスでは修復方法がわかりません。   これ以後に起動したアプリケーション(メモ帳含む)で   全く日本語入力できず、結局再起動をさせてしまいます。 以上、よろしくお願いします。

  • IME 入力モードの切り替え?? ひらがな入力←→直接入力

    はじめまして。皆様のお力をお貸しください。 私は、sony vaio PCG-FR77J/B [OS:XP(SP2)]を使用しています。  先日まで、ワードや、エクセルなど文字入力を行う際にキーボード左上の方にある、[半角/全角|漢字]というキーで、日本語入力と直接入力を切り替えていましたが、先日気がついたら、[半角/全角|漢字]キーでその切り替えができなくなっていました。※IMEツールバーでは変更可能です。  他の投稿を参考にいろいろと試してみましたが、うまくいきません。皆様のお力をおかしください。  なお、IMEはマイクロソフトIME2003です。

  • 急に日本語が打てなくなりました なぜ?

    なぜかわからなく、ご質問させていただくことにいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。 OSはXPで、IME2002スタンダードを使用しています。 Excelで文字を入力していたところ、急に、半角英数しか入力できなくなりました。 全角/半角キーでIMEの入力モードが「あ」になっていても、半角英数しか、入力できません。 Altと全角/半角キーを押してもだめでした。 Wordでも同じで、日本語が打てません。 打てるのはIE上だけです。 しかし、IMEの設定で、 Natural Inputに変えると、入力できるようになりました。で、スタンダードに戻しても、日本語入力できるのです。 なぜ、急にこういう風になったのでしょうか? 以前も同じことがあったので、なぜなのか、 知りたいです。 どうぞ、ご教授をお願いいたします。

  • 日本語入力が出来なくなった!!!

    いま、日本語入力が出来なくなりとても困っています。 これはワードに打ったのをコピペしてます。このように、ワードやエクセル、ワードパッドなどには日本語入力ができるのですが、Yahooの検索機能だったり、このように質問のところにも日本語入力で打つことができません。というか「半角/全角」キーを押しても、Alt+半角/全角を押しても日本語入力にならないのです・・・。 どうすれば良いのか本当にわかりません。Pcをつけたらいきなりこうなってました。兄弟などがいじった可能性もあるんですが・・・。 誰か方法がわかる人、教えてください。

  • Google日本語入力でカタカナを入力したい

    Google日本語入力システムを導入しました。 OSはWindowsXP Pro SP3 32bitです。 今までMS-IMEを使用していました。 IMEではShift+カタカナで全角カタカナ入力モードになりました。 しかしGoogle日本語入力システムではShift+カタカナを押してもひらがなになってしまいます。 無変換キーを押したりいろいろやってみましたが出来ませんでした。 言語バーから全角or半角カタカナを選ぶと、カタカナ入力モードになりましたが、キーボードで変えられないのは不便です。 どうやったらキーボードだけでカタカナ入力モードになるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本語入力ができない

    OutlookExpressを使用しているのですが、「半角/全角」キーを押して変換しても 日本語入力ができません。 以前はできていたのですが、どこか設定を変えてしまったのでしょうか? WordやExcelなどは正常に使用できます。 どなたか解決策を教えて下さい。 WindowsXPです。

  • テンキー入力時日本語入力でも半角入力にできますか?日本語の入力時に数字

    テンキー入力時日本語入力でも半角入力にできますか?日本語の入力時に数字を全角と半角を使い分けたいのですが、数字キー入力時には全角で、テンキー入力時には半角でというように、全角半角をF9キーやF10キーなどを使用しないでさくさくと入力していきたいのですが、そのようなことは可能なのでしょうか?日本語変換ソフトはATOK19を主に使用しています。できれば、このままの環境で使用していきたいのですが、ATOKでできない場合はIMEで使用も検討します。

  • 日本語入力の簡単なトラブル

    自分では対処できても、相手に教えることのできない、 日本語入力に対するトラブルがいくつかあるのですが、 教えてくれると助かります。 修復する操作方法は、キーボードのみ、マウスのみの 両方を教えて下さい。 カテゴリーは、Windows 7 になっていますが、全Windows 共通で、Office IME-2010でもなります。 また、設定画面を使用する修復方法での画面は 操作を難しくしてしまうため、ご遠慮下さい。 ■ その1  突然、以下のように普通にすると、入力されてしまう。  例)あいうえおkあkiくけこaiうえお   (あくまで例で、全部英文字になることもあります)  IMEの表示は「あ 般」です。  マウスでは修復方法がわかりません。 ■ その2  適当に乱打していると、IMEの表示が以下のようになり、  英数字入力のみになり、   どのキー(半角全角、無変換等)を押しても修復できない。  IMEの表示は「A 般」です。  (なお、マウスでは「A」を押すことで修復できます) ■ その3  適当に乱打していると、IMEの表示が以下のようになり、  半角カナ入力のみになり、   どのキー(半角全角、無変換等)を押しても修復できない。  IMEの表示は「ア(半角) 般」です。  (なお、マウスでは「ア」を押すことで修復できます) ■ その4  適当に乱打していると、IMEの表示が以下のようになり、  半角カナ入力のみになり、   どのキー(半角全角、無変換等)を押しても修復できない。  IMEの表示は「A 般」です。(ミスではなく、A です)  マウスでは修復方法がわかりません。 以上、よろしくお願いします。

  • IME2000で日本語入力モードに固定しておく設定

    文字入力のときに使う「Microsoft IME2000」を使用しています。これを日本語入力で利用するとき,キーボードの「半角/全角」キーを押して,日本語入力(入力モード:ひらがな)できるようにすると思います。ところが、いちどそうしても、何か別のソフトを立ち上げたりなどすると、元の英字半角入力モードに戻ってしまい,また、「半角/全角」キーを押さなければなりません。ささいなことですが、日本語入力モードに固定しておく設定などできないのでしょうか。