• ベストアンサー

海外メーカーの非正規携帯電話機を購入して、日本で使えますか?

初心者です。わかる方教えてください。 現在ソフトバンクケータイを使用していますが、調子が悪くなってきたので機種変更を考えています。ただ、店頭には魅力的に映る機種がなく、どうしようか迷っていたところ、「白ロム」という言葉を初めて知りました。 海外メーカー(NOKIA等)製で、特にソフトバンクからの発売ではない機種を扱っている輸入販売店(?)で購入し、SIMカードというのを自分で入れ替えて、例えばソフトバンクショップで他のに機種変更した場合と同様に、国内でそのまま使用することは可能でしょうか。 また、その場合でも、使う機能等で問題になることはあるのでしょうか。私が主に使いたいと思っているのは「通話」「メール」「音楽鑑賞」「FMラジオ鑑賞」です。ネットやワンセグの使用は考えていません。 お分かりになる方、ご経験ある方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.3

他の方が言ってることは事実ですが、 「可能でしょうか」と問われれば、私は「可能です」と答えます。 実際使ってますし。 端末を選ぶときは、W-CDMAに対応しているものを必ず選んでください。 海外で使われているGSMは、日本(と韓国)では使われていないので、 GSMオンリー端末は日本では使えません。 また、当然ですがSIMロックフリーのものを選びましょう。 また、メールはSMSに限定されると思っておいて良いでしょう。 Eメールは海外では一般的ではありませんし、ヤフーケータイなどキャリア独特のサービスは使えません。 適切に端末を選べば、ソフトバンクのSIMで 「通話」「SMS」は国内利用可能です。 「音楽鑑賞」はその端末固有の機能となるので、対応機種を選べばよいでしょう。 「FM受信」は海外で周波数の違い等があれば使えないでしょうが、この点は私は知らないので何ともいえませんが。 海外端末を国内で売っている業者のサイトをよく見ておきましょう。

yurakucho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 メールのことも含めて詳しくご解説頂いて助かりました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ryo_japn
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

他のメーカーはよく分かりませんが、 NokiaでW-CDMA対応の機種、SIMフリー、 かつOSがSymbian 3rdであればなんとか可能です。 しかし、 日本語を読めるようにするためには、日本語フォントをいれなければいけないし、 日本語入力するにはソフトウェアを入れて、 メールやウェブなどの設定もめんどくさいです。 日本で相当いじくらなければいけません。 これらの設定はその輸入販売店でやってくれるのでしょうか? やってくれないのであれば、全部自分でやることになります。 自分でできる自信があればどうぞ。

yurakucho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。日本語設定等もやはりいろいろ必要なんですね。販売店に聞いてみます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

できないかと思われます。 機種によりますが、海外のほとんどのケータイ、もしくはケータイ業者は電波の方式にGSMと呼ばれるものを使っています。 日本では異なり、W-CDMAという方式をとっています。 海外でもW-CDMAは存在しますが、携帯電話本体が高価になり、必要とされることが少ないようです。逆に、中国では日本の携帯電話を違法な感じで転売しているようです。 根拠、としてはおかしいですが、他の国はケータイを外国に持っていっても大体が使えるのですが、日本では、ローミングケータイと呼ばれるものでしかできません。 ローミングケータイはGSMとW-CDMA両方対応しているケータイのことを指します。 対応していないケータイはSIMカードを抜いてローミング対応ケータイにさしたりして外国で使うことになります。 道が外れてしまいましたが、単純にいえばその輸入販売店で買ったケータイがW-CDMA+SIMロックフリーに対応していなければ使えないと思ったほうが早いです。両方対応していれば、使えると思われます。

yurakucho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「W-CDMA」「SIMロックフリー」というのを注意しないといけないのですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

あまりお勧めしません。 まず、使用できるかどうかは動作保証が取れない事と、メールはまず無理だと思います。 メールの仕様が日本は独特ですので、海外仕様の場合はほぼ使用不可です。SMSだけは使えるかもしれませんが。 また、仮にメールはインターネットが利用できたとしても、SoftBankのパケットし放題などの割引サービスは加入していても割引にならないです。 通話くらいならできるんじゃないかと思いますけど。

yurakucho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本製の携帯電話は、海外では―

    国内製あるいは国内の企業が販売する(docomo, softbank, au等)携帯電話は海外ではいろいろと制限があるのでしょうか。 たとえば、国内で白ロムを購入して海外の接続業者から購入したSIMカードを差し込んでも使用できないのでしょうか。SIMフリーならば通話はできるがインターネットはできないと聞きました。このあたりがよく分かりません。この事情は海外の企業でも同様なのでしょうか。 また、NOKIAなどのシェアが大きい携帯はどうでしょうか。

  • 携帯電話(中古で購入して機種変更したい) 

    NOKIA のN73 という機種を使用してソフトバンクと契約しています。 既に契約後2年以上経過しています。契約を変更せずに、 他の中古機を購入して機種の取り替えを楽しみ(苦しみかも) たいと考えています。 この機種はSIMを外して他の機種に取付ける事ができるものでしょうか?

  • 海外携帯にロックがかかっていた場合の解除方法?

    私は、海外からsim free(un locked)携帯を個人輸入しました。 機種はnokia lumia 520 AT&Tです。 しかし、もしかしたら、これはロックがかかっているかも? と感じています。 (1)この機種がロックがかかっているか?いないかの見分け方を教えてください。sim free ならば解除して使用できる方法を教えてください。 (2)もしロックされているものを間違えて輸入していた場合、これを日本国内で使えるようにするにはどうすればよいでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 海外の携帯電話を日本で使う、simカードのみの契約はできますか?

    海外の携帯電話を日本で使う、simカードのみの契約はできますか? 現在、海外勤務中なのですが、仕事の関係で日本に2ヶ月行くことになりました。 外国人の妻も日本に同行するのですが、不慣れなことと日本語がまだそれほど上手くないこともあり、私との連絡用に日本でも使える携帯を持たせようと思ってます。 私はこちらで買った携帯電話(nokiaのN70)を、 妻にはnokiaの2730か、 http://item.rakuten.co.jp/auc-nokiagsm/10000115/ 同じくnokiaの5230を持たせようと思っています。 http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=692 海外のsimカードを入れたまま日本で使うと通話代が嵩みますので、日本のsimカードを買って上記の携帯に挿して使うことではできますでしょうか? 以前にソフトバンクがプリペイドsimカードの販売を始めたという記事を読んだことがあったので、ネットで探してみましたが見つかりませんでした。 日本でのsimカード単体での購入ができるか、その場合の方法と料金などご教示頂けませんでしょうか。

  • 携帯電話契約の相談

    今現在ソフトバンクiPhone5を使っています 機種変更しようと考えているのですが 現在のiPhoneが修理したもので それの修理代金をソフトバンクの方で事後割引をしてもらっています 機種変更自体をしても割引は継続だと聞いたのですが 会社を変更してしまうと損してしまいます そのため考えたのですがこれって可能ですかね? 新携帯はXPERIA Z4で考えています 新SIMは3000/月のものを考えています 機種変更し、修理代金割引がおわるまでそのZ4を使用 →割引が終わったらソフトバンクとの契約を解除(契約解除料を支払って) →白ロムとなったZ4にDMM.mobileのSIMカードを購入して手続き →以前よりもずっと安いSIMでZ4の端末代金の元を取る

  • 中国の携帯電話とIphoneについて。

    今後、1~2ヶ月に一度の頻度で上海に旅行に行き、1年以内に上海に移住予定です。いくつか質問があるので教えて下さい。 (1)現在ソフトバンク契約のIphone3gsを所有しており、2年契約満了まであと4ヶ月です。11月中にソフトバンクのIphone4sに機種変更すると、毎月分割で払っている機種代の残りを免除してくれるキャンペーンがあります。3gsは動作が遅くストレスなので機種変更をしようと思ったのですが、1年以内には上海に移住で再度2年縛りになるのも困るので、SIMロックフリーのIphoneが気になります。調べてみると、SIMロックフリーなら上海に旅行に行く時や移住後もプリペイド式のSIMを挿せば利用ができるそうなので、Iphone4sを上海で購入したいのですがいくらか分かりますか? (2)また、現在、ソフトバンクで契約しているIphone3gsに入っているSIMカードを上海で購入したSIMフリーIphoneに挿して日本で使うことはできますか? (3)上海で販売してるNOKIAがSIMフリーで日本語対応らしいのですが、上海でNOKIAを購入するといくらか分かりますか? (4)上海で購入したNOKIAに現在ソフトバンクで契約しているIphone3gsのSIMカードを挿して使うことはできますか? (5)・11月中のキャンペーンを利用しIphone3gsから4sに機種変更して、上海移住時に解約をして分割している機種代の残りプラス2年縛りの違約金約一万円を払って、上海に旅行中や移住後は現地で購入したプリペイド携帯を使う。 ・今月末に上海に旅行に行った時に、SIMフリーIphoneを購入して上海にいる時には現地のSIMカードを、日本にいる時には日本のSIMカードで使用する。 ・または、SIMフリーのNOKIAを購入して上記と同じ方法を取るか。 以上、3点で一番オススメはありますか。ちなみに、NOKIAよりはIphoneが欲しいのですがIphoneはアプリなど豊富で便利ですがパソコンに繋いだりアップデートなのが煩わしいと感じています。 (6)手元に解約済みの、DOKOMOのFOMA P704iとソフトバンクの731SCがあります。この二つは、上海で購入したプリペイド式SIMカードで利用できますか? たくさん質問がありますが、よろしくお願いします。

  • 白ロムについて教えてください

    現在、ソフトバンクへの新規購入を検討しています。 情報を調べていくうちに「白ロム」という物を知りました。 そこで、質問ですが たとえば  705P(PX)のような割賦金の安い機種を購入し(月々1280円とします)、 その数日後に912SHのようなワンセグ機能等のついた機種を購入、 SIMを入れ替える。 これで912SHが(通話0とすると)月々1280円で使用できるのでしょうか?? 912SHの白ロム代金等は考慮しないものとして、 上記の概念で合っていますでしょうか??? ワンセグやメール、通話は普通にできるのでしょうか? (ワンセグの無い705P(PX)購入時についてきたSIMであっても、ワンセグ搭載機(912SH)に入れればワンセグ視聴が可能になるのでしょうか?? また、SIM入れ替えによるデメリットがあれば教えてください。 どうぞ、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 携帯電話の付随機能は解約後も使えるのですか?

    ソフトバンクのガラケーが通話用として不要になったので解約しました。 ただ、解約後もワンセグ視聴と歩数計として使いたいと思っていました。 筐体は手元に残りました。SIMカードも入っています。 解約手続きしたので通話に使用できないのは当然ですが、ショップで解約後3時間経ちましたが 歩数計としてもワンセグとしても今のところ使えています。 このまま使えるものなのでしょうか?

  • 携帯電話 キャリア変更 譲渡 契約

    現在ドコモの携帯を使用しています。  近々ソフトバンクに変更を検討しているのですが、ソフトバンクからauにキャリアを変更する予定という知人からソフトバンクの携帯をもらう(もしくは安く売ってもらう)ことができるかもしれません。  その場合、私が知人から譲り受けたそのソフトバンク携帯(知人は既に解約済みと仮定します)を、ソフトバンクのショップへ行って契約することとかって可能でしょうか?  ネットで少し見てみたのですが、これってよくネットオークションにあるような、(1)解約済みのSIMカードと、いわゆる(2)白ロムと呼ばれる携帯の本体機種を購入してからソフトバンクのショップへ(1)と(2)をもって行って新たに契約するということと似ていないですか?  そもそも一度解約済みとなったSIMカードを新たに別人が契約するということが可能なんでしょうか?  何か契約上これは可能なんでしょうか?  おくわしい方、アドバイスお願いします!

  • 携帯電話機のオークション購入を考えているのですが、色々教えて欲しいです!

    現在は、旧J-phoneの携帯機(3Gではありません)使用しております。今回、3G携帯へ機種変更(料金プラン”Wホ”)をしたいと思っています。そこで、スパボ利用が良いのか?オークションで電話機の購入が良いのか?迷っています。 ただ、電話機をオークション購入した事が無く不安がありますので、ご存知の方がいらっしゃれば、色々教えて頂けませんか? オークション等でよく記載されている、「白ロム」「SIMカード」の意味があまりよく分かりません。 オークションの説明文に以下の記載がされているのですが、こちらの状態の携帯機ですと、ショップへ持参すれば普通に機種変更が出来ますか? -------------------------------------------------- SoftBank 911SH ★シルバー★ 白ロム 新品未使用品 (USIMカードなし) --------------------------------------------------- 上記の電話機の契約の場合は、事務手数料のみで良いですか? その他、注意点があれば、教えて頂けないでしょうか?