• 締切済み

産後1ヶ月、未熟な母親です。

dakedakepuruの回答

回答No.4

momoituka様と同意見です。 母親であるために頑張ろうとしているのではなく、 出産したことをマイナスに捉えて少しでも周りの未婚の友達と 寸分違わないように、という見栄と自分のためにしか頑張ろうと しているようにしか見えません。 なぜそう感じたのか。 何で母乳が出なくなって安心するのでしょうか? 体型が崩れるから?授乳服はダサイから出ないとオシャレできるから? 妊娠中の運動は立派だと思いますが、 大事な時期に煙草を吸ってるし。体重増加が5、6キロなんて ありえないですよ。だから産後10日で体調崩してるんです。 本当に母親として子供のために頑張ろうと思ったらタバコ吸いたいなんて 思いませんよ。第一19歳でタバコを、って堂々といってるあたり 自覚がなさ過ぎ。 19歳で周りはオシャレや遊び盛りで少しでもそれに近づこうと したい気持ちはしょうがないと思います。でも母親になるのを 選んだのは自分です。 あなたが目指したいであろう「頑張り」や「気合い」は 子供のためじゃなく、自分のエゴにしか見えません。 奇麗でいることも大事ですが、母親として大切なものをあなたは なくしていると思います。 そんな心がけでいくら頑張ったところでキレイになんて全然見えませんよ。なりふり構わず育児しているお母さんの方がよっぽどキレイです。 >母親であるために心を強く持つにはどうすればいいでしょうか(:_;) 子供が1番(守らなければいけませんし) 旦那は2番(あなたや子供を食べさせて行くために仕事頑張ってるんですから) 自分は子供や旦那を満足させてからできることをやっていくという 心がけで望むべきかと。 今のあなたは「自分が1番、子供と旦那は2の次」にしか見えません。

関連するQ&A

  • 産後3ヶ月。4キロ太りました。まだ痩せられますかね?

    もうすぐ産後3ヶ月になります。 産後すぐの1ヶ月目は母乳のためにと食事にも気をつけていましたが、体重は減りませんでした。 そのストレスと妊娠中のお菓子などの我慢から、産後1ヶ月経ったころからお菓子をすごく食べてしまい、 産後すぐより4キロも太ってしまいました。現在ほぼ臨月体重です・・・。 いいかげんやばいなーと思ってそろそろ食生活を改善させようと思うのですが、 母乳なので極端に食事も減らせませんが、3ヶ月からでもまだ痩せられますか?

  • 産後一ヶ月・・・

    七夕の日に第二子を出産しました。一人目の時は体重が14.5kg増え、しかも手先がしびれる程の浮腫みがあり産後の体重が戻るか心配だったのですが、産後一週間で元の体重に戻りました。今回は妊娠中の体重増加は12.5kgで浮腫みも何もなく至って健康な妊婦でした。しかし出産後も体重が一向に戻りません。産後三日目の体重が-3kg。何と!我が子は3650gで生まれたのに3kgしか減っていませんでした。産後一ヶ月たった今でやっと7kg減りました。何故なのでしょうか?妊娠7ヶ月で浮腫み予防にはずした結婚指輪が全く入りません。困りました。皆さんは産後どれくらいで元の体重に戻りましたか?また体重を落とすいい方法があったら教えてください。宜しくお願いします。

  • 完母で全くやせない。むしろ産後太りです。

    二児出産して、1ヶ月。 妊娠中体重増加六キロでした。 生後5日で元に戻ったんですが…1ヶ月検診で一キロの増加。 妊娠中の食事制限からの解放と、母乳栄養の 異常な空腹で過食気味です。 わかっているけど、食べてしまいます。 周りは、母乳なら太らない、二人分食べなさいって言うんですが…、もうすでに体重増えてきていて、そろそろ食事制したほうがいいですよね。 ちなみに、上の子どものときも太り続け、生理再開したら自然に体重も落ちました。 産後太り体質でしょうか? 悩んでます! ちなみに赤ちゃんの体重増加は正常てま、母乳は完全に足りていますっと太鼓判押されましたよ。

  • 産後ダイエットについて

    産後ダイエットについて質問です。 現在産後3ヶ月になりますが、1キロも痩なくて困っています。 最終的に妊娠時+14キロまで太りました。退院する頃には-8キロになっていて、すぐ減るだろうと思っていましたが、そこから1キロたりとも減りません。 よく母乳だとすぐに減ると聞きますが、なかなか母乳が出ず、2日おきに桶谷式母乳マッサージへ通っています。そのおかげか2ヶ月目からはほぼ母乳で育てていますが、それでも全く体重は減りません。産後6ヶ月までに元に戻るようにしましょうと母子手帳にも書かれてありますし、とても焦っています。 妊娠7ヶ月の頃から骨盤が痛くて夜も眠れないくらいだったので、きっと骨盤がゆがんでいるんだと思い、とこちゃんベルトや、その他の骨盤ベルトを3種類試しましたが、何も変わりません・・・。ガードルも思い切って高いのを購入しましたが、締め付けて痛いだけな気がします。食事もそんなにたくさん摂っていません。むしろもっと食べろと周りから言われるくらいです。 自分なりに、日々ウォーキングしたり、水泳に行ったり、筋トレしたりと、何かしら身体を動かしているのに・・・全く減らないし、体脂肪も変わりません・・・。もう本当にどうしていいか分からず、質問させていただきました。 似たような体験の方、産後ダイエットに成功された方、一番効果があったダイエット方法などありましたら、教えてください!><

  • 産後3ヶ月経過。。体重戻りません(涙)

    はじめまして。 生後3ヶ月になる男の子のママです。 母乳よりの混合です。(昼と夜に1回ずつ、ミルクを足してます) 先日、ようやく産後3ヶ月目を迎えました。 妊娠前からどちらかと言うと肥満気味で(身長154cm 体重53キロ) 出産間際には12キロも増加してしまいました。 経過は以下の通りです。 ○臨月   ・・・65キロ(涙) ○退院日  ・・・62キロ ○1ヵ月健診 ・・・55キロ ○産後3ヶ月 ・・・55キロ(涙) 1ヵ月健診の時に、何もしなくても55キロまで落ちていたので 「しめしめ、この調子だとすぐに体重もどるな」と思っていたのですが それ以降全く体重が減りません(/_;) ご飯の量も、妊娠前とさほど変わらないと思うのですが。。 何で痩せないのか不安で不安で。 ずっとこのままだったらと思うと、悲しくなります。 母乳を与えているため、無理な食事制限は出来ないので最近はベビーカーをひたすら押しながらの散歩をしてます。 最近始めたばっかりなので、成果はまだ出てないですが。。 やはり、食事を見直した方がいいのでしょうか。。

  • 産後1ヶ月、母乳

    こんにちは。 もうすぐで産後1ヶ月になる一児のママです(o^ω^o) 今回母乳について質問があります。 最近母乳の出が悪くなった気がします。 おっぱいが張ったりすることもなくなり、おっぱいのサイズも妊娠前と同じ位にしぼんでしまいました。 子供が少し小さく生まれた為、まだ入院中なので搾乳の毎日なのですが、 1回の搾乳で50ml絞るのが精一杯という感じです。 産後1ヶ月ってこんなものなんでしょうか( ̄□ ̄;;)?

  • 産後のお腹かなりやばいです・・・

    産後のお腹かなりやばいです・・・体重増加だけが原因ではないような気がします。 こんにちは私は産後6ケ月の男の子のままです。聞いてください。 今までの経緯ですが、妊娠中は体重増加が15キロくらいでしたが、それも増えすぎだったのですが、道行く人に双子ですか?と訊かれるのはまだわかりますが、助産師さんや先生までもが驚く程お腹が大きかったです。お腹の子もすごく大きくて4000g程でした。子供が元気なので贅沢はいえませんが、体重はまだ5キロ近く戻っていませんが、お腹が産後6ケ月もたつのに本当にかなりやばいのです。どう表現したらよいかわかりませんが、体重増加が原因だけとは思えない具合です。本当悲しくなります。下の方がかなり大きかったのですが、一番大きいところが120cmにもなりました、そこが一番戻らないままです。 先輩ママ方どうかこの私に何か産後の体型についての経験談をおきかせください。お待ちしております。

  • 産後6ヶ月ですが・・・。

    あと10日で、6ヶ月になります。が、妊娠前の体重から、約3キロ増のまま、体重が減りません。 産後3ヶ月から、仕事復帰して、今は、夜だけ母乳をあげています。 仕事復帰して、忙しくなって大変だし、間食をしなくなるから、減るかなと思っていたのに減りません。 最近、ホントにヤバイ!!っと思い、腹筋をしていますが、まだ妊娠前のジーンズが、腰周りがパンパンで、履けずにいます。 ワコールのリフォームガードルがいいと聞きますが、産後半年・・・購入しても無駄でしょうか?

  • 産後9ヶ月、体重が増加しています。

    2月に男の子を出産しました。完全母乳で、離乳食はあまり食べません。夜中も二、三回起きて授乳しています。妊娠前は157センチ44キロで、7キロ増加で出産、産後一週間で46キロまで減りましたが授乳中の異常な食欲で体重は増加しました。産後七ヶ月ぐらいから食欲は収まり45キロまで減ったのですがまた最近食欲がすごくなり47キロにリバウンド!食べ過ぎたら次の日調整したりしてたのですが、もうその調整もきかなくなり増えっぱなしです。卒乳したら痩せるんでしょうか?ちなみに生理はまだきていません。母乳をあげてたらどんどん痩せるって人も居ますが私は増える一方です。腹筋、骨盤回しなどは毎日やっています。せめて妊娠前の体重に戻りたいです。最近はダイエットと食べ物の事ばかり考えてしまいます。暴飲暴食しては後悔の日々です。アドバイス、お願いいたします。

  • 産後5か月 体重増加

    産後5か月が経ったのですが、順調に減っていた体重がなぜか増え始めました。妊娠前48kg、出産前62kg、産後すぐ56kgで一か月で50kgまで落ち、順調に落ちていくと思われた体重が、産後3カ月ぐらいから増え始め、今、54kgになりました。完全母乳だったのですが、最近一日2回ほどミルクを足しています。間食もしていたので、控えるようにしたのですが、それでも減りません。特別食べる量が増えたわけでもありません。どうしたら、体重は減るのでしょうか? 私のように一旦落ちた体重が増え始めた方いらっしゃいますか?