• ベストアンサー

「重みつき合成」の訳語

技術分野の翻訳をしていたら「重みつき合成」という言葉に出会いました。合成画像を作成するとき、複数の画像にそれぞれ重みをつけて合成することを「重み付け合成」というそうですが、この訳語が分かりません。合成画像以外でも、いくつかの要素に重みをつけて合成するときにも使うようです。どなたかご存知の方がいらしたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1

“weighted synthesis”で通じそうな気がします。

ymin1622
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。weightedでネットを検索しましたら、ヒットしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

「加重画像合成」 「weighted image composition/image synthesis」で如何でしょうか? 「weighted」の代わりに「enhanced」でも良いような気がしますが。 weighted or enhanced image composition image synthesis をキーワードにググって見て下さい。

ymin1622
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「等統計分析」の訳語について

    技術文書の翻訳をしておりましたら「等統計分析」という用語に出会いました。「単位時間ごとに値を求める方法に加え、複数の単位時間にわたって平均した距離が最小になる値を求める、等統計分析を行う。この等統計分析の結果に基づいて...」という文脈で出てきます。辞典やネットで調べましたが「等統計分析」の訳語が見つかりません。英語で適切な訳語をご存知でしたら、教えてください。また、素人でもわかるような解説をお願いします。よろしくお願いいたします。

  • 写真の合成について

    写真の合成について 現在の画像合成技術というのは物凄いレベルになってきていると思いますが、 写真合成について質問です。 現在の画像合成技術というのは物凄いレベルになってきていると思いますが、 例えば、手書きの賞状のようなものを掲げて撮ったら名前の漢字が間違っていた場合、 その名前部分だけ文字を違和感なく入れなおす事って出来ますでしょうか?(写真のノイズ、ボケなども自然に) またこの場合、新しく賞状全体を撮影した上で合成するのと、一部分のみ入れなおすのと、どっちが簡単でしょうか。 その合成に必要なレベルはどの程度でしょうか? 仮定として、賞状の文字を書いた方に文字入れしてもらえるものとします。 加えて、別に犯罪に使うわけとかではなく興味本位でお聞きしたいのですが、 現在の技術で合成写真と合成でない写真を見抜く方法ってオリジナルが出てくる以外でありえるのでしょうか? かなりのレベルでの合成になってしまうと、どちらも断定出来ないという話を聞いたのですが、 本当でしょうか?

  • 写真の合成について

    写真の合成について 現在の画像合成技術というのは物凄いレベルになってきていると思いますが、 写真合成について質問です。 現在の画像合成技術というのは物凄いレベルになってきていると思いますが、 例えば、手書きの賞状のようなものを掲げて撮ったら名前の漢字が間違っていた場合、 その名前部分だけ文字を違和感なく入れなおす事って出来ますでしょうか?(写真のノイズ、ボケなども自然に) またこの場合、新しく賞状全体を撮影した上で合成するのと、一部分のみ入れなおすのと、どっちが簡単でしょうか。 その合成に必要なレベルはどの程度でしょうか? 仮定として、賞状の文字を書いた方に文字入れしてもらえるものとします。 加えて、別に犯罪に使うわけとかではなく興味本位でお聞きしたいのですが、 現在の技術で合成写真と合成でない写真を見抜く方法ってオリジナルが出てくる以外でありえるのでしょうか? かなりのレベルでの合成になってしまうと、どちらも断定出来ないという話を聞いたのですが、 本当でしょうか?

  • 方路の訳語について

    通信関係の翻訳をしておりましたら「方路」という用語に出会いました。「光パスを構築時に波長の割り当て、送受信を行う方路の割り振りを行う」という文脈で出てきます。「経路」という用語も別の箇所で使われているため、path や route とは違うようです。ネットで「方路」を検索しますと大量にヒットすることから考えると、通信関係では一般的な用語のようです。どなたか、正確な訳語をご存知の方、教えてください。

  • 複数画像を1枚に合成できるソフトを探しています。

    利用しているブログサービスで、画像が1記事/1枚しか 投稿できないため、複数の画像を合成できるソフトを探し ています。 重要なのが、使い勝手と合成後の画像の出来で、ドラッグ &ドロップで画像を放り込んでいくだけで作成できるよう な簡単さと、フィルムのように、合成元が1枚1枚独立し た写真だったことが分かる仕上げが可能であることです。 上記条件を完全に満たしてなくても結構ですので、よろし くおねがいします。

  • profit booking(株式用語 )の訳語を教えて下さい。

    株式に関する英文記事で、"profit booking"という言葉が出てくるのですが、日本語の訳語が見つかりません。 "Sensex crashes 307 pts on widespread profit booking."という感じで使われているようです。 どなたか、適当な訳語をご存知の方、教えて下さい。

  • AdobePremiereElements画像合成について

    動画にテロップを合成したいのですが手書き風にしたいのでフォトショップで静止画を作成しようと思っています。 画像はどのようなサイズで作成すればよいのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたらご教示よろしくお願いいたします。

  • photoshopで合成画像を作りたいんですが...

    photoshopで合成画像を作りたいんですが... 下の画像のように、複数の画像を、一つの画像にまとめる方法が分かりません,,, マスクを使うとできると思うのですが、マスクの使い方もよくわかりません,, 誰か分かる方いますか??

  • 画像を透過後、合成したら汚い

    年賀状を作成していて子供や愛犬の形にそって切り取りをしたんです。 それをjtrimというフリーソフトで透過してpngで保存されています。 背景画像と切り取った画像を合成したのですがその透過後、画像の周りの部分が汚くなっちゃうんです。 なので合成すると変。。あきらかに合成しましたって後がある感じです。 なんと書いたら良いのか。。表現したら良いのかわからないんですが、 切り取りと透過のソフトはフリーソフトをダウンロードして使いました。 これで分かる方が居ましたらアドバイスお願いします。

  • 写真合成のソフトについて・・・

    合成写真を作成したいのですが、どんなソフトがあるのかよく知りません。まだまだ初心者なので、できれば体験版などで試してみてから使いたいと思うのですが・・・。写真合成ソフトの体験版を何かご存知の方はいらっしゃいますか?