• ベストアンサー

初期化しても消せないウイルスってありますか?

Largo_spの回答

  • Largo_sp
  • ベストアンサー率19% (105/538)
回答No.5

もしかするとIEのバージョンが5.0とかではないでしょうか... バージョンを上げてみるのも手ですよ... MeにはSPが出ていないのでなんともいえませんけど 98のほうはアップデートしたほうがいい結果が出るかもしれません。 多分IEの設定かバージョンの問題のような症状です... 再セットアップしかなかったかもしれませんけど(笑)

関連するQ&A

  • 初期化でウイルスはなくなるのですか?

    初心者の質問ですいませんが、パソコンを初期化して最初にウイルス対策ソフトを入れれば、かかってしまったウイルスや、もしスパイに入られていた場合も問題なく解決するのでしょうか?それともプロバイダなど一回解約してつなぎなおさないといけませんか?よろしくお願いします。

  • IEを初期化 anti virusを何とか使えるように。。

    IE6を何度もインストールしなおす方法は知っているのですが、何度やっても次の不具合が治りません。 1.norton anti virusを起動する際、 「IE 5.0以上が必要です」 と出る。 2.画像が表示されない。 3.IEブラウザのタイトルに「●●●-Microsoft Internet Explorer」のはずなのに、「●●●-(どこかのアダルトサイトのURL)」となっている。 4.IEのホーム登録ができなくなっている(設定が半透明になっている) 5.ユーザーログインする際、勝手にIEが起動する(「msconfig」でスタートアップからチェックをはずしても毎回復活します) 以上です。ウィルスにやられたのは間違いないと思うのですが、anti virusまで使えない状態にされてしまってるのでとにかく一番直したいのは1です。レジストリをいじって、3は何とかなおせるんですが、しばらくたつとまた戻ってしまいます。どうにかIEを本当に初期化することはできないでしょうか。どれかひとつだけでもいいので治し方がわかる方、おねがいします。 ちなみにanti virusを再インストールするときも同じメッセージが出ます。

  • リカバリ(初期化)したのにトラブルが改善されない。

    こんにちは。 OS、WIN98SEで機種は、シャープの「PC DJ90V」です。 使用中に突然、マウス・キーボードの操作を受け付けなくなり、仕方なく、主電源OFF。 再度、起動しても同様の症状か、もしくわ、突然、再起動し、起動の途中に(メーカーのロゴが現れる辺り)フリーズ。 うまく起動して、数秒から数十分の間、問題なく動作する事もあります。(トラブルの再現にバラツキがある。) こういう状態が十数回続いたので仕方なくOSの初期化。 しかし、同様の症状が全く改善されません。 もしかして、初期化してもOSに(ソフトウェア的に)巣食い続ける、ウィルスってあるんでしょうか? ハード的に、例えば、電気的なトラブルであれば、寿命だなと諦めがつくのですが。 ウィルス的な問題であれば、諦めるのはもったいないので、対処法を教えて欲しいです。

  • ウイルスバスター2009の初期設定

    友人が新しいPCを買い、初期設定をした後のことです。 そのPCの中にあるウイルスバスター2009の90日体験版を設定したのですが、 PCを起動すると以下のようなメッセージが必ず出てくるようになったそうです。 「保護者がウイルスバスター2009を開いて有害サイト規制を修正するまでインターネットを使用しないでください。それが終了したらコンピュータを再起動してインターネットを使用してください」 有害サイト規制は標準どおりに設定して有効に指定しているのですが、消えないそうです。設定しているユーザーは管理者権限を持ったモノなのですが・・・ どなたかわかる方の回答をお待ちしています。 OS:Windows Vista SP1(最新状態にアップデート済み) PC:PAAX53HLP

  • 初期化にも・・

    初期化と言うのはハードディスクのフォーマットとPCのリカバリーの2つあるのですか? ウイルスに感染して最後の手段として買ったときの最初の状態にするのはどっちですか? そもそも2つの違いは何ですか?

  • 初期化ばかりしていますが・・・

    初心者です。パソコンを購入して間がないのですが(FMV)購入後すぐにトラブルが発生して初期化しました。(購入時に戻す・・・という本のとうりにしました。)以降、何かわからなくなったり、ウイルス?と思うとすぐに初期化ばかりしています。幸い、メールくらいしか使っていないもので、保存するものはありません。・・・しかし、今回電源を入れるとローカルディスクの容量というのが表示されて購入した状態と違う感じです。それに、やたらとランタイムエラーが発生しましたと表示されます。初期化ばかりしているせいでしょうか?初期化すると、本当に購入した時と同じ状態になるのでしょうか?セキュリティとか、ウイルススキャンとかについてもまったく何もしていません。あいにく、PCカードを使っているので、メーカーのオンラインサービスも(トラブル時の)利用できないので、困っています。本当に初心者なので説明もうまくできませんが、できれば簡単に教えてください。よろしくお願いします!!!

  • Vistaの初期化 付け加えます

    PCがファイルをダウンロードしたところ、ウイルスにかかってしまい、起動時にエクスプローラしかでてこなくて、デスクトップ画面やスタートボタンもでてきません 今はタスクマネージャーが使えたのでそれでソフトを起動したりしてますが、とても不便です Vistaを、初期化して、初期設定にしたいのですが、(消えたら困るデータはありません)どこからできますか? 自作PCなので工場出荷時などにはならないとおもいますが・・・・ ついでに、ウイルスは、Avastというフリーのソフトで除去しました。 でもなおりません・・・・ というのに 再インストールするとき、プロダクトキーは、もう一回認証することはできるのでしょうか? というのを付け加えます すみません・・・ もしできるなら、再インストールしたいです

  • これってウイルスでしょうか?

    最初はPCを使いすぎのせいかと思って休ませたのですが違ったようです。 症状は ●最小化ボタンを押してもならなかったり、逆に最大化ボタンを押しても最大化しない。 ●「予期せぬエラーが起こりました」が一日に何回もでる。 ●前よりも画面を開くのが遅くなった気がする。 ●良く覚えてないのですが「~~(アプリ?)がたりません。他のものを閉じてから開いてください」みたいなメッセージがでる。 です。 ウイルスか、それとももうちょっとPCを休ませたほうがいいのか、 お答えお願いします。

  • パソコンが初期化してしまったのでしょうか

    先日PC(デスクトップ)をいつもどおり開くと、 PC初期設定のような画面になっていて、 スワード入力画面になってしまったので、PCのパスワードを入力すると、またパスワード入力・ユーザー選択のような 見た事のない画面が出てきてしまい、どうしてもPCを起動出来ません。 私の家のPCはウィルス対策などしていなかったのでウイルスか何かで 初期化のようになってしまったのでしょうか。。。 普段どおり使っていて こんな風にいきなり初期化してしまうことは あるんでしょうか? 困っています。 またこういう時、自分でどうしても直せない場合は何処に相談したら 良いのでしょうか。。。 教えてください。 わかりにくい説明ですいません。。。。

  • 初期化をしようと・・・

    長文になりますが 読んで貰えるととても助かります スパイウェア(ウィルスなのかもしれません)にやられ デスクトップとスタートメニューの改変や スパイウェアに対する警告やらのせいで まともに使うことができなくなったので初期化を考えています もちろんスパイウェア、アドウェアの駆除はしました いろんなソフトを使っても 上のふたつの問題が解決しなかったのでこうしております そして初期化をしようと思い立ったのですが・・・ 初期化には最初買ったときについてくるCDや説明書が必要と PCに詳しい友達がいっていたのですが そのCDと説明書をなくしてしまい そのふたつなしでも初期化できるのかどうか そして、できるのならどうすればいいのか 教えていただきたいです 初期化するに至って 個人的に必要なデータのバックアップはとったのですが パソコンとして必要なものがどんなものか 教えていただきたいです 型番、PQ30790LS コスミオで東芝?のPCです PCはまったくの素人なので 1から教えていただくことになりますが どうぞご教示いただけたらと思います