• 締切済み

本当に良い人、頑張ってる人ってたくさんいるの?

noname#72563の回答

noname#72563
noname#72563
回答No.7

30代です。人生自分なりにすごく頑張ってきました。 大学は、競争率が50倍の難関を突破して入学しました。 経験上、この世に良い人は非常に少ないと思います。 大学はとても楽しいところです。

baemj
質問者

お礼

50倍とは…芸大ぐらいしか思い浮かびません、(笑) それに受かったなんて相当努力されたんでしょうね。 非常に少ないですか、回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 東京生まれ東京育ちの人は、どのようなとき、「この人田舎ものだなぁ…」と感じるのですか?

    あたかも都会的でオシャレな人が地方出身者で、意外に地味な人が東京人…という話を聞いたことがあります。 東京生まれ東京育ちの人は、どのようなとき、「この人田舎者だなぁ…」と感じるのですか?逆に、そのようなことは考えないのでしょうか? この質問自体が田舎者のような質問ですが、東京生まれ、東京育ちの方…宜しくお願い致します。

  • 東京出身の方

    生まれも育ちも東京の方に質問です。 私は生まれも育ちも23区で、今隣の横浜に住んでいます。 実家は?とか出身はこっち?と聞かれると、何故か「ここじゃないよ」と、隠そうとする自分がいます。 うまく説明出来ないのですが、言わない方が無難というか、あまり良く思われないような気がするのです。 自意識過剰とのご指摘は理解できるのですが、実際あるネットで知り合った女性は、自慢してるのか?と言われたので、出身は隠してると仰っていました。話してた内容や話し方が、嫌味に思われたのかもしれませんが、堂々と「○○出身在住です」と言ってる方を見ると、気持ち良いし素敵だなと思います。それはどこであってもです。何故東京出身と言えないのか、自分にモヤモヤします。 普通に言えば、何てことないのでしょうか?東京出身の方は、こういう、やりにくさを感じた事はないですか?

  • 東京生まれ、東京育ちの人は…

    地方出身者は、東京での暮らしに憧れますが…東京生まれ、東京育ちの人は、東京での一人暮らしに憧れたりするものですか? 逆に、地方の暮らしに憧れたりするものですか?

  • 東京の人は冷たいってホントですか!?

    よく都会の人は冷たい人が多いと言われてます。 これって真実だと思いますか? 個人的には、田舎から上京してきた人が自衛のあまり冷たい態度を取ってるにすぎないと感じてます。 生まれも育ちも東京都内の地元民は、イメージのような冷たさは無いと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 地方出身者は東京出身者より劣っている

    東京出身の人は、地方出身者とは友達になりたくないか、友達になっても自分より劣っていると見ているのでしょうか? そう思っているような発言をする、普通の独身派遣社員(東京生まれ東京育ち)を知っているもので。

  • KREVAって…

    東京育ちなのはわかるんですが、出身は青森なんでしょうか? 東京生まれ東京育ちという話も聞くのですが、同じ青森出身のSONOMIやCUEZEROとの交流が深いので…… 知ってる方いたら教えて下さい!

  • 都会って何処?

    東京都区内在住の人って ほとんど地方(田舎)出身ってよく聞きますが 東京都区内在住で生まれも東京都区内の人ってどのくらいいるの? また 都会出身 都会育ちとは どおいった所を都会育ちっていうのでしょうか?  都会出身のメリットってなんでしょうか? 自分は 4月から アメリカかヨーロッパに移住するのですが どちらの方がお勧めでしょうか?ヨーロッパ(人)とアメリカ(人)って仲がいいの?

  • 都会の人は都会しか見ないのか?

    「人による」と言ってしまえばそれまでですが 例えば生まれも育ちも東京だった場合、そもそも本人が東京で育っているからわざわざ田舎の知らない県の〇〇市に引っ越そうとは思わない人が多い気がします。 東京生まれ東京育ちで虫とか山とか好きな人もいないわけでもないとは思いますが、そんなわざわざ「田舎に引っ越すか?」と思いますし、例えばファッションとか高級レストランとか好きな人が多いのかなと思います。 東京生まれ東京育ちの人が満足出来なかったら、次にどこを見るかってニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリとか「海外の都会」なイメージです。

  • やんわり断ってもわからない人って、本当にわかっていないのでしょうか?

    主人の親戚で、こちらがやんわり断ってもわからない人がけっこうたくさんいて困っています。 ふつうの人間関係では、相手が嫌がっていたりすると、表情とか声とか雰囲気で感じ取れて、やんわり断ると、それ以上ムリは言わないかと思うのですが、主人の親戚にはどうも通じません。 ごり押ししきて大変困惑しています。 主人は山奥の田舎出身です。親戚もみな山奥で農家してます。 ちなみに主人は一人息子の長男です。 私は生まれも育ちもどちらかというと都会のほうかもしれません。 通じないのは田舎の人だからでしょうか(でもそうでない田舎の人もたくさんいらっしゃいますよね?) こういう人たちは、こちらが断っていることが本当にわからないのでしょうか? それともわかっているけどゴリ押ししたいのでしょうか? 本当にわからないなら、角が立ってもはっきり断っていかなければいけませんよね・・・ でもそれって、鈍すぎて信じられないんですけど・・・・ 本当にわからないんでしょうか・・? 何か経験あるかた、よろしかったらどうぞ教えてください。

  • 『東京生まれ東京育ち』と言うと

    「東京生まれ、東京育ちです」と言うと、 『都会っ子』と思われるのでしょうか? 23区外の東京生まれ東京育ちの人は あまり「東京生まれ東京育ち」と言わない方が良いのでしょうか。