• ベストアンサー

浅草寺の本堂で座っている人々は何をしてもらっているのでしょうか?

先日浅草寺でお賽銭をしたときに、本堂の中に20人位の一般の人々が正座してお祈りのようなものを受けているのを見ました。厄除けや祈願のようなものだと思いますが、実際には何をしているのでしょうか。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lily_dai
  • ベストアンサー率40% (84/209)
回答No.1

こんにちは 浅草寺もお寺なので檀家があります。 法事(法要)もしくは法話等をお聞きになってると思います。 ワタシは亀戸天神を厄除けとか七五三で利用させて頂いているのですが、 やはりその際には本堂の中に入ってお祓いしていただきます。 もちろん後ろではジャンジャン賽銭投げてますよ^^

sakaharu3
質問者

お礼

なるほどそうだったんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お寺の拝観について

    お寺の拝観の仕方やマナーについてお尋ねします。 有名で大きなお寺などですと迷わないのですが、中規模なお寺や古く誰もいないお寺の内部などを拝見したい場合がございます。 1)お堂がしまっているお寺の場合、信徒ではない観光客が「本堂の中を拝見できますか?」と寺務所にお願いしても良いものでしょうか? 2)本堂前のお賽銭は行った(10円ぐらいですが…)としても、本堂の内部やご本尊の前に行ったらさらにお賽銭をすべきでしょうか?住職が一緒に案内してくれる場合もあり、手を合わせただけで出るのも申し訳ない気がします。 その他、アドバイスや注意点がございましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 厄除け、方位除けについて

    私は昭和44年生まれで、今年は後厄になり、毎年地元のお寺に初詣にいって、御祈祷してもらってお札をもらってきています。 今日、その初詣に行ってきたのですが、四緑は方位除けにも該当するのを知りました。 厄除けはきちんと本堂の中に入って御祈祷してもらってお札ももらいました。 方位除けはお守り販売所のところでお札だけ買ってきました。 お札は自分の部屋の中で、南向きになるように置いてあります。 (1)厄除けと方位除けが重なっている場合は、本来どうするべきなのでしょうか?  別々にお祓いを受けるべきだったのでしょうか?今後のために教えて下さい。 (2)今年は上記ように厄除け祈願したお札と方位除けのお札(祈願なし)を購入したのですが、それは問題ないのでしょうか? (3)厄除けと方位除けの2つのお札を並べて南向きに置いてあるのですが、大丈夫でしょうか? 以上ですが、よろしくご教授願います。

  • 浅草にある神社?の場所を知りたいです。

    以前、知人が浅草の人力車で観光中に教えてもらった神社を探しています。 今戸神社からさほど遠くなく、知人は就職祈願でたまたま教えてもらって寄ったそうなのですが 少し急な石段の上の本堂では 「一生に一度のお願いをすると叶うといわれている」という神社?を教えてもらったそうです。 知人はまだそのような大きなお願いも無かったので行かなかったそうですが、いわれの話で 「(芸能系の)会社が倒産しそうだった時に、そこへ毎日お百度を踏み、倒産を免れた」 という話があったそうです。 どうしてもその場所を至急探したいと思って、自分でも探しておりますが、情報が少なくまだ分かって いません。 出来れば大至急ご回答願いたいと思います。 ※その人力車の方に聞くというご回答はご遠慮下さい。 ごもっともですが、足を運ぶに遠方で、予めできれば正確な場所を把握したい為に 書き込みさせていただいております次第です。

  • 神戸市の太山寺について

    太山寺の本堂のなかのお釈迦様とかの名前を教えてください! なにについてのお釈迦様かもできたらおしえてください!(健康祈願など)

  • お祓いの時間を間違えました

    厄除け祈願の為に神社に行きました。 てっきり本堂で皆さん待ってるものだと思い入りました。 しかし、雰囲気が明らかに違いました。 一通りの儀式を終えお祓いが終わり気が付きました!自分は次の時間からのお祓いだと・・・ 皆さん御札を頂いてるのに自分だけありませんでしたから。 恥を忍んで改めてお祓いをして無事終了したんですが、二度のお祓いと二度玉串を神に供えてしまいました。 無礼過ぎでしょうか?

  • 理立て(お賽銭、寄付、代価・・)

    理立て(お賽銭、寄付、代価・・) りだて、と言います、天理教用語ですね 人を助けるためや祈りの代価として捧げます どんな宗教でもそう言うのが有りますよね 違うのは着服しているかどうかじゃないかな? 貴方は何を求めていますか? 何に対して祈りを捧げたい?、また、そうしてる? 教えて下さい、貴方の心の中を!色々とね・・ お願いします

  • 終末を迎える人々を描いた話

    人類が滅亡の危機に瀕する物語は数多くあると思いますが、その中でも、終末にむけて過ごす一般の人々にスポットライトが当てられている話を探しています。 出来れば、苦しみながら、身に迫る危険から逃げながら生きてゆく話ではなく、ある日を迎えた途端に死んでしまうかもしれないと分かった時、 人々はどのような行動をとるのか、何を思うのかという描写があるものが好ましいです。 小説、映画、漫画、ゲームどれでもOKです。

  • ナポレオン戦争と一般の人々

    ナポレオン戦争に一般の人々がどのように関わっていたのかを調べています。 絵等では民衆らしき人が血を流している姿などもあるようですが、実際には民衆が犠牲になるようなことはあったのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • 都営浅草線「中延」ってどんなところ?

    一人暮らしを考えている、女です。 浅草線の「中延」という街の治安や環境などを知りたいと思っています。 戸越の雰囲気がとても気に入ったのですが、家賃が少し予算オーバーでした。 西馬込、馬込は雰囲気はよかったので坂がある街でしたので、自分には不向きかな、と思って今のところはずすことを考えています。 中延については実際に見なかったので、住み心地がわかりません。 教えてください。

  • お寺の本堂で法事をするのですが、

    お寺の本堂で法事をするのですが、 来月、母の17回忌の法事をお寺の本堂をお借りしてするのですが、 本堂をお借りする金額がわかりません。 お寺の方に尋ねたらいいとは思うのですが、 こちらで同じような質問がないかと探していました。 丁寧な回答を多く見ましたので、私も質問させてもらおうと思いました。 法事を主催するのは父ですが、 父は「自分がお寺の方に金額の事は聞きにくい」と言います。 それで私が色々調べていました。 本堂を1時間お借りするための金額と  「お布施」などのように なんと書けば良いのかを教えて下さい。 本当に無知ですみません。 よろしくお願いします。