• ベストアンサー

裁判員の要請を断わったらどうなりますか?

こんにちは 裁判員の要請があった場合、本人が重病、本人が高齢、家族の介護、等裁判所が認めるいくつかの理由により断わることができるらしいのですが、裁判所が認める理由以外で断わった場合(裁判員制度に反対である、凄惨な事件現場の写真など見たくない、人を裁きたくない等の理由)どうなるのでしょうか? (告発され有罪となり勤めていた会社をクビになるのでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.1

罪にはなりません。 裁判制度はひとつも事件に10人ほど裁判員の要請があるとしたら応募を250人ほどに要請の封筒を送ります。 その中で選考されて選ばれ、通知がきます。 まず行けない人に悲惨な写真などみたくない、裁けないと理由なら選考からはずされると思います。 そのくらい余裕の人数を確保して裁判員制度が成り立っています。 引っ越して住所変更をしてない人の分も送られ返信できないケースもあるからです。もしかしたら亡くなって封筒を返信できない人もいると思います。海外出張や当日こられない人も多く発生すると思いますし、そのことを誰かが報告してくれないケースもあると思います。 初めての裁判制度で行けない理由に「人を裁けない」「精神的にあとが辛いので辞退したい」と書かれる方も多くいるかと思います。 罰則の規程はないです。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/SAIBANIN/info/room/03.html
actonpower
質問者

お礼

良く分かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

正当理由なく裁判所にいかない場合 10万以下の過料(刑罰ではない) http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c3_21.html 質問票に虚偽記載 50万以下の罰金 http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c3_25.html 死体写真を見たくない http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c4_11.html

参考URL:
http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c3_21.html
actonpower
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 裁判員制度の判決

    裁判院制度において、裁判員全員が無罪と判断し、職業裁判官が有罪と判断した場合、判決は 有罪・無罪のどちらになるのですか?

  • 裁判員制度について

    裁判員制度についての質問です 一般の人たち全員が無罪を主張したとします。 しかし、プロの裁判官たちが有罪を主張した場合有罪か無罪のどちらになるのですか?

  • 裁判員制度について

    こんにちは。 裁判員制度について勉強しているのですが、わからない所があったので質問させていただきます。 それは評決についてです。 最高裁のHPを見ると全員一致が得られない場合は多数決、ただしその場合は裁判官と裁判員が1人以上賛成していなくてはいけない、とあります。 もし裁判員5名が無罪、裁判員1名と裁判官3名が有罪を主張した場合、有罪になるともあります。 そこで質問なのですが、もし裁判官3名が有罪、裁判員6名が無罪を主張した場合どうなるのでしょうか? 審議のやり直しで無理やり分かれさせるのか、それとも多数決で決めるのでしょうか? 疑問に思ったのでよろしかったら回答お願いします。

  • 裁判員制度について

    素朴な疑問なのですが 通常裁判員裁判となりえないような案件について、「弁護側が」裁判員裁判を請求することは できますか? 例えば「一般人に対して」論理的な説明を行えば無罪ではないかと感じさせられる可能性が あるのに、法曹界の慣習のせいで有罪となる事件などです。 修正の薄い性的な「絵」に関する「わいせつ物頒布等の罪」などがそれに当たると考えています。 こういった案件に対して裁判員請求ができないなら、一体何のための裁判員制度なのかと 思います。

  • 裁判における証拠と今後の裁判制度について

    裁判の証拠と裁判制度についてです 日本の裁判では状況証拠のみで有罪や死刑になりますよね しかし、状況証拠って犯人の可能性が高いってだけで100%犯人という証明にはなりませんよね そのため、足利事件や痴漢などの一部の冤罪が起こってますよね また、じゃあ、物的証拠が必ずしも犯人が罪を犯したことの証明になるかというと100%では無いですよね もしかしたら、偶然、犯人には戸籍に登録されてない顔も指紋も一緒の一卵性双生児がいて、そいつが犯行を行った可能性も有ります もちろん、こんな類のことで疑って、疑わしきは罰せずなんて言ってたら、犯人は全員無罪になってしまいます それで、聞きたいのは、今の裁判制度、法律をどう変えていったら、もっと冤罪を減らし、本当に罪を犯したものを有罪により確実にさせることが出来るのでしょうか? 単に暇潰しに考えてたら気になったので、回答よろしくお願いします

  • 裁判員制度導入について

    裁判員制度とは20歳以上の一般市民から無作為に選出された人達と裁判官が話し合いによって犯罪者の有罪無罪と量刑(どんな刑罰にするか)を決めます。 裁判員制度導入についての是非、またその理由などを教えていただければ幸いです。

  • 痴漢冤罪と裁判員制度について…

    以前からニュースなどで取り上げられている「痴漢冤罪」についてなのですが。 「いつ」「誰が」痴漢に間違えられるか分からないなかで、突然痴漢に間違えられたら…。 考えるだけでも背筋が凍る感じですが…。 もし、やっていないのにやったと認めれば、数万円の罰金を払うだけで終わり。 ですが、「やっていない」と言えば裁判になり、有罪・実刑判決になる可能性も。 このような事件こそ、裁判員制度の裁判を行うべきなのではないでしょうか? 「殺人などの重大事件の裁判に国民が参加する」のも必要かと思いますが、このような国民の生活に即した事件も扱うべきではないでしょうか…。 みなさんはどう思われますか?

  • 民事裁判について

    家族が恐喝事件に巻き込まれお金を払ってしまいました。加害者は逮捕起訴され裁判になり有罪判決を受けました。払ったお金は返還されるのでしょうか?返ってこない場合民事裁判を起こさないといけないのでしょうか?又その裁判は刑事事件の判決がおりてから何日という期間があるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 裁判員制度について(グロデスクな現場写真について)

    裁判員制度についての質問です。 もし、殺人事件の場合、証拠となるグロデスクな現場写真を 見なければならないんでしょうか? 法的な審議だけならば、滅多にない機会なので やってみたいと思いますが、グロデスクな現場写真は 見たくありません!

  • 裁判員裁判について

    いけないこととは思いますが、どこか他人事に思える現状です。 そこで不謹慎なかもしれませんが、素朴な疑問です。 それは純粋に「わからない」という判断です。 けっして、無気力や裁くことを拒否するような態度ではなく、 制度に従い、議論にも積極的に参加し、考えた末にも結論が出ないと言う場合です。 それでも白黒つけないといけないのでしょうか? 鉛筆転がしてでも、有罪無罪の結論を要求されるのでしょうか? また、可能性として、裁判員全員が「わからない」と結論出した場合、 その裁判は裁判員はどういう扱いになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo IdeaPad Duet Chromebook (CT-X636F)のキーボード表示で不明なものがあります。
  • 知りたいものの意味を調べる方法を教えてください。
  • Lenovoのタブレットについての質問です。
回答を見る