• 締切済み

MacでのIE(エクスプローラー)の使用可否について

fx1の回答

  • fx1
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.3

macユーザーです。 ブートキャンプ(別売)を使用しないとIEは使えませんよ。 OSをwindows(別売)に切り替えて使用します。→問題なく動作しますよ。 firefoxのIEview(無料)でも不可能でした。 言語は対応しています☆ 自分の感想です:インターネットテレビYAHOO!動画とかGYAOなどを見たい場合にはmacは不向きかと思う。 開発の段階ですが、マイクロソフト社のシルバーライトっていうフリーソフトがあるのですが、それで動画などを楽しむ事が今後進められています。それはまだメジャーではありませんので現段階では少ししか動画はありません。 見栄えがカッコいい!にのせられて買ってしまいました。。。 winソフトとの互換性はもちろんなく、エクセル閲覧することすらお金がかかります。 無尽蔵にお金がある方にはmacはお勧めです。 ウイルス対策が初期の段階で完備なのは、ありがたいんですけどね^^

j-dragon
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • インターネットエクスプローラ8をダウンロードしたら

    インターネットエクスプローラ8を最近ダウンロードしました。 何度か○○版とかダウンロードし直しているうちに、IE8の新機能の「おすすめサイト」という表記が英語の「Suggested Sites」となってしまいました。 単純に、英語表記を日本語表記にしたいだけなのですが、ダウンロードし直そうとしてもすでに最新バージョンだとかでインストールできません。 支障がないといえばないのですが、日本語に戻したいです。方法をご存知でしたら教えてください。

  • インターネットエクスプローラーの説明文が英語になってしまいました。日本語に戻したいのですが。

    インターネットエクスプローラーの最新版をダウンロードした所、ツールバーやポップアップの項目がすべて英語表記に変わってしまいました。もとの日本語に戻すにはどうしたらよいでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • インターネットエクスプローラーを7から8へバージョンアップしたら

    インターネットエクスプローラーを7から8へバージョンアップしたら ツールバーが全て英語表記になってしまいました・・・ 日本語に戻す方法が分かりません。ご教授お願いします。

  • IE8のツールバーを日本語にするには?

    英語版のIE8をダウンロードしてしまい、ツールバーがすべて英語に…。 その為、日本語版をダウンロードしセットアップしようとすると「最新版のIE8の為、セットアップできません」と表示されます。ツールバーを日本語にするいい方法はないでしょうか?

  • エクスプローラーをバージョンアップしたら・・・

    インターネットエクスプローラーをバージョンアップしたら ツールバーの『印刷』『ページ』『ツール』などが英語表記になってとても不便になってしまいました。 前のように日本語にするにはどうしたらよいのでしょうか? お気に入りに追加するのも英語でよくわからなくなっている状態です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • インターネットエクスプローラーの表記が英語

    私の使っているインターネットエクスプローラー(一応最新版)は、右クリックで出てくるメニューが英語です(一部日本語) どこかで、間違ってインストールしてしまったのかもしれません。以前使っていたときは、日本語表記だった記憶があります。 ここしばらく、fire fox ばかり使っていました。 これを日本語表記のインターネットエクスプローラーにするのには、どういった手続きをすればいいでしょうか? 教えてください。 それと、私のインターネットエクスプローラーは、fire foxに比べて、遅いんです。 こんなものなのでしょうか? それとも、私のパソコンに原因があると考えたほうが正しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • マックとインターネットエクスプローラー

    今まで愛用してきたインターネットエクスプローラーFORマック5.1のバージョンアップと配給が停止になったのですが、旧バージョンのエクスプローラーではインターネットバンキングなどで対応できません。ネットスケープに乗り換えるしかないのでしょうか?いま、マックに最も適したブラウザーとは何なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IE9 ツールバー等全て英語に!

    Windows7(32bit)です。 意に反して、IE9をダウンロードしてしまいました(7月中頃に) (毎月なかごろのマイクロソフトの連絡で) ツールバーの文字等が全て英語になっています。 「インターネットオプション」の「ランゲッジ」で「日本語」を選択して 再起動しても変わりません。 どこをどうすれば日本語表記になるのでしょうか?

  • IE8.0ブラウザ

    IE8.0(日本語版)を使用しておりましたが、マイクロソフト社の或るウェブサイトを閲覧しようとしら、古いバージョンだから最新版のIE8.0にしませんか?と聞かれたので、改良されたIE8.0なるブラウザをダウンロードしました。 ところが、その最新版のIE8.0のタイトルバーの表示その他が英語表示になってしまい大変に困っております。  もとのIE8.0(日本語版)に戻すことは可能でしょうか、可能ならば、どの様にしたらよいのかどなたか、ご教示下さいますようお願いいたします。 PC初心者

  • インターネットエクスプローラー8について

    MSNからエクスプローラー8をダウンロードしたのですが上のツールバーが全て英語になってしまいました。 日本語化するにはアンインストールしてからもう一度日本語版をダウンロードするしかないのでしょうか? OSはXPです。