• ベストアンサー

往復乗車券を安tく手にいれるには?

kissmyknifeの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

これはどうですか?

参考URL:
http://tickets.jreast.co.jp/de_f.html?ID=336
chuchu2002
質問者

お礼

ありがとうございます! 助かりました。

関連するQ&A

  • 往復乗車券の経由について

    今度新横浜から長岡までを往復します。行きは新横浜から長岡まで新幹線ですが、帰りは東京から新幹線で新横浜に向かうか、東海道線で一旦横浜に出るか未定です。 そこで新幹線と往復の乗車券を買いましたが、乗車券のほうをよくみると経由のところが(東海道・東京・新幹線・長岡)となっています。これって新横浜~東京の新幹線に乗れるのでしょうか。行きは新横浜からの新幹線特急券も一緒に買ったのですが、少し不安になってきました。

  • JR往復乗車券の経由地について

    今度岩手から鳥取まで行くことになりました。 乗車券等は「えきねっと」で購入しましたが、その際盛岡~鳥取間の乗車券の経由地が5パターンほど出てきました。 今回はその中で「上郡、山陽、東海、新大阪、新幹線、東京、新幹線、盛岡」(←復路の場合)となっているものを往復乗車券として購入しました。 行きは新大阪で特急に、帰りは京都で新幹線に乗り換えとしましたが、どちらも新大阪で乗り換えにしないとまずいのでしょうか。 乗車券の5パターンの金額は全て同額で、新幹線-特急券の料金も、新大阪で乗り換えても京都で乗り換えても金額的には同じなのですが…。いずれの場合も途中下車の予定はありません。 回答よろしくお願いします。

  • 折り返しの往復乗車券はありますか?

    JRで、折り返しかつ往復乗車券は発券できるのでしょうか。 もし可能なら、どのような扱いになるのでしょうか。 例えば、JR吹田駅から東京方面へ向かうのに、一旦逆方向の新大阪まで来て、新大阪で新幹線に乗り換えて東京方面へ向かう場合の乗車券は、折り返し乗車券ですよね。 返りも新幹線で新大阪まで来て、在来線に乗り換え吹田に戻るのであれば、折り返しの往復乗車券として発券してもらえるのでしょうか。 もしそうであれば、吹田--新大阪間の東淀川駅での途中下車は可能でしょか。折り返しても合わせて600km以上の距離があれば往復割引は可能でしょうか。

  • 乗車券の有効期限について

    もう過ぎたことなので諦めてはいるのですが、本当のところを教えてください。 東京から大館迄の乗車券及び三沢迄の特急券(寝台券)と翌日の大館から東京迄の乗車券及び盛岡からの新幹線特急券を東京で買いました。 帰路、盛岡で新幹線改札口を通ろうとしたら自動改札で引っかかりました。よく見たら新幹線の乗車日が前日でした。 そこで新幹線特急券だけ買い直そうとしたら乗車券も買い直せとのこと。 乗車券は2日?は有効だと思ったので主張しましたが無理でした。 乗車券と特急券が一枚になっていたから駅員がこんなことを言ったような気がしてもやもやが晴れません。 本当のところはどうなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 往復乗車券で新幹線に乗るときは…

    東京から高松までの往復乗車券を買い、行きは普通列車で行き、 帰りは新幹線に乗るときは岡山から東京までの特急券を買えば乗れるのでしょうか?

  • 往復乗車券の乗車駅について

    今度「びゅう」のプランで、仙台から東京ディズニーリゾートへ行きます。 2泊3日なのですが「往復の新幹線と1泊目の舞浜のホテル」だけを予約し、 チケット等の支払いを済ませてきました。 そして、2泊目は神奈川県内に宿泊したい(自分で予約)と思っています。 でも、そうすると「往復乗車券」は「仙台→舞浜」「舞浜→仙台」(東京駅のみ途中下車可能)に なっているので、帰りは舞浜から乗ることができないですよね? そこでお聞きしたいのですが、東京駅から「舞浜→仙台」の乗車券を 使うことは可能なのでしょうか?(無理ならば、舞浜にもう1泊しようと思っています) ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 国内格安乗車券でホテルに泊まらなくてもいい?

    東京から盛岡に行きたいのですが、往復でけっこうお金がかかります。 ところが、ホテルの宿泊突き出格安乗車券を探してみると、1万円くらい安いのです。 実家が盛岡なので、ホテルは必要ないのですが、ホテルつきの格安乗車券を購入して、実際にホテルには泊まらない、というのは可能なんでしょうか。 それとも、チェックインとチェックアウトだけはしておいたほうがいいのでしょうか?

  • 往復乗車券の適用について教えて下さい

    電車で旅行をします。 1日目 東京-岡山-今治 2日目 尾道-岡山-東京 という電車の乗り方をします。 この場合、 A 東京-岡山の往復乗車券+岡山-今治の乗車権+尾道-岡山の乗車券 を買うより、 B 東京-今治の乗車券+尾道-東京の乗車券 を買った方が安くなりますが、 Bの買い方で往復乗車券は適用されないのでしょうか?

  • JRの往復乗車券

    新横浜から新幹線に乗り、米原経由で北陸線で金沢まで行き、1泊2日で同じ経路で帰ってくる予定です。新横浜・金沢間のJR乗車券を買うと片道590kmくらいで往復割引にならないのですが、東京・金沢間であれば往復割引で1200円くらい安上がりになるみたいです。そこで質問なのですが、東京・金沢間の往復乗車券を使って新横浜から新幹線に乗り降りすることは可能なのでしょうか?特急指定券はもちろん新横浜・金沢間を買うつもりです。

  • 往復乗車券の乗車経路

    神戸市内の最寄り駅から西明石を経由して東京まで往復乗車券を購入しました。 行きは,西明石から新幹線で東京に行き,帰りは,東京から新大阪で新幹線を下車し,在来線で神戸市内の最寄り駅まで乗車しようと思いましたが,駅の窓口で「帰りのような経路では,別途,乗車券が必要」と言われました。本当はどうなっていますか?