• 締切済み

パソコンの性能の向上方法

menecolifeの回答

回答No.9

こんにちは。処理速度を上げるなら,壁紙を無しにして,画面のテーマをWindows クラシックにしたらいいと思いますよ。テーマがWindows XPだと,色がついて華やかですが,かなりのメモリーを消費します。ですが,Windows クラシックだと,画面は地味ですがサクサク動きます。僕もWindows XPのパソコンを持っていますが,Windows クラシックで,壁紙は無しにしています。効果があるのでぜひ試してみてはいかがでしょうか。

DINO-PIE
質問者

お礼

同じように設定しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの性能を、向上させることは可能?

    ノートパソコンの処理速度があまりに遅くて困っています。立ち上げに10分かかってしまうし、ネットもページを開くたびじれったくなるくらいです。ハードの性能を上げることは、ノートパソコンでも可能なのでしょうか?パソコンに詳しくないのできちんと理解はしていないのですが、何か追加購入してでも処理速度を上げたいと考えています。どなたか詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

  • 今使っているパソコンがKOJINSHAのSAシリーズと言うパソコンで、

    今使っているパソコンがKOJINSHAのSAシリーズと言うパソコンで、ちなみに(ネットブック) 何ですがCPUが800MHzくらいしかないので、YOUTUBEなど動画系のサイトが満足に見れません。。。 でも、お金もないのでこのパソコンでダウンロード以外で快適に動画を見る方法ってありますか? または処理速度を早くする方法などってありますか? 画面の解像度も800×600くらいなので何とかあげる方法ってありませんか? ちなみに画面のプロパティーで解像度を上げたらぼやけてしまいます・・・ とても、酷な質問ですみませんお願いします。

  • 貴方のパソコンのディスプレイの性能は?

    貴方のパソコンのディスプレイ(モニター)を教えて下さい。 解像度(1920×1200など)、応答速度(20msなど)

  • パソコンの横長画面を直す方法

    ASUS K53Tのパソコンを購入しましたが、画面が横長になっています。解像度の設定も1024×768までしか変更出来ません。 どなたか変更方法を教えて下さい。

  • パソコンがめちゃくちゃ熱くなる・・・・

    めちゃくちゃパソコンについて初心者なので 意味不明なこととか当たり前のようなこと かいてるかもしれませんが、そのときはごめんなさい>< タイトル通り最近めちゃくちゃ熱いんです。 (パソコンの裏、キーボード・・・っていうか画面以外は全体?) 前までは大きいサイズの映像などを見ているときや ゲームをしてるときにだけ熱くなっていたんですが、 今はパソコンを立ち上げて普通にインターネットを していてもなっていて CPUの温度(?)も70度から80度と出ます・・・ しかもよくCPU率が100パーセントになります。 これって異常ですよね? 一体どうすればいいんでしょうか?>< なんかよくわからないんですけど CPU名は Intel(R) Celeron(R) M processor 1.30GHz というものみたいです。

  • emachinesのCPU

    パソコン購入の参考にしたいのですが。 eMachines EL1200-01jのCPU、AMD Athlon プロセッサ 2650eの1.60GHzは、 現在、私が所有しているPCのCPU、Intel(R) Celeron(R) プロセッサ 2.80 GHzと比べて どの程度、処理速度が速いですか?

  • 何GHz以上Core2Duoのプロセッサが必要になるのでしょうか

    Core2Duoのプロセッサを搭載したノートパソコンの購入を検討しておりますが、CPUの数値の見方が分かりません。 希望しているのは、最低でも現在使用している周辺機器の動作保障されたプロセッサの条件である Pentium4 1.8GHz以上 か、金額的に満足できれば現在使用しているパソコンのプロセッサである モバイル インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 2.40GHz と同等以上のプロセッサを持ったパソコンを買いたいと思っておりますが、 プロセッサの数値の見方が分かりません。 たとえば、 Core 2 Duo U7600 1.2GHz(2MB) というプロセッサですが、これは Pentium4 1.8GHz や モバイル インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 2.40GHz よりも処理速度が遅いというものなのでしょうか? パソコンに詳しくないおじさんなので、噛み砕いて教えていただけないでしょうか?

  • ノートパソコン 解像度について

    ノートパソコンを2画面表示したいためディスプレイを購入した画面は解像度が1366×768でノートパソコンにはこちらの解像度設定がなかったため1280×800になってしまいます。解像度を追加する方法というのはないのでしょうか?対処、方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンのスペック

    パソコン初心者です。 私のパソコンの速度が遅いため、スペックを教えてほしいといわれ、マイコンピュータで見たのですが、何がどういう数字なのかまったくわかりません。 Celeron(R) CPU2.40GHz 2.39GHz,120MB RAM となっています。 どういう意味なんでしょうか? ちなみにXPなんですが、いろんなアプリケーションを立ち上げるとメモリ不足とでてしまいます。 無知でお恥ずかしい限りですが、お暇なときにご回答していただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • ノートパソコンのCPUについて

    現在、低価格のノートPCの購入を検討しているんですが、この2つのCPUの違いで、 使用感(発熱、安定度、処理速度)に違いって体感できるものなんでしょうか? アドバイス頂けたら、うれしいです。 ----------------------------------------------- ・モバイルIntel Celeron プロセッサ2.40GHz ・モバイルAMD Athlon XP-M プロセッサ2500+ メモリはどちらも、256MBです。 過去ログから・・・ ・Athlonの方が性能がよい。 ・Celeronの方が安定している。 ・Athlonの方が発熱量がおおい。 という傾向のようですね。 処理速度が速いにこしたことはないのですが、 発熱がおおく、寿命が短い、もしくは不安定(Athlon) ってことになった場合は、Celeronの方がいいかなと思っております。 処理速度の差があまりにも違うなら、Athlonにするか・・・と迷っております。