振袖と長襦袢の袖丈について
振袖、長襦袢、着付小物なども含めセットでオーダーレンタルしました。
振袖は正絹100%で長襦袢はポリエステル100%です。
サイズはオーダーレンタルなので自分の寸法に合っていたのですが
長襦袢の袖丈が見た目5cm程度長すぎました。
それで袖丈は4cm程度折り返して安全ピンでとめ応急に補正しました。
しかし、実際に着付してもらったら
それでも長襦袢の袖丈がまだ余っていて袖の裾からはみ出してしまいました。
なんとか振袖の袖丈に合うように再度安全ピンを止め直したり
袖裾の丸い部分を仮縫いしたりして着用しました。
後で振袖を脱いでから振袖の袖丈と長襦袢の袖丈を測ったら
振袖は105cmの袖丈があるのに
実際に着用した時の長襦袢の安全ピンでとめた袖丈は95cmくらいになっておりました。
10cmも長襦袢の袖丈が短いにもかかわらず
着用時にはその長さでちょうど振袖の袖丈に合っていたのです。
普通に動いてもはみ出さずふり口を見ても長さは合っていて短すぎるなんてことはありませんでした。
いろいろ見聞きしたり調べたりしましたが振袖と長襦袢の袖丈ってそんなに違ったりするものではなく
同じ長さかやや長いくらいで重みとなっておさまりがいいようです。
レンタルなので袖丈は振袖と長襦袢は合わせているはずです。
なのに着用したら長すぎてはみ出してしまうなんてとても疑問です。
もしかしてと思うのは
振袖の肩や袖に金箔が沢山貼られているデザインでそのせいか
着物自体の肩や腕の部分が固くて浮いたようになってしまっている感じです
着物には詳しくないので全く理由がわからず、この袖丈の合わない原因が知りたいです。
何かわかることがあれば教えてください。
宜しくお願いします。