• ベストアンサー

日本の法律では火葬後に墓地に埋葬しないといけないのでしょうか?

ちょっと疑問に思ったもので、お暇な時にでもお答え下さい。 たとえば、無宗教の人がいたとします。するとその人は無宗教なので身内に死者が出ても葬式はしません。で、そこまでは日本の法律では問題ないと思うんですが、問題はここから先です。 火葬は絶対にしなければいけないんでしょうか? まあ、しなければいけないならするとします。 しかしもう一つ問題があります。 骨は墓地に埋葬しなければいけないのでしょうか? とういのは、墓地って寺とかにありますよね。つまり宗教に関連した施設にしかありませんよね? どこの宗教とも繋がりのない人は一体どうしたら良いんでしょうか? 骨壷に骨を入れてそのまま家で飾っとく? でも一生持ち続けることが出来たとしてもいずれその本人も死にますよね。その後どうするんですか? あと、骨は捨ててはいけないんでしょうか? ということで、その辺の法律は日本ではどうなっているのかちょっと気になったのでこのカテゴリに質問しました。(無宗教でなくても仏教でない場合は日本では面倒なんじゃないでしょうか? 教義が全然違う場合とかも)

  • inetd
  • お礼率80% (37/46)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

参考URL煮もありますが「散骨」をする人が増えているようですね。 確か散骨には許可が必要だったと思います。

参考URL:
http://rinsoin.jp/yuyu/sousiki_gimu.htm
inetd
質問者

お礼

ありがとうございます。 お金を掛けない葬式とかもあるんですね。 大変勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

土に埋めなければ自宅に保管していても違法ではありません。 埋める場合は墓地以外のところに埋めてはいけないという法律はありますが。 http://www.eternal-p.com/e07.html

参考URL:
http://www.soso-npo.or.jp/houritu/houritu.html
inetd
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 なるほど、土に埋める場合に問題となるわけですね。 勉強になりました。

回答No.1

参考URLを御覧下さい。

参考URL:
http://www.osoushiki-plaza.com/library/houki/botimaisou.html
inetd
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんな風に全部書いてあるページがあったんですね。 (もっとちゃんと検索すればよかった)。

関連するQ&A

  • 火葬することは法律で義務付けられている?

    「墓地、埋葬等に関する法律」で火葬は義務付けられており、家族が死んだのに火葬しなかった場合は罰則がある と聞いたことがあるのですが、墓地、埋葬等に関する法律を見た限り、 「火葬しなければならない」という文章は無いようですが、 火葬は法律で義務付けられているのでしょうか? また、埋葬は義務付けられているのでしょうか? 墓地、埋葬等に関する法律 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO048.html また、宗教的に火葬を拒否する人はどうなるのかという疑問があります。

  • 火葬から埋葬へ法律が変わることは?

    BONESを見ての疑問。日本は、火葬ですが、日本以外は埋葬ですか?米国は埋葬ですよね。埋葬の方が、疑惑の死の場合、BONES博士(みたいな機関)に依頼して、解明できる事件もあるのではないでしょうか? ロス疑惑もそうですし、火葬から埋葬に法律がかわることもありえますか?

  • 日本でのキリスト教徒の埋葬のしかたは?

    日本の仏教のお墓には火葬した骨を埋めます。 海外のキリスト教の墓には火葬せずにそのまま埋葬するようです。 では、キリスト教徒が日本で亡くなった場合、日本の法律では、火葬せずにそのまま埋葬することは可能ですか? それがだめなら、どのように埋葬するのですか?

  •  お墓 火葬 埋葬 改葬 納骨について 

     お墓 火葬 埋葬 改葬 納骨について    の事例例や法律を教えてください。   当地では祖父母は土葬しました。 私有地の墓地もあります。 ○火葬したお骨を、自宅等に保管していることは差し支えないと某テレビの今朝の特集で放映していました。 ○また、土葬した共同墓地の祖先のお墓を掘って、お骨を火葬して、お寺の墓地の墓石の下に納骨している人もいます。 ○火葬したお骨を保管していても良いことが解りました。 ○そこで私有地の気に入った場所に納骨のための施設を作って保管したいと思います。   臨時の墓地のようなかたちになってしまい法に触れてしまうのでしょうか。  可能か否か、アドバイスやご意見をお願いいたします。

  • 骨壺を宅配便で寺に送る

    こんにちは。 母の希望で通夜葬式は行わず、直接火葬して遺骨を 墓地に埋めることにしました。(まだ母は亡くなっていませんが) その場合、火葬後の遺骨(骨壺)を直接寺に宅配便などで 送っても法律上問題はありませんか? 火葬後のことは全部寺と霊園にまかせて私は埋葬に 出席しないのでお聞きする次第です。

  • 火葬・埋葬の行政による確認について

    以下について教えて下さい。 1.死亡届を出すと役所から火葬許可書をもらい火葬場で火葬しますが、 火葬場は「火葬しました」という報告書を役所に出すのですか? 2.火葬すると火葬場から埋葬許可書をもらい寺などに遺骨を埋葬しますが、 寺などは「埋葬しました」という報告書を役所に出すのですか? もし出さないとすると、きちんと火葬・埋葬されたかどうかチェックできないので、 適当に遺骨を廃棄処分(法律違反)してもわからないのではありませんか? (さすがに火葬せずに死体遺棄する人はいないと思いますが) 法律違反させないための行政の仕組みを教えて下さい。

  • 埋葬と法律

     今、私は国が人の死について明治時期から管理し始め、それから、戦争後の法制度の改革による法改正によってどのように変化したか(現行法に至ったか)、をしらべております。  人が死んだ場合、現行法である墓地埋葬等に関する法律に基づき、処理されます。  24時間は、火葬してはならないと条文があります。  では、いつまで、放って置いていいか、ということは、「知っておきたい暮らしの法律得事典」(自由国民社)に、死亡の事実を知った日からその日を含め、7日以内に届け出なければならない。と記していました。これは、上の法規にはありません。  このような各論的なこと、事務手続きなことはどの法律を参照すればよいでしょうか?  あとこの法律は昭和から施行されたものです。明治時期は、死亡してからの、その後の事務手続き、処理方法をどのように調べればよいでしょうか?  明治時期は、現在廃止されている墓地及埋葬取締規則があり、それにはそのような、具体的な、届け出方法などは条文には見あたりません。  ご存じな方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 埋葬許可証は。。。

    近々父のお骨をお墓に入れたいと思います。 (実家近くの墓地です。お寺の墓地ではありません。) その時に、埋葬許可証は、お墓の管理事務所の様な所に出すのだとは思うのですが、小さい骨壷の方は、四天王寺の方に納骨して骨仏にしていただくつもりです。その際には、埋葬許可証は必要になってくるのでしょうか?許可証は一通しかありません。 あと、お墓に納骨の際には、骨壷から直に遺骨をそのままお墓に入れてしまうのでしょうか?その場合、空になった骨壷はどう処理すればいいのでしょう? よく分からないので、よろしくお願いします。 ちなみに宗派は、真宗大谷派です。

  • お墓、埋葬について

    先日より三人の兄弟と議論しているのですが、75歳と74歳の両親ですが父75歳は死んでも葬式は不要、墓もいらないと言っていて母も同感のようです。 祖父は兄弟もなくお墓は祖母がクリスチャンなので教会の共同墓に入っています。 祖母が無くなれば祖父祖母のお骨は共同墓を出されるそうなので父の兄弟の兄の方が墓地を用意し祖母はそこに埋葬される予定です。 我々は父が亡くなればその墓に入れれば良いと言うのですが、父は兄弟仲が悪く父は兄叔父が作った墓には入らないと言っています。 両親は仙台にいて、我々は3人とも京都、東京、鳥取に家を建て暮らしているので仙台に墓を作ることも墓参の不便さから父を何処に埋葬すれば良いのか判断しかねています。 そこでお教え願いたいのですが、両親の遺骨はお墓に埋葬せず小さな骨壺に入れて身近に置いておくと言った事は可能なのでしょうか。 遺骨は必ず墓に入れねばならないのでしょうか。 聞く処によると埋葬義務と言うのがあって個人の遺骨保有(骨を三人に分けて庭先に墓を作るといった)は出来ないそうですが、火葬したお骨を保管してくれる施設と言うものはあるのでしょうか。 お教え願います。

  • ペットの埋葬

    愛犬が亡くなり すでに火葬し骨壺(自然に土となるもの)におさめて埋葬してあります 埋葬の場所は我が家の敷地内の畑の中に墓地があります その墓地内の垣根の脇に埋葬してあります 人間と動物は同じ場所ではいけない とか 良くない とかは知ってましたが、すでに何匹もの愛犬を今回埋葬した同じ場所の近く埋葬済みです 近所でも愛犬は畑の隅に埋葬するのが当たり前になってます 畑の隅では何かのおりに掘り起こすことになったとき愛犬の遺骨がでてきたらイヤなので 自宅墓地内の隅の垣根近くに埋葬しました 良くないとわかっていても、今さら掘り返すのはイヤです お墓参りの時には御先祖様といっしょに供養できるのでイイかなあとおもってます ちいさな石が目印だけのペットのお墓です このままでよいですか?