• ベストアンサー

水…サーバーレンタルか浄水器か普通に購入か…。

現在水をネットでまとめて購入して、ペットボトルのゴミを普通にゴミの日に出しているので少々面倒です。 そこでサーバーのような宅配してくれる業者に頼もうと思うのですが、特別こだわりはないのでなるべく安めに済むものがいいのですが、電気代等、総合的にみてどこかおすすめのものはありますか? 良く考えると、特に温水は使わないので浄水器の購入も視野に入れるべきですか? たとえば、電気代のかからいサーバーなどはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3711hh
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

ウォーターサーバーを考えるときは何を基準にするかを考えた方が良さそうです。サーバーの維持費というと各社1000円程度ということのようですが、条件などによってことなようですが、実際には1400~2700円程度までかかるようです。ただし、お湯をポットで沸かすと意外にかかるので相殺すればもっと実質は安いでしょうね。 情報ではやがて月当たりの電気代が600円程度しかかからないようなものも出るようなことも聞き及んではいますが、確かまだじゃないでしょうか。 費用との関係ですが、代理店の方針で同じ商品を扱っていてもキャンペーンなどで他の代理店よりも優位な商売をしようとしていますので、十分調査されるといいでしょうね。 水の質ですが、水道の加工水もあれば、殆ど手を加えない天然水、また天然水でも多少手を加えたものもあるようです。また、摂水地によって含まれる成分も違いがあるようなので各々気にされる点を十分比較されては如何でしょう。 最近は比較サイトが多いですが、気になる点が十分補えているかは変わりませんが、参考まで。 水宅配 比較で検索すると以下をはじめいくつも出てきます。 実質費用が十分に反映されているかは分かりませんがご参考まで。 また、天然水も参考までに載せておきます。 下を見るだけでもいくつもの違いが分かると思います。 要するに、サーバーのレンタル費用と電気代、ミネラルウォーターの費用が実質的にかかるのでキャンぺーンなども含めて、旨くいい水を自分の好みで実質的に安く飲むというのには十分にキャンペーンなどの情報も考慮されるといいと思います。

参考URL:
http://water-rank.com/,http://mizu-meisui.com/,http://www.gims.jp/,http://mizu.takuhai1.info/,http://www.dreawater.jp/
sndsniti14
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • 3711hh
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

肝心なことの追記ですが、 従来の生活を変えずに水を飲むというなら ウォーターサーバーにこだわらずパックに水が入っているものに これがあります。ゴミもパックを捨てるだけで片づきます。ペット募鶴のようなめんどうさはありません。 水の種類も2種類あり、お好みで選べますよ。 現在、愛飲中です。ご参考まで。

参考URL:
http://umaimizu.jp/
sndsniti14
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ここはお勧めです。 http://www.cw21.jp/

参考URL:
http://www.cw21.jp/
sndsniti14
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shioz
  • ベストアンサー率62% (529/853)
回答No.3

私は以前、こちらのサービスを利用していました。 http://umaimizu.jp/ プラスティックの専用容器に袋の水をセットするだけで、冷蔵庫で保管できて使いやすかったです。 注文は定期購入と不定期購入の2種類から選べるので、使う量にあわせて注文できるところも気に入っていました。 当時は違いを気にしてませんでしたが、水の硬度が2種類あるのも良いですね。 今なら硬度の高いほうを多く注文したと思います。 価格も手頃だと思います。 今は、浄水器を買ってしまったので水は購入していません。 浄水器はピンキリで迷ったのですが、元々の水道水の臭いや味が悪いわけじゃなかったので、高価なものや、本体が大きいものはやめて、トレビーノにしました。 加熱しないで直接飲んだり、冷茶を作るときなどに使っています。 初期費用が安く、取り付けも簡単で気に入ってます。 浄水器なので、+αの成分が添加されるわけではないのでミネラルウォーターとは違います。 そのため夏場はたまにコントレックスなんかを買うこともあります。 オフィスで良く見るサーバータイプは、水の消費が多く給湯も兼ねたいときには便利ですが、自宅で使うには場所もとるしあまり向いてないと思います。 メリットは浄水器と違いミネラルウォーターが選べるところでしょうか。

sndsniti14
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • capx1001
  • ベストアンサー率31% (33/106)
回答No.2

此処はどうでしょう 容器も回収してくれるのでゴミもでませんよ

参考URL:
http://www.crystalclara.com/
sndsniti14
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

栗田工業の水はビニール詰めでダンボールで届きます。 サーバー?はプラスティックの容器でビニール袋ごと容器にセットします。 電気は食わないし、場所も取らないので良いと思います。 拙宅ではもう10年位栗田の水です。

sndsniti14
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浄水器のアクアリーノの購入について迷ってます!

    浄水器のアクアリーのの購入について迷ってます。 もともと関西に住んでいて昨年横浜に引っ越してから、放射能等が気になるため、飲み水及び料理に使う水はすべて購入したペットボトルの天然水を使用しています。 ペットボトルの水は美味しいけれど購入やゴミの廃棄も面倒です。コストも毎月5000円くらいかかるためこの度浄水器を設置しようかと検討中です。 放射能が気になるので放射性物質を除去できる浄水器を探していたところアクアリーノというメーカーのものが安価でよさそうでした。 ただ、味や使い勝手に関して実際の口コミを聞いて見ないと不安なためもしお使いの方がいらっしゃいましたら是非教えてください!!

  • お気に入りのペットボトルの水でウォーターサーバーを使用したいのですが・

    お気に入りのペットボトルの水でウォーターサーバーを使用したいのですが・・・ 現在気にいって購入しているペットボトルの水があります。最近サーバーの便利さを考え購入を考えています。が、当然ですが専用の水があり、大きなペットボトルの水をセットするタイプです。  そのボトルに好きな水を入れて使用するとか、自由に使用できるサーバーはないでしょうか? 冷水と温水が使用できるタイプで考えいます。  やはり購入する水も変えないとサーバーは利用できないでしょうか? ご存知の方、ヨロシクお願いします。

  • 水についての質問(浄水器・還元水)

    最近はマイナスイオンという怪しいモノwが話題ですが、 水について質問させていただきます。 最近水道水の後味が気になってきて、浄水器(活水器)の購入を考えています。 ですが怪しい製品ばかりで高価なものが多いです。(20万~30万) 私の家でも十数年前の浄水器を使って居るんですが、どうも水のゴミを 除去する程度のモノらしく、後味がキツいです。 なのでオススメの浄水器(以下活水器も含む)をお尋ねしたいと思い質問しました。 それと、還元水という怪しい水の試飲をしているんですが、 後味がさっぱりしてクセがなくまろやかな水です。 電気分解を利用した浄水器のようで、逆に酸性水というのもあります。 その水を肌にローション代わりに使っていたら、 ザラザラだった肌がつるつるになりました。 でも本体の値段が約20万円と高価なので悩んでいます。

  • 水宅配してくれるウォーターサーバーの購入(レンタル?)を検討しているの

    水宅配してくれるウォーターサーバーの購入(レンタル?)を検討しているのですが、たくさん種類があってよくわかりません。 低価格で使いやすいサーバーを教えてください。 また、宅配地域の一覧などもあったら一緒に教えてください。

  • 浄水器の水を持ち歩くのは衛生的に大丈夫でしょうか

    毎日500mlのペットボトルを職場の自販機で購入しています。 毎日150円×20日(平均)=3000円/月 節約の為に水筒に暖かい緑茶を自宅で淹れ持っていったのですが、 水をごくごく飲みたいので、結局自販機で水を購入しています。 そこで、自宅に浄水器がついているのですが、その水をペットボトルに 入れて毎日持参するのは衛生的に大丈夫でしょうか? 一応生水なのでやめておいたほうがいいならばやはり自販機の水を 買うようにしたいです。

  • ピッチャー型の浄水器

    今ダンボールの様な物に入った20リットルの水を買って飲料水として飲んでいます。ですが引越し先では車が無くなるので購入して家まで持って帰るのが困難な為、ペットボトルの水を買って飲むか、ピッチャー型の浄水器を買うか迷っています。経済的にはピッチャー型の方が良いですよね? 水の事は正直良く知らないのですが、ピッチャー型浄水器もペットボトルの水と同じぐらい綺麗で健康に良い水になるのでしょうか?それとも健康の為を考えるならペットボトルの水の方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ウォーターサーバーのボトルがたまっていって・・・

    息子が導入したまま、よそへ泊まりこんで帰ってきません。私は水道を簡単に浄水した水を必ず火を通してお茶やコーヒーに利用するので使いません。溜まっていく一方で家中がボトルで埋まってしまうのではと思うくらい・・・ 言っても「うるせー」だけ。 そこで、減らすため仕方なくペットボトルに入れ直してわざわざ常温に戻し、エコ人間なので省エネのため天気のいいときは太陽で温めてもらってから浄水した水と合わせて沸かしています。 使いもしないサーバーで無駄な電気は使いたくないので、何とか電源を入れずにボトルからペットボトルに入れ替えて使おうと思うのですが、どなたかいいアイディアがあったら教えてください。

  • 台所の浄水器とお風呂の水圧について 困っています。

    台所に浄水器をつけたら、お風呂のお湯の出が悪くなってしまいました。 考えられる原因について、教えていただけないでしょうか。 両親が台所の水道に蛇口一体型浄水器を取り付けました。 工事は、近所の水道屋さんが行い、それから2カ月ほどは問題なかったのですが、 最近台所とお風呂で以下のような事態になり困っています。 台所 ・40度ぐらいのお湯を出そうとすると、水か熱湯になり安定しない。 ・お湯がでるまでに時間がかかる。 お風呂(浄水器をつけていないお風呂でも何故か問題があります) ・お湯が出るまで時間がかかる。 ・お湯の水圧だけ極端に弱い。 その他 ・電気温水器で沸かしておいたお湯が、以前より早くなくなる。 ・水道代が上がった。 そこで、最初は温水器が壊れたのかと、家を建てたメーカーに修理を依頼しましたが、 とくに問題なく、台所の浄水器を付けた際に、何か圧力弁を外したのではと言われました。 しかし、近所の水道屋さんにもう一度来ていただいても、よくわからないと言われてしまいました。 他の水道屋さんに頼めば事は簡単なのですが、田舎なので水道屋さんにも縄張りがあり 色々と面倒です。 そこで、不具合の原因となり得る要因について、こちらから多少なりとも提案できれば、 もう一度修理をお願いしやすいのです。 このようなことにお詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞお知恵をお貸しください。 補足ですが、 浄水器では水しか使用していません。 浄水の状態でお湯を出すなど、間違った使い方はしていません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 美味しい水を利用したいと考えるなら。。。

    最近転居した先の水道水はとても不味くて不快なので、浄水器を使用しようと考えました。 が、こちらでいろいろ検索してみると、気休めにしかならない、水道水と大した変わらない(塩素除去してるだけ)と言う意見もあり、困惑しています。 美味しくて安全な水を利用したいと思うなら、やはり購入すべきでしょうか? 料理にも利用したいと思ってるので、購入するのは無理があるのですが、これなら美味しくて安全な水は諦めた方が良いのでしょうか? ウォーターサーバーレンタルのお水の宅配も検討しています。 浄水器を利用するよりウォーターサーバーの方が良いのでしょうか? 利用している方、詳しい方等からご意見頂ければと思います。

  • マンション住まいは浄水器必須?

     私はマンション住まいでしかもお湯は電気温水器で沸かすタイプのものです  ですから、水道から一度マンションの集合タンクに一度貯水されて、その後部屋にある電気温水器に貯水されるわけです    貯水タンクを経由する場合の水道水は要注意みたいな話を聞いたことがあるんですが、我が家のお湯は二度タンクに入っています  この場合はお風呂に使うお湯でも浄水ヘッドみたいのを付けて、水を使う場合でも浄水器をつけるべきでしょうか?

バージョン21H2について
このQ&Aのポイント
  • 現在の21H1は来年の12/13まで利用可能ですか?
  • 21H2をインストールすれば2025年10/14まで利用可能ですか?
  • 21H2のインストールは必要な時期に自動的に行われますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう