• ベストアンサー

無線ラン可能ですか?

wakko777の回答

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.3

LAN工事の者ですが、経験上1階から2階への無線LAN接続は非常に厳しいです。 つながるかるながらないかはやってみないとわかりません。

関連するQ&A

  • 無線ランでネットを楽しみたい!!!(初心者)

    今姉の部屋のPCはインターネット環境があるんです(プロバイダはヤフーでADSL) 姉の部屋から約7メートル離れたリビングの PCにはインターネット接続されてないんですがインターネットを楽しみたいんです。 それで無線ランを使って接続したいんですが姉のPCは有線で電話とつながっているんです(電話の近くにPCがある)家に電話が一つしかないんです。 こういった場合どうやって無線ランをするんでしょうか?ヤフーの無線ランパックで大丈夫でしょうか??無線ランカードをリビングのPCに差し込んで横に無線ランを置くだけでインターネットを楽しめますか???かなり困ってます・・・

  • 無線ランで1階と3階のパソコンをつなぐ。。。

    こんにちは、初心者なのでちんぷんかんぷんな質問でしたらお許しください。 今までは一階のリビングでのみPC(Me)を使用していました(フレッツADSL)。が、今回テプコのひかりを導入するにあたり新たにPCを購入しました。 そこで1階リビングに新しいPC(XP)を置き3階の子供部屋に古いPC(Me)を置いて無線ランでつなごうとブァッファローのWHR3-AG54、カードを購入しました。が、一階リビングの新しいPCはとっても快適なのですが、3階のPCはネットにつながりません。1階に置いてインターネットをするとつながっています。距離的に3階では無理なのでしょうか? こういう場合3階でも快適にネットができるようにするにはどのようにしたら良いのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • 無線ランの条件は?

    家庭内で1階と2階のPCを無線ランで使えるようにしたいです。 現在は1階だけが有線で利用。2階を無線ランで使いたいのです。 基本的な質問ですが、無線ランを使えるようにする為には、ADSL、光 それともダイヤルアップどれでも出来るのですか? また無線ラン使えるようになった場合、1階、2階のPC両方使用していても大丈夫なのですか?それとも電話と同じようにどちらか使っている場合は、だめなのですか?ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 無線ランの機種選定

    無線ランの機種選定 無線ランを自宅にセットしたいと思います。現在KDDIのADSLレギュラーコース5Mのモデムが2階に有り、エレコムのスイッチングハブ LD-PSW05N からランコードで2階にある2台のパソコンに接続し、利用しています。最近無線ランが出来るプリンターエプソンEP-902AとレッツノートCF-W2FW1AXS(OS:XP)を購入しました。1階で無線ランを利用してレッツノートを使用したいと思います。木造住宅内の1~2階間で使用するのに適した無線ラン親機の機種を教えて下さい。お手数ですが宜しくお願い致します。

  • 無線ランの設定について質問します。

    無線ランの設定について質問します。 私は72歳の男性です。PC暦は10年くらいで一般的なアプリケーションソフト(ワード、エクセル)などはおおむね使えます。最近、インターネット環境(プロバイダ)をCATV(20~30MBPS)から光100MBPS)に変更、と同時に屋内無線ラン機器を購入して、設定を試みたのですが、途中で親機の検索中にロック(南京錠)マークが出て行き詰ってしまいます。これを解決する方法を教えてください。 尚、私の環境は PC:ウインドウズXP 無線ランルータ:コレガ親機:WLR300NNH  子機:WLUSB300AGN 親機ー子機 一階(部屋は離れています。)距離:10m以内 セキュリティソフト;ウイルスバスター2010をインストール しています。 尚、現在までの無線ラン機器:コレガCG-WLBARBV2(11.0MBPS)は順調に動作します。(実際のスピードハ4~5mBPS)と遅すぎます。

  • マンションにおける無線ラン

    友人宅のマンションの部屋では、パソコンを置いておらず、プロバイダー及び無線ランの契約もしておりません。 先日、私が無線ラン対応ノートブックのPCを部屋に持参し試しに無線がつながるか試したところ、セキュリティがない(パスワードを必要としない)無線ランがあり、その無線ランにて一時的にインターネットをしました。質問ですが、セキュリティがかけていない野良無線(?)を利用した場合、その無線ランの提供者(ここではマンションの隣人だと思いますが)は、私がインターネットを使ったということが分かるものなのでしょうか。友人はインターネットを利用しないので契約してないのですが、私が訪問した際、この無線ランを使えったことが発信者に分からないのであれば、使いたいと考えております。ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 有線ランと無線ラン

    j.comで導入した有線ランでインターネットしています。無線ランでも電波の受信の安定性は、有線と変わらないのでしょうか? ただ、無線ランにして有利なのは、違う部屋に持っていっても、ネットができると、それだけなのでしょうか?それだけなら別に無線ランに変えなくてもいいかな、などと思っています。。(東芝daynamic window8.1)

  • 無線ランにしたいのですがいろいろお教え願います!

    いつもお世話になっています。 家のパソコンはeo光なのですが、これまで配線を使っていたのですが、無線ランにしたいと考えているのですが、無線ランをインターネットで検索すると、様々なものがあるようで、どれを購入したらよいのかわかりません。本当なら自分でしっかり調べるべきなのですが、どのように調べたらよいのかわかりません。 無線ランを使い、二階でもノートパソコン(レッツノートの製品を使っています)が使えたらよいなと考えています。できれば、どんな無線ランを購入したらよいのか。何を購入する必要があるのかなど教えていただければ幸いです。 本当に注文が多いのですが、できるだけ安いものだと有難く思います。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • AOL 無線ラン

    AOL 無線ラン 100BASE-TX とLANカード 価格は、いくらでしょうか? 12MBで、モデム無料でAOLに入会しました。 木造2階建てで、電波の届き具合は、どうですか? 市販の無線ランを購入した方がいいですか? 1万~1万5千くらいと考えています。

  • 無線ラン

    無線ランが最近できなくなりました。 コンセント入れたら自動的にインターネットついて(パソコンの画面の右下にパソコンの形したの)スタートの中のインターネットをクリックしたら接続するのに最近接続されませんばっかりでパソコンと無線ランを線でつないでインターネットしています。 パソコンの画面の右下にパソコンの形したのが×になっているのはつながっていなくて、青くなっているのはつながっている。 なんでつながらなくなったんですか。