• ベストアンサー

自作パソコンについて。(静音化の件)

初めまして。 既に既出かもしませんが、探しきれなかったので、 ご教授を願いたいです。 この度は、以下ハードウェア構成で自作パソコンを組み上げました。 CPU ・AMD製のAthlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (65W)。 http://kakaku.com/spec/05100511180/​​ マザーボード ・BIOSTAR製のMCP6P-M2。 http://kakaku.com/spec/05402813411/​​ ケース ・スカイテック製のSKC-053P350B。 http://kakaku.com/spec/05802411397/​ その他 ・HDD、メモリ、スーパーマルチドライブ、カードリーダー、FDD、テレビキャプチャカード、ディスプレイ、PS/2キーボード、PS/2マウス、その他、外付けの物は一切無し OS ・Windows XP Professional SP2 使用目的としては、クライアントマシンとして 自作パソコンを組んでみたいと言うだけの 特に意味はなく、とりあえず組み上げてみたと言う状況です。 今回は初めて取りかかったのですが、電源を押して 起動して問題なく、利用できている分には とりあえず、満足し感傷に浸っておるところです。 さて、次は表題にある通り、出来る限りコストを抑えて 静音化に取り組んでみようと思います。 これまでokwave内でのご教授や友人、個人的に調べていく中で 静音化するには奥が深いものの 「ケース電源」と「ケースファン(前面・背面)」と「CPUファン」の 三つが重要ポイントなのではと思いました。 そこで、まずはケースを変更する事なく 上記三点を変更してみようと思いますが それぞれ何かオススメのアイテムがございましたら ご教授を頂けます様 何卒、宜しくお願い申し上げます。 今までに試したのは、下記BIOSの設定(これはどの様にすれば良いのか分からないので適当にやってみました苦笑・・・) ・BIOS起動後に「PC Health Status」→「Smart Fan Option」 CPU Smart Fan:Auto Smart Fan Calibration:Press Enter PWM Duty Off<℃>:0 PWM Duty Start<℃>:0 Start PWM Value:0 Smart Fan Slope:1 ・思い切って、「ケースファン(前面・背面)」を、止めていますが あまり効果無し。・・・やはりケース電源なのかなぁ?? 効果無しの割にリスクが高そうなので、今は両方回してます。 ほんとにうるさいです・・・数時間起動し、落とした後には耳鳴りがします。CPUは2.6Ghzとの事ですが、これは人間に影響が出る周波数なのでしょうか?? ちなみにサーバマシンとして下記、ハードウェアを導入してみましたが 思いのほか、大人しく感じました。 参考までにこちらは、「ケース電源」と「ケースファン(前面・背面)」と「CPUファン」はどの様な物が使われているのでしょうか? ・HP ML115 G5 http://wiki.nothing.sh/1361.html 比較対象物がなかなかないので難しい質問であるかと思いますが 何卒、宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • predater
  • ベストアンサー率25% (49/194)
回答No.7

すみません設定が間違っていました。 PWM Duty Off<℃>:20 PWM Duty Start<℃>:45 Start PWM Value:64 Smart Fan Slope:2 うまく行かなければ設定を色々と変えてみて回転数を見て下さい。 >Windows起動後に、簡単に確認が出来るツールなどはございますでしょうか? マザーボードについているCDのBios Utilityを使ったらどうでしょうか? 下記にもあるようですが。 http://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/driver.php?S_ID=315 >しかしながら、これはどの様な設定を行うものなのでしょうか?苦笑 >それぞれの項目の意味合いを、ご教授頂けたら幸いでございます。 マニュアルに英語の説明があります。私も完璧には理解していません。 PWM Duty Off<℃>:ファンが切れる温度 PWM Duty Start<℃>:制御を開始する温度 Start PWM Value:スマートファンクションモードで動き出す温度 Smart Fan Slope:CPUファンのスピードが上がる単位 PWM Duty Off<℃> If the CPU Temperature is lower than the set value, FAN will turn off. The Choices: Min=0,.Max=127, Key in a DEC number. PWM Duty Start<℃> CPU fan starts to work under smart fan function when arrive this set value. The Choices: Min=0,.Max=127, Key in a DEC number. Start PWM Value When CPU temperature arrives to the set value, the CPU fan will work under Smart Fan Function mode. The range is from 0~127, with an interval of 1. The Choices: Min=0,.Max=127, Key in a DEC number. Smart Fan Slope Increasing the value of slope PWM will raise the speed of CPU fan. The Choices: Min=1,.Max=127, Key in a DEC number.

noname#143725
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 早速、ご教授に頂いた通りに設定を変更してみます。 そして、下記ソフトもインストールしました。 ​http://cowscorpion.com/CPU/SpeedFan.html​ CPUの回転数は現在、1050rpm前後と、恐らく問題が無いかと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

おはようございます。 追記 友人の例 参考http://ascii.jp/elem/000/000/090/90677/で制御 参考http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AFで発熱抑えているとの事 自分は両方とも経験も採用もしてないので経験はありませんが 温度や回転数の計測ソフトの定番 参考http://cowscorpion.com/CPU/SpeedFan.html

noname#143725
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 下記の件、ハードウェアは非常に面白そうですね。 http://ascii.jp/elem/000/000/090/90677/ とりあえず、本日に ・ドスパラにてケースファン12cm(Ainex製 CFY-120S)を購入。(980円) ・ドスパラにてケースファン9cm(サイズ製 KKF92-01)を購入。(980円) ・ドスパラにて電源(Zumax製 ZU-420W)を購入。(3980円) しました。 早速、取替えてみましたが、素晴らしいの一言です! ここまで劇的に静音化するとは思いもしませんでした・・・ ケースファンも電源も、非常に種類が多く これを付けてみたら、どうなんだろうとか 自作の楽しみにハマってしまった様です笑 そして、下記ソフトもインストールしました。 http://cowscorpion.com/CPU/SpeedFan.html CPUの回転数は1050rpm前後と、恐らく問題が無いかと思います。 さて、次はグラフィックボードを拡張し オンラインゲーム(MHF)をやるなど・・・ 試してみたい事は挙げればキリが無いし それに伴って、パーツの買い替えがあるかと思いますが 本当にそれが楽しいです。 自分への投資とはこの事を言うんですね。 本当にありがとうございました。

  • predater
  • ベストアンサー率25% (49/194)
回答No.5

CPUファンの回転数はどの位でしょうか? 2000rpm以上ならかなりうるさいはずです。 BIOSかユーティリティソフトで確認したらどうでしょうか? PWM Duty Off<℃>:0 PWM Duty Start<℃>:0 Start PWM Value:0 Smart Fan Slope:1 この設定が変な気がします。これでは回転数制御が効かないような気がします。 私のパソコンは設定項目が違いますが PWM Duty Start<℃>:64 Smart Fan Slope:2 です。他の設定は無いのですがこの辺を変更してはどうでしょうか? CPUの温度が上がり過ぎないように注意が必要ですが。

noname#143725
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 早速、ご教授に頂いた通りに 下記設定へ変更し直してみました。 PWM Duty Off<℃>:0 PWM Duty Start<℃>:64 Start PWM Value:0 Smart Fan Slope:2 しかしながら、これはどの様な設定を行うものなのでしょうか?苦笑 それぞれの項目の意味合いを、ご教授頂けたら幸いでございます。 そして、CPUの回転数ですが これは何処を見れば分かりますでしょうか? Windows起動後に、簡単に確認が出来るツールなどは ございますでしょうか? 引き続き、何卒宜しくお願い申し上げます。

回答No.4

参考http://www.dosv.jp/other/0709/index.htm サーバマシンはそれなりの長時間稼動かんがえて対策してるとはおもいます。 又メーカーPC等は静音重視に設計されているだろうし 自作PCの場合一般汎用パーツ利用して製作なのでどうしても静音化は難しいとおもいますが最近では参考記事にあるように静音重視のパーツも揃ってきたし工夫次第では静音PCも可能ではないですか? 自分も過去に何台か作りましたがやはりファン関係が主な騒音源だとおもいます。単純にかんがえれば大きなファンをゆっくりまわせば音は静かになるかもしれませんが冷却力がおちたり難しいとおもいます。又記事にもあるとうり低発熱CPU導入すれば回転数さげられるだろうし 経験したのは友人とCPU・MB・電源等同じで友人は静音ケースといわれるケース自分は安物のPCケース。その他ケースファン・CPUクーラー等のたいした違いないのに友人のPCかなり静かでした。静音ケースもありかなとはおもいましたね。 落とした後には耳鳴りがします→自分のPCも静かなPCではないですが耳鳴りまでは経験したことはないです。パーツの共振音?あるのかな?騒音の基準個人差があるので参考

noname#143725
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 今回の経験で自作とメーカ品の違いがよく分かりました。 個人的に、パソコンは今までにメーカ品で ノートか一体型を購入致しておりました。 デスクトップを所有する事自体、初めての事となりましたが やはり自作をして良かったなと思います。 静音ケースの経験談、ありがとうございます。 静音するのに、ケースを変更する事は大切だと思います。 今回、購入したケースは頑丈さの面でも 非常に、もろい様に感じます。 しかしながら、目下のところは 「ケース電源」と「ケースファン(前面・背面)」と「CPUファン」を変更してみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

> 宜しいでしょうか? っと、そう来ましたか。電源についてはつい最近書き込みしたばかりなのでそちらへのリンクを貼っておきます。 http://dell-support.okwave.jp/qa4518423.html 要するに積極的にお勧め出来るものとは言えないだろうと思います。今のものよりましでしょうが何かあっても文句はご勘弁を。 色々調べられたなら値段もピンキリだということはお分かりだろうと思います。基本的に価格と性能が比例すると考えてください。例外は「プラグイン」方式のものでこれだけで3千円くらい価格がアップします。つまりプラグイン方式のものは3千円差し引いてご判断ください。

noname#143725
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 検討させて頂きます。

回答No.2

> 落とした後には耳鳴りがします 人間の感覚なので分かりにくいですが、この表現からは異常があるように受け取れます。どこかしっかりと取り付けが出来ていなくて「ビビリ音」がしているということはありませんか? > スカイテック製のSKC-053P350B こちらのケース付き電源は早急に交換されることをお勧めします。早晩壊れることは目に見えていますし、うまくすれば騒音も解決されるかも知れません。 今の構成で使い続けるなら400Wクラス、増設を考慮すれば500Wクラスで良いでしょう。電源は質の良いものにすべきですが、とりあえず電源単品で売られているものなら何でも今のものよりはましです。安物の場合は1年程度で交換することも視野に入れて。予算が許せば3年保証付きのものを。

noname#143725
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 やはり、「耳鳴りがする」とは異常な事態と言えますよね・・・ しかし、何度もケース内を見渡しても 恐らく、間違ってる部分は無いかと思い いわゆる、「ケース振動」では無い様に思えます。 擬音で表しにくいのですが、起動後のうるささは 「サー」と言うか「ゴー」と言うか・・・ ファンが回転する音だと思われます。 そこで、ケースに付属の電源を交換すれば・・・ と思うのですが、「電源単品で売られている物」と言えども 沢山、種類があるんだなーと思っております。 下記、商品がドスパラで「3980円」と かなりお手頃な値段で買えそうなので これで、良いのかなと思いますが 宜しいでしょうか? http://www.everg.co.jp/web1/web1contents/61423/61423.html

noname#111804
noname#111804
回答No.1

私の自作機についてですが、製作途中で 突然、騒音がしだしたのです。 これはいけないと思って、しらべてみたら 新しくつけたケースファンとわかりました。 対策を採り、一応解決しました。 最近、分解してHDDをきちんと留めたら、まったく無音となりました。 こんなことってあるのですね。。。。

noname#143725
質問者

お礼

貴重なご経験談、ありがとうございます。 流石に、製作途中で騒音がする事は無かったですが 何処と何処を繋げば良いのか 分からない物同士が三人でワイワイ言いながら、作りました笑 なかなか、楽しいものですね。 自分は、他にメイン機としてソニーのVGN-C90Sを 使っているのですが こちらは、ほんとに無音です。 メーカ品は流石ですね・・・ 自作で、どこまでの域まで作成が出来るのか分かりませんが メイン機として使えるまでにしたいものです。 HDDの件、分解する勇気は僕には未だないですね苦笑

関連するQ&A

専門家に質問してみよう