• 締切済み

Gペンと丸ペンで細い線が描けません!

絵を描き始めて数ヶ月のものです、細い線がかけなくて困っています、 Gペンか、丸ペンがいいと言うので使ってみたのですが インクがブワァってなってしまいました (今スクールペン使ってるのですがそっちのほうが細く描ける、、、) 描き方がなっていないのか、インクのつけ方が悪いのか、インクが古いのか、紙が悪いのか? 自分の筆圧は強いほうです、インクは友達から初版マンガの達人のインクを貰ったので多分相当フルイかも、、、 紙はコピー用紙を使っています 心アタリがたくさんありますが、教えて下さい 基本的な細い線の描き方と、オススメのインクとか教えてくれたらうれしいです

みんなの回答

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

まず、細い線というのは具体的に0.何ミリの線でしょうか? それから、フリーハンドの線でしょうか?または定規を当てて引く線でしょうか? それによって違いますが、まず、用紙はコピー用紙ではダメです。もっと吸水性の良い紙でないといけません。描画用のケント紙か、身近なところでは、インクジェット専用紙で片面印刷用のものです。インクジェット用でも、両面用とか250枚480円くらいの普通紙はダメです。このような紙を使うと、描いたらスグに浸透して紙の表面に液だまりができません。 インクは古くても大丈夫だと思いますが、キラキラしたような感じの黒い塊が容器のフチにこびり付いているような感じでしょうか?むしろそれのほうが質的には良いのです。古いのにサラサラなのは、用途違いです。インクには帳票記入用のサラサラタイプと、描画用のネバリのある(濃い)のと2種類があります。あまりに古くて、容器の底にインクがヘドロ状になっているとさすがに使えません。 漫画を描く場合は、乾きの早い「製図用インク」を使わなければなりません。プロ漫画家のほとんどがパイロット製を使っていますが、最近の漫画専用インクも乾きが早く耐水性も良く学生さんやアマチュアはよく使っています。 繊細な部分を描く場合は、習字に使う「墨汁」を使っている人もいます。 乾きは遅いですがネバリ感があり、微妙なタッチを反映できます。 初心者なら、下記ページの二番目クレタケ漫画ブラックが使いよいです。乾くと耐水性になるので、道具は手早く洗わないと、固まると水で落ちません。http://www.gazai-gulliver.co.jp/comic-tools/white-ink.htm それから、インクのつけかたですが、いったんペン先の割れ目がすべて液につかるまでインク容器に深い目にペンを入れます。先端5ミリほどをつけるだけではダメです。 割れ目の終点は丸い穴状になっていますが、そこまで浸けないとだめです。いったん穴までつけてから、インク容器の口のところでインクをさばきます。これで適量のインクがペン先に残り穴から割れ目を通ってインクが供給されます。ペン先が割れるほどだと筆圧が強過ぎ線の太さが一定しません。また、ペン先の5mmくらいにインクを付けたのでは、ペン先が紙に触れたとたんにボタ落ちするか、うまく着地しても2~3センチしか線が引けません。 定規を使って線を引く場合は、定規のウラ・オモテを間違わないように注意してください。 小学生が鉛筆で線を引くときと定規のオモテ・ウラを逆にします。 描画用の定規は、目盛りのついたところがメントリして傾斜面となっていますが、メントリ面が紙に接する方です。勘違いして使うと、「毛管現象」と言って、紙と定規の間にインクが吸い込まれてブワッと大きなシミができます。曲線定規の場合も、ペン先の角度を工夫して、紙と定規の間にインクが引き込まれないような角度を保たなければなりません。 自分で楽しむのなら、筒ペン(先端がパイプ状になっていて、だれでも決まった太さの線が描ける)を使うほうが楽だと思います。 インクジェット用の紙を使うだけでもずいぶんうまく描けると思います。(安物の普通紙では駄目です。「レーザープリンター不可」と書いてある片面のツヤなしを選んでください。)

zyoni
質問者

お礼

長い文章でお答えいただきありがとうございます 個人的には髪の毛位の太さを描けるようになりたいです コピー用紙はやっぱり良くないようですね >>キラキラしたような感じの黒い塊が容器のフチにこびり付いているような感じでしょうか あります!あれっていい事だったんですね インクは漫画の達人の奴だから悪くはないかな? やっぱり紙ですね この間ケント紙見てみましたが一枚50円位でした 毎回買ってたらあなどれない値段ですよね 定規で線を引く場合は裏に一円を貼り付けるといいみたいですね 筒ペン後でネットで検索してみますね 回答ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう