• ベストアンサー

FXで損しました。主人にまだ話せていません。

5S6の回答

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.7

2chあたりで探せばいくらでもいるでしょう。 昼間のワイドショーで夫に内緒で○○買っちゃいました。 夫が吉野屋で食べているのに、私は1万円のワイン付きランチを食べます。 実は子供は夫の子じゃないんです。 ・・・ など現実にはたくさんいます。 男の暴力、浮気などはよくテレビでやりますが、逆の場合はあまりやりません。 視聴者のほとんどが女性だからでしょう。 離婚については離婚者数、母子家庭も急増しています。 小学生の15%~20程度はシングルマザーですからね。 為替でなくアンケートであれば、たくさん出てくると思います。 ただ損しました。夫なは内緒です。 と暴露するのは少ないでしょうね。 実際にいると思いますよ。 最悪、離婚、子供がいるから再婚が困難、風俗へ・・・ と転落する人もいるでしょう。 夫もかわいそうです。 220万のうち150万の損。残り70万であれば、きっばりやめて 出金しておくか、取り返すことを考えましょう。 150万はどのくらいで損しましたか? 半年、1年・・・それとも3日、1日? FXは簡単に儲かりますが、損も一瞬です。 100万の含み益があったのに、トイレから出たら300万の含み損。 ということもありました。 そのぐらい恐ろしい世界です。 簡単に儲かってしまうと・・・1日、10万、50万なんて利益が出てしまうと・・・ 正直働いているのが馬鹿馬鹿しい。 ニートじゃないけど、「働いたら負けかなと思っている。」 と感じるかもしれません。 円満解決する方法とかであればカウンセラーにでも相談すべきですし、 仕事を探すなら、見つけるしかありません。 テレビでもご存じの通り、リストラ、派遣切り捨てなどがあり厳しくなっています。 株も下げトレンドですので、これ以上あまり下がることもないかもしれませんが 今やるのはどうかと思います。 信用口座でも開いて空売りできるなら別ですけど、今のあなたでは無理でしょう。 70万を3倍にすることも簡単です。 経験とコツさえあればそれほど難しくはありません。 失敗する原因は自分の欲望ですからね。 デジタル的に、いくら損したら損切り。 いくら儲かったら利益確定。 例外は一切認めない。という人なら失敗しません。 儲かりそうだ、いつもより多めに・・・ 損が大きすぎる。戻るかもしれない。このまま保持。 というのが失敗の原因です。 もちろんこの場合も成功、損失回避することも多いかと思いますが 1度でも失敗すると致命傷になります。 あと、どこから商材やらシステムトレードに引っかからないでください。 いいことばかり書いてあるのは詐欺ですし、金融法違反です。 今回の質問は投資で大失敗。夫に内緒。どうしよう?ですが 生まれた子供は夫の子ではありません。どうしよう? という質問と似ているかもしれませんね。 怒りますよ。 年収が1000万とかあり、150万なんてはした金。 というのであれば別ですけどね。

関連するQ&A

  • FXでのデイトレードについて。

    すべての投資商品のド素人です。 今回、貯金の内から小額を使って投資をしてみようと思い、ネットなどでさまざまな投資商品を見て、FXでのデイトレードをしてみようかなと思っています。 10万円の資金にレバレッジを10倍かけて、ドルを買って円が10銭以上安くなったら即売るを行い、これを日に数回行い数千円の利益。(まあどっちを売って買ってしても良いとは思いますが) これを月に20日程度行う。 それで数万の利益。 以上、こんな考えでは馬鹿をみてしまうでしょうか?

  • FX 儲かり過ぎで怖いです。

    FXをやって1ヶ月になりますが、儲けが元金の2倍になりました。大した知識もなく適当にやってるだけなのに・。 これでFXの会社はやっていけてるのでしょうか?素人の私がこうならベテランはもっとすごいのでしょうね。 最近はただの数字遊びかな?と思える日さえあります。 これは自慢ではなくて本当に不安なんです。FXで損をした人っているのでしょうか? ちなみに私はレバレッジは100倍です。

  • FXのやり方に関する良心的な図書を教えて欲しいのですが。

    昨年9月に、ある人の紹介で、インターネットを通じてFXの商材を購入し、その商材の指示で、外為オンラインで米ドル/円のFX取引を始めました。 最低取引単位は1万ドルで、レバレッジは200です。 その商材に書かれたやり方は、移動平均線とスローストキャスティクスとMACDを見ながら、仕込みと仕切りを行なう、デイトレードでした。 初めは20万円で始めたのですが、うまく行った時もありましたが結局は損が重なり、通算すると120万円の損失を出しました。 やはりFXみたいなばくちに近い投資方法はやめるべきかと思い、その後、3ヶ月ほどは、FX取引を行なっていませんでした。 最近、ヒョンなことから雑誌「日経マネー」にFXの長期投資で利益を出している人や、スウィング取引を行なっている人の話が載っているのを見つけ、初めて、FXのやり方にも色々ありそうな事が分かりました。(今頃気付くなど、馬鹿ですよね。) で、もう一度、FXのやり方をシッカリ勉強しなおして、FXに再度挑戦したいと思いました。 つきましては、「FXのやりかた」について、記述した良心的な図書をご紹介いただけると大変ありがたく思います。 ご存知の方、どうかよろしくご教示のほど、お願い申し上げます。

  • FXについて

    FXをやろうと思っています。 最初の投資金は10万円程度でやりたい。 レバレッジはしたくありません。 銘柄とかは買いのタイミングがあると思いますが、儲かれば何でもOKです。 何か利益を出すのにこうしたら良い点とか必要な物とかありますか? 初心者でも無料で学べるサイトなどを紹介してくれると嬉しいです。

  • FXについて。レバレッジで大儲け?(超初心者)

    円高の波に乗って外貨預金を始めたものです。 FXの知識は全くありませんが、ちょっと調べてみて気になったことがありました。 外貨預金とFXの違いは基本的にFXのほうが手数料が安いこととレバレッジをかけれることだと認識しています。 そのレバレッジについてなんですが。。。 10倍とか100倍とかにできるそうですが、これは利益も10倍、100倍になるってことですか? 例えば 100万円で外貨預金し、1ポンド150円のときに買い、240円の時に売るとする。 とりあえず手数料なしで計算すると1.6倍になるので、元金の100万円が160万になり60万円の儲けになりますね。 もしこれをFXのレバレッジ10倍で同じことをすると、600万円、100倍だと6000万円の儲けになるのですか? 逆に損をした場合でも、-600万、-6000万円となるのでしょうか。 このような仕組みで合っていますか? とても、信じられません。 超初心者なので、馬鹿でもわかるように教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • FXが止めれません。

    FXを始めて2年半になります。初期投資300万でしたが、1000万になり投資金額を増やし2500万円になりました。しかし、気が大きくなりレバレッジを20倍以上にしていました。お盆の間にサブプライム問題で相場が下落し利益は飛ぶように無くなりトータルで1000万の損失を出しました。悔しい思いがし、頑張っていますがポジションを持ちたくてたまりません。そして稼いだお金はほとんどFXの資金にしてしまいます。FXが楽しくてしょうがないのですがどうすればよいですか?やはり知識がないと取引しないほうがよいですか?最近は夜中も起きて取引することがあります。確実に我慢したほうが勝てるのでしょうか?

  • 主人の会社(実家)にFXのことがばれる?

    まだ早いですが、年末調整で主人の会社(実家)に私がFXをしていることがバレるのではないか心配です。昨年はFXで170万ほど利益が出たため今年確定申告をしました。住民税は普通徴収にしました。しかし私の主人は実家(従業員は主人の家族)で働いているため健康保険が国保です。 先日今年度の国保の通知が届いたのですが、私の名前の欄に収入が記載されていました。当然全体の国保の金額も上がっています。毎年年末に主人の母から年末調整の関係でこの国保の通知書を欲しいと言われるのですが、できればFXのことは知られたくありません。主人は私がやっていることは知っていますが、利益のことは知らず、どちらかと言えば反対しています。私の主人は収入が少ない(手取り24万円)ので少しでも家計の足しになればとFXをしています。子供は二人おり、生活は私の貯金を崩さないとやっていけない状態です。しかし、主人や主人の母は主人の給料でやりくりしている(できる)と思っています。また投資などに理解があるとは思えません。主人の母に知られない方法はあるのでしょうか。それとも無理なのでしょうか。分かる方がいましたらお願いします。

  • FXで600万損したという彼

    FXのリスクについてお聞きしたいです。 2ヶ月ほど前、彼からFXで600万円損したと打ち明けられました。 実際にFXをしていたのは去年の9月~今年の2月くらいの間ということで 損をして「強制的に清算?」をしなければいけなかったそうで、止めてから既に半年程経っていました。 部屋にFXの本を幾つか置いてあるのは見ていたので、FXに興味があるんだなとは思っていましたが、 まさか、そんな大損をしているとは思いもしていませんでした。 彼はFXを始める前は1000万円ほど貯金をしていましたが、 600万円損をしたため、貯金は400万円ほどに減ってしまいました。 去年、ふと貯金の話になった時に1000万入っている通帳を見せてくれていましたし、 今回FXの話になった時に600万円減った通帳も自分から出してきて見せてくれたので、 借金とかは本当に無いとは思います。 結婚の話も出ていただけに、正直600万損したのを聞いてドン引きしています。 安易に手を出しすぎではないかという事と、無謀さに・・・。 自分も正社員で働いていますしコツコツ貯金もしていますので、彼のお金が目当て・・というわけではありません。 しかし、こんな損をするということは素人が安易に手を出すものではないでしょうし、 ある意味FXはギャンブルみたいなものではないのかとも感じます。 今は結婚していないので特に何か意見を言うつもりはありませんが、もし結婚していたらショックだろうと思います。 数ヶ月で600万も損する事ってFXでは普通にあることなのでしょうか。 確かに大きい額を動かせば、損失や利益も大きいでしょうが、 600万の損失が出るということは600万をまるまる投資していたということなのでしょうか? それとも、倍率の高い(リスクの高い)投資をしていたのでしょうか?

  • FXでレバレッジをかけないとどうなるのですか?

    大変初歩的な質問かと存じます。 類似質問を見てもあまりピンと来なかったので質問させてください。 FX取引では、レバレッジをかけない(これがレバレッジ「1倍」ですよね?)で、日々の為替状況を見て、円安になったり、買った外貨(ポジションというのでしょうか)が上がったら売る、を繰り返せば、絶対に損はしないような気がするのですが、この認識は間違っているのでしょうか。 それだとたとえば米ドル10万円分買って、それが1円上がった時に売れば、10万円の儲けになるのではないのでしょうか? だとしたら1ヶ月に2度程度の決済でも普通の人にとっては生活費に足るくらいの大変な利益になる訳ですよね。 追証が払えないくらいの損をして取引が終わったという話をよく聞くし、もし私の言うとおりならなぜもっと多くの人がやっていないのかわからないので、FXは何かの制限でそういう使い方しかできないのだろうか?と不思議に思っておりました。 ご教示願えれば幸いです。

  • 何も分らずFXをはじめめてしまいました、、

    FXについて全く知識の無い状態で、FX-Onlineのデモをやり、 2日で、100万円が、165万円になりました。 (5ロット単位とかで感だけでやりました、、) 本当にラッキーなだけだと思うのですが、 デモは、資金100万/レバレッジ100と言うことでした。 そして、直ぐに同社の口座を作り、最低資金の5万円を入金し、 レバレッジを50倍で、0.1ロット単位でせこく開始しましたが、 3日で、証拠金が2万5千円になりました、、、 そこで、馬鹿な質問をさせて頂きます。(本当に馬鹿ですみません) 今、2万5千円の損失ですが、レバレッジ50倍なので、 損失も50倍なのでしょうか??? 2万5千円 x 50倍 = 125万円 つまり、もうやめて、口座を解約すると、 125万円の請求がくるのでしょうか?