• 締切済み

タイヤサイズについて

DHS4600の回答

  • DHS4600
  • ベストアンサー率37% (83/223)
回答No.3

kkmtさん、こんばんは。 ホイールもですか? それならば、直径は15インチで同じなのは分かっているので、後は幅とオフセットです。 幅もタイヤ幅が同じなので、タイヤに見合ったホイール幅と仮定すれば問題ないでしょう。 一番問題なのはオフセットです。 リアは装着時に干渉が無ければ、ほぼ問題なしで、一応サスペンションが一番沈んだ時に干渉が無ければ問題ないです。 しかし、フロントはステアリングを切った状態で、かつサスペンションが沈んだ状態が問題なので、予め適合を調べておかないと危険です。 私が参考にしているサイトを載せておきます。 http://www.fujicorporation.com/howto/wheel.html http://www.rakuten.ne.jp/gold/craft-web/benkyo/wheel/wheel1.htm http://www.tiresize.net/rim/rim.htm

関連するQ&A

  • タイヤのサイズについて

    ホンダフィットに乗っています。純正のタイヤのサイズは175-65-R14-82Sですが、純正でない14×6JJのホイールに純正サイズのタイヤを履いています。このホイールに185-60-R14-82Hと表記のあるタイヤは装着可能でしょうか?もし装着可能だとしたら、燃費とか走行距離表示の狂いとかの影響はあるのでしょうか?

  • nv350キャラバンのタイヤサイズに関して

    現在、195/80/r15の純正タイヤですが、すり減りが目立つ様になり交換を考えておりますが、ネットを見ていると215/65/r16などがありました 装着しても問題ないのでしょうか? どうぞよろしくお願い申し上げます

  • タイヤサイズについて教えてください。

    タイヤサイズについて教えてください。 現在、純正で235/45/R18、ホイールが8Jのサイズの車に乗っていますが、このタイヤサイズをそろえているメーカーがそんなに多くないため、選択肢は限られてしまいます。そこで、若干タイヤのサイズを変えても問題はないのかなと考えているのですが、純正で上記のタイヤ、ホイールのサイズだと、どのタイヤが装着可能なのでしょうか?たとえば245/40/18だとか、225/45/18など教えていただければありがたく思います。それとタイヤの外径ですが、プラスマイナス何センチくらいなら問題のないレベルでしょうか?ちなみに車高などはノーマルのまま落としていないので隙間には余裕がある状態です。あわせて教えていただければタイヤ選びの参考にさせていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 適合するタイヤサイズについて

    こんにちは。 似たような質問がたくさんある中で申し訳ないのですが、質問です。 現在、スタットレスタイヤを買い変えようと思っております。 現在のタイヤは、以前にホイールつきで買った165/65/13Rなのですが、 どのあたりまでのサイズのタイヤを装着可能なのでしょうか。。。 車はダイハツ・ネイキッドで、純正のタイヤサイズは165/65R13、165/55R14とのことです。 タイヤサイズを選ぶ際、どこの数値がどの変まで変わってもいいのか、教えていただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • タイヤのサイズ

    ホンダ・キャパのタイヤを交換しようと思ってるのですが 現在のサイズが 175/70R13 (純正ホイール) 購入しようと思ってるサイズが 165/70R13 79T (79Tって何?) これは問題無く装着可能なのでしょうか? 普段はのんびり遠出ドライブが多い方なので、一応燃費重視で。 他にも適合しそうな近辺のサイズ 燃費を考えるならこのサイズ、的なタイヤがありましたら教えてください。 どうぞお願いします。

  • タイヤサイズについて

    ダイハツのブーンに乗っています。 タイヤは 155/80R13が装着されていますが、今回スタッドレスに変えようかとオートバックスに行ったのですが、あいにくこのサイズがなく、 175/65R14 のサイズも装着できるし車検にも通りますと案内を受けました。 確かに、車の取扱説明書のサービスデータのタイヤサイズの欄には 155/80R13 と 175/65R14 の2サイズが表記されています。 が、そのタイヤサイズ表の下に注意書きがあり、『13インチホイール装着車と14インチホイール装着車では、タイヤの切れ角の設定が異なります。13インチホイール装着車には、14インチホイールは装着できません。』と注意書きがあります。 これってどういう意味なんでしょうか? 175/65R14 のタイヤが装着されている車は155/80R13 のサイズも装着できるけど逆に155/80R13のタイヤが装着されている車には175/65R14 のサイズは装着できないよ。という意味かと思い、オートバックスのスタッフに聞いてみましたが、 『メーカーは責任が持てないから無闇に替えちゃダメだよという意味で書いてあるんですよ。何かあった時に責任取れないでしょ?』 と言われました。 …責任持てないって…どういう事? タイヤのサイズ変えると何かある可能性があるって事? でも車検は通るって事? さっぱり理解出来ません。 このオートバックスのスタッフ、いつも何か適当な感じで今ひとつ信用できないので、余計に心配になってしまって…。 このスタッフの言う事には間違いはないのでしょうか? 車検に通って、万が一事故などにあった時の保険関係的に問題がなければ、175/65R14 のスタッドレスにしようかと思っているのですが、大丈夫でしょうか?

  • タイヤサイズについて

    こんばんは。 ダイハツ ストーリアに乗っております。 知人からタイヤ&ホイールをもらったのですが、純正のタイヤサイズは165/65R14なのですが、もらったタイヤは、175/60R14です。 実際にはめてみたところ問題はなさそうなのですが、(まだ実際に走行はしておりません。)何か問題になりそうなことはないのでしょうか。 つまらない質問ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • タイヤサイズについて・・。

    どーも、見ていただいてありがとうございます。 今現在、195/65/15インチの純正ホイールに購入(新車)したときの純正タイヤを装着しております。 そこに195/60/15のタイヤを友人から新品で安く購入できそうなのですが扁平率が下がっても影響ないでしょうか? ホイールは純正のままでタイヤのみ交換するという意味です。 おしえてください。

  • タイヤのサイズ

    現在205/55R16の純正タイヤを使用しています。スタットレスタイヤを購入しようと考えているのですがホイルサイズを変えずに扁平率を変えることは可能でしょうか?195/60R16、185/60R16であれば約1cmの変化しかないと思います。特にグリップ力を必要とする走り方はしません。また純正タイヤではタイヤハウスには十分な余裕があります。回答お待ちしております。

  • タイヤサイズ(軽)について

    純正のスバルプレオ(タイヤサイズ155-65-13)の純正ホイールに 165-65-13のタイヤは装着出来るでしょうか? 車検も問題ないですか?