• 締切済み

【二者択一】どちらのウイルス対策ソフトを買おうか迷っています。どちらがいいと思いますか?【マヵフィー】

tmminiの回答

  • tmmini
  • ベストアンサー率48% (62/128)
回答No.2

自分なら2007買いますね。安いです。 マカフィーのアップグレードは無料ですからどっちを買っても結局2009バージョンになります。 ここは安い2007でしょう! ただ、契約の仕方によってなのかは分かりませんが最新版にアップグレードされる期間がバラバラみたいです。 パッケージ版を買ってマカフィーにユーザー登録してマカフィーのマイアカウントから最新版インストーラをダウンロードしてみてください。 そうすればいきなり2009版が使えると思います。

関連するQ&A

  • この対策ソフトは怪しいですか?980円と、格安なんですけど。魔蚊フィー製品

    この対策ソフトは怪しいですか?980円と、格安なんですけど。魔蚊フィー製品 URL http://bbs.kakaku.com/bbs/03506220000/#6046628 2009年版と比べてこの製品を買うデメリットを教えて下さい。 2007 3ユーザ 優待版を2009年に使っても、魔蚊フィーの電話などサポート受けれるそうです。

  • セキュリティソフトはどれを選べば良いのでしょうか?

    セキュリティソフトを購入しようと思います。 以前知人にチラッと聞いたところ、 相場は、初年度7000円ぐらいで次の年から更新料(?)3000円ぐらいで使える、とのことでした。 製品的には、マカフィーインターネットセキュリティスイートにしようと思っています。 価格.comを見ると何やら ・インターネットセキュリティスイート ver.6.0 1ノード ・インターネットセキュリティスイート2005 ・インターネットセキュリティスイート2005 優待版 などがあります。 その他にもマカフィーのサイトの中には、 マカフィーストアでしか買えない会員特別ライセンスなるものもあるようです。 初心者のため、マカフィーのサイトをよく読んでも分かりませんでした。 購入方法はダウンロードで、定義ファイルとエンジンが1年間更新可能で、次の年は3000円ぐらい払うと、延長できるものが欲しい私は、いったいどれを購入すればよいのでしょうか? 長くなってしまいすみません。

  • 軽いウイルス対策ソフトは?

    先日、こちらで相談して、ノートンインターネットセキュリティを購入しようと一旦は決めたんですが、現在はまだウイルスバスターの体験版を使っています。 インストールするだけでスキャンしてくれて簡単だし、こちらの方が安いので、このままウイルスバスターの製品版にしてもいいかなと思い始めたのですが、私のパソコンは、XPのわりにメモリが128MBと小さいので、なるべく軽い方がいいのですが、 1.ウイルスバスターよりインターネットセキュリティの方が軽いんでしょうか? それと、 2.XPでメモリが128MBというのは、快適に使うには、無理がある数値なんでしょうか?

  • 特別優待版とアップグレード版の違い

    シマンテックインターネットセキュリティ2004 2ユーザー版を使用中、2005が発売されているのでアップグレードを考えているが、特別優待版とアップグレード版が発売されている。違いをお教え下さい。

  • マカフィー2006優待版の使用条件について

    マカフィーウイルススキャンを購入しようと思ったのですが、 優待版の条件がよく分からないので質問させて頂きます。 優待版が使用するにはマカフィーの製品を利用している事が条件らしいのですが、 公式から申し込んだマカフィーウイルススキャン 30日無料版もその内にはいるのでしょうか? また、条件をクリアしている場合ウイルススキャン優待版だけでなく、インターネットセキュリティスイートの優待版も使用可能でしょうか? ウイルススキャンだけにしようかインターネットセキュリティスイートにしようかとも迷っているので、 その事についても何かご意見頂けたらと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • 古いヴァージョンのウィルス対策ソフトについて

    シマンテックのノートン・インターネットセキュリティ 2005のソフトを知人からもらいました(未開封)。 2005年度版ですが、使えますか?? ご存知の方がいたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウィルス対策ソフトの「通常版」と「優待版」について

    標記の件につきましてご教示くださいますようお願い致します。 ウィルス対策ソフト(ウィルスバスターなど)について「通常版」と「優待版」があり、 1.「通常版」は初めてウィルス対策ソフトを使用する場合。 2.「優待版」は以前にウィルス対策ソフトを使用していた場合。(体験版及びプルインストール版でも可) と認識しております。 現在パソコンの更新を考えており、候補に挙がっている製品にはウィルス対策ソフトが付属しておりません。(プルインストール版も無し。) この場合は「通常版」を購入しなければウィルス対策ソフトをインストールすることはできないのでしょうか? 例えば、インターネット上からウィルス対策ソフトの体験版をダウンロードした場合は「優待版」でのインストールが可能になるのでしょうか。

  • ウイルス対策ソフトで困ってます。

    とても困ってます。みなさん力を貸してください。 vistaを使っています。 当初、ウィルスバスターの期間限定版がついていたので使用していましたが、 期限が過ぎたため、ウイルスバスター2007を購入しました。  しかし、インストールしようとすると、「既に他の製品がインストールされています。セットアップを続行するためには、再起動してください」とメッセージがでます。  他の製品をインストールした記憶はないのですが、指示にしたがって再起動をしても、同じ文句の繰り返しで一向にインストールが進みません。 アンインストールしようとして期間限定版をコントロールパネルで探したのですが、それらしきものがありません。  また、vistaの他のセキュリティツールと競合してしまったのかもしれないと思い、 一度すべてを無効にしてみましたが、解決できませんでした。 どうすればいいでしょうか?

  • ウィルス対策ソフトについて

    ウィルス対策ソフトについて ノートパソコンを買ったとき、パソコンに最初から入っていたノートンの体験版の期限が切れそうなので、買おうと思います。 でも、一口にノートンと言っても、いろいろとあって、良くわかりません… インターネットセキュリティとか、スパイウェア対策とか… 大学生の場合、どの程度のものを買えば間に合うのでしょうか?

  • このウィルス対策は過剰ですか?

    現在、PCのウィルス対策として、 (1)Mcafeeセキュリティスイート2005(優待版)・・・5千円/年 (2)プロバイダーのOCNのウィルスチェック・・・210円/月 の2つを使っています。 ケチな話で恐縮ですが、これって過剰対策では? もし、セキュリティ安全度は変わらずにどちらかが止めれば良いのですが、その時はどちらが止めれそうでしょうか? (セキュリティの総合度から見るとMcafeeを残すのが良いのかと?) 皆さんのウィルス対策をご教示願えれば幸甚です。