• ベストアンサー

スパイウェアに感染しているようです!!

KengaKSの回答

  • KengaKS
  • ベストアンサー率21% (45/209)
回答No.5

こんにちは。 修理に出す前に、↓のソフトを試してみてください。 SUPERAntiSpyware Free Edition(英語です) http://cowscorpion.com/Antispy/SUPERAntiSpywareFreeEdition.html Malwarebytes' Anti-Malware (英語です) http://cowscorpion.com/Antivirus/MalwarebytesAnti-Malware.html また、Malwarebytes' Anti-Malwareでスキャンすると、エラーが発生する場合があります。その場合は、SUPERAntiSpywareのみでスキャンしてください。 ■駆除ができた場合 念のためウイルスバスターでスキャンしてみて、再度検出しないか確認してください。 ■駆除ができなかった場合 PCを修理に出すか、初期化(リカバリ)してください…。その方が早く解決します。

choco36
質問者

お礼

お礼のお返事が遅れてしまい、すみません! 回答ありがとうございました☆ 何故かパソコンの調子が良くなったのですが、 再度、ダメだった場合は教えて頂いたサイトを試してみたいと 思います。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 必ず感染するスパイウェア

    いつもお世話になります。 ウィンドウズXPにウィルスバスター(2008年)で対応していますが、インターネットを閲覧した後、必ず毎回3つのスパイウェアに感染しています。 駆除しても、また感染し駆除しの繰り返しです。 危険度は低いようですが、困っています。ちなみに、アダルトサイトとか、怪しげなサイトは閲覧していません。 恐らくですが、下記HPを閲覧すると感染しているようなのですが、もしかしたら正常なクッキーで、ウィルスバスターが敏感すぎるのでしょうか? 感染しても気にしなくて大丈夫なのでしょうか? 詳しい方教えてください。 感染し駆除されるスパイウェア1→ COOKIE_REVSCI                  2→ COOKIE_DOUBLECLICK                  3→ COOKIE_Pointroll よろしくお願いします。

  • スパイウェア感染

    困っています。インターネットに接続しただけで、ネットを開いていないのに、広告ポップアップが絶えず開きます。スパイウェアだと思うのですが、ウィルスバスターやウィルスセキュリティー、マイクロソフトAntiSpyware、Ad-Aware SE、Spybot-Searchなどいろいろスパイウェア対策ソフトで感染したウィルス、スパイウェアを削除しましたが、症状は変わりませんでした。どうすればよいでしょうか?ちなみに、OSはwindows2000です。よろしくお願いいたします。

  • スパイウェア?

    最近スパイウェアというものを知り、感染している傾向が見られていたので、Spybotで駆除しました。そして念のためSpywareBlasterもインストールし、オンラインスキャンで調べてみたのですが、ウイルスの感染もないようです。Spybotも検出は見られませんと表示されます。しかし、一旦再起動し、立ち上げ、ネットを繋ぐとまだ広告?(ゲーム広告)が一緒に開いてしまいます。Spybotで検出、駆除できないスパイウェアがあるのでしょうか?駆除方法などあったら教えて下さい。お願いします。

  • スパイウェアに感染

    スパイウェアに感染してしまいました。 対処の仕方とかどうしていいかわからないまま、 なんとか駆除してみようとしたんですが、 中途半端なまま画面がフリーズしてしまいました。 それで、もう1台パソコンがあるので、 パスワードなど変更したのですが、 意味ないですか? 感染してしまったパソコンは 立ち上げるのが怖いので、 もう使うつもりはないのですが、 ちゃんと直さないとだめですか?

  • スパイウェアの除去

    オンラインの無料のスパイウェアスキャンで、スパイウェアに感染していることが分かりました。無料で駆除出来る方法を教えて下さい。ウィルスバスターの30日間無料体験版をインストールして、駆除可能でしょうか?

  • 再起動するたびにスパイウェアやウィルスに感染

    自作機なのですが、OSをインストールしてネットワークドライバを読み込んで、インターネット接続ツールをインストールして、 ネットに接続すると、それだけでいくつものスパイウェアやウイルスに感染されてしまいます。 HPが開いたり、ソフトをインストールさせるような画面が出てきたり シャットダウンさせられそうになります。 WindowsXP SP2やウィルスバスターをインストールして 駆除しても、インターネットにつないでると、どんどんウィルスがやってきている感じです、ネットワーク攻撃も受け続けます。 Ad-awareとSpybotでスパイウェアを駆除しても、 再起動してまたネットに接続すると、かなりの数のスパイウェアに感染してしまうみたいです。 それとWindowsのセキュリティーホールは大丈夫とでていました。 全くわかりません、よろしければ教えてください、お願いします。

  • スパイウェア

    TROJ AGENT.ACというスパイウェアが検出されたんですが感染ファイルを削除しようにもファイルが起動中でないかとかでアクセスできないんですけどどうすればいいですか?ウイルスバスターでは駆除および隔離もできなかったので・・・

  • スパイウェアに感染してその後をどうすれば?

    自分は先日スパイウェアに感染しました。ある日PCを使っていて動作が重いのではと感じてウィルスバスターで検索したところスパイウェアが2件検知され、そのままウィルスバスターで処理し削除しました。 そこで、削除した後に何かしたほうがいいのかと思い質問しました。具体的にどのようにすればいいか教えて下さい。 よろしくおねがいします!

  • スパイウェア

    質問です! 最近自分のパソコンが何かのウイルスに感染してるかとか不安になってます。自分でスパイウェア駆除のソフト等を検索したんですが、英語のものばかりでよくわかりません。日本のフリーソフトでウイルスなどを発見して、駆除するものはありますか??やはり、お金を出して、ウイルスバスター等を購入したほうがいいのでしょうか?? それとしばらく前から「Flash Get」を使っています。「Flash Get」はスパイウェアがついてくるという話を聞いたのですが、アンインストールをしたほうがいいでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • スパイウェア削除後、クッキーが不法なプログラムとして残るのはなぜ?

    トロイの木馬か何かわかりませんが、ウイルスまたはスパイウェアに感染したようだったので、アンチスパイウェア-プロフェショナル、デフェンダー、ウイルスバスターを使って削除を試みました。 その結果、プログラム自体の駆除には成功したようなのですが、ウイルスバスターでスキャンすると、何度も、クッキーが不法とのメッセージが出ます。 そのたびに駆除しており、駆除自体はできるのですが、どうして、クッキーが残るのかわかりません。すっきり解決したいので、どうか、お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。