• 締切済み

ドライバーアンインスコしまって・・・

techno_303の回答

回答No.1

ほとんどのケースではメーカーのWEBサイトでドライバはダウンロードできます。 買ったところは関係ないかと思います。 マザーボードなのかサウンドカードなのか分かりませんが、メーカーのサイトや型番で検索してみては?

関連するQ&A

  • ドスパラ PrimeLightningAG オーディオドライバがインストールできません;;

    今回ドスパラさんでPrimePC、LightningAGを購入したのですが XPインストール後各種ドライバーをインストールした際 オーディオドライバーをインストールすることができませんでした マザーボードはFOXCONN A7GM-Sで付属のドライバーとメーカーwebサイトからDLしたドライバーで試してみましたがいずれもインストールできません 現状音が出ない状態です なにかよい方法や解決法がある場合教えていただければと思い投稿いたしました よろしくお願いいたします

  • RADEON HD4550 と SoundMAX のドライバについて

    RADEON HD4550 のGPU を装着したのですが 起動時に「SoundMAXのドライバがありません」とエラーが出て 音が一切出なくなりました。 SoundMAX のドライバをDLしてインストールしようとしましたが サポートされていないと言うことでエラーになってしまいます。 お店の人に聞くと「RADEONにはよくあることです。メーカーのサイトからドライバをDLしてください」 と言われたのですが、メーカーサイトには見当たらないし、詳しい情報は英語だし、どこにあるのかわかりません。 よくあることならQ&Aに?とも思いましたが見当たりません。 皆さんもGPUいれたら音出なくなる事ってよくあるんでしょうか? どうすればいいのでしょう

  • グラフィックドライバについて

    パソコンの調子が悪かったのでリカバリしました。 すると音が鳴らない、IEのスクロールがカクカク、というおかしなことに\(^o^)/ 診断ツールで調べてみましたら、サウンドドライバとグラフィックドライバが無いことが解りました。 そこでPCの製造元サイトに行ってサウンドドライバをDLして何とか音は出るようになったんですが・・・・なぜかグラフィックドライバがDLできないんですよね。 そこで質問なんですが、ひょっとしたらグラフィックドライバはDL出来ないような物なんでしょうか。 出来るのならばどのようにしてDLするべきなのでしょうか? ちなみに私のPCは http://jp.emachines.com/support/product_support.html?cat=Desktops&subcat=J-Series&model=J6448# こちらです。 イーマシーンズのJ6448です もしかしたら私のグラフィックドライバの概念自体が間違ってるかもしれないですが・・・ご教授お願いします。

  • ATI Mobility Radeon 9200

    ATI Mobility Radeon 9200 ドライバー をDLしようと サイトを探すのですが まったくもってみつかりません。 あったとしてみても なぜかDLできません^^; 代わりになる何か ドライバーがあるのでしょうか? Omegaドライバというのを見つけたのですが  これまたDLサイトがうまく見つからず DLできません どなたか ダウンロードURL教えていただけませんか?

  • ドライバ選択

    PCをフォーマットした事により、殆どのドライバが消え、音が出なくなってしまいました。PCの種類はNEC PC-VT5008D >>機種が違いますが以下のサイトから適合するドライバを捜して下さい。 http://www.bizpc.nec.co.jp/osdriver/ というアドバイスをもらったのですがどのドライバをDLすればよいのでしょうか? 教えてください。。。。

  • OSを再設定時のドライバのインストール方法

    現在、DELL Precisin WorkStation530をWindows XP proで使用してますが、動作がおかしくなりOSを再設定したいのですが、再設定用CDは手元にありますがドライバのCDがありません。 DELLのHPでドライバDL出来るのは知ってますが下記の点を教えてください。 1 事前にCDに書き込みたいのですがDLをするとインストール画面まで進みますのでどのようにDL   したらよろしいのですか? 2 DLするドライバはどれでしょうか? 3 インストールする場合の順番は? 以上、よろしくおねがいします。

  • 音が鳴らなくなりました

    スクリーンセーバーをDLして設定したところ、突然音が鳴らなくなりました。[ドライバ]、[サウンドとオーディオデバイス]の確認はしたのですが、問題は見当たらないみたいでしたので質問させていただきます。 http://www.ultrascreensaver.com/ このサイトの「時計」というスクリーンセーバーをDLし、設定の[音消去]のチェックボックスを選択したら音が鳴らなくなりました。チェックを外しても復旧しませんでした。 スクリーンセーバーが原因だと思うのですが、どうすればいいでしょう?

  • GeForce Go 7400のドライバ

    GeForce Go 7400のドライバを探しております。 (ドライバCDを紛失のため) nVidiaのサイトからDLしようにもどれをDLしていいか分かりません。 教えていただけないでしょうか?

  • DVD 書き込みドライブについて

    今は私が使っているDVDドライブは ドスパラの自作PCのSpeed Plus Super Write Master と言うのですが、これはDVD+R DLの書き込みは出来るのでしょうか? ネット検索しても 英字のサイトばかりでわかりません。 お願いします。

  • 音楽を再生すると音飛びします。

    ONKYOのSE-U77を使用しドライバーも最新をDLしたのですが、音楽を再生中音が飛びます。SE-80PCIに変更しドライバーも最新をDLしたのですが改善されません。ドライバーも何度も入れ替えました。それと音楽CDをドライブに入れ再生すると音が出ません。ハードにあるサウンドファイルは音は出ます。