• ベストアンサー

ロードバイクでの通勤に最適なコンポーネントについて

スポーツ自転車に乗り始めて2年、ロードバイクに乗って1年程度になりますが、 現在路面がドライの時に限ってロードで片道20kmの通勤をしております。 ゆくゆく自転車のオーバーホールをすることになりますが、その際に毎日の通勤用途を 目的としてパーツのアップグレードをするなら何だろうか?ということに気になっています。 自分の中ではグレードが上がるほどレース用途を意識していて、無駄をそぎ落としているので 長期的耐久性は低くなっていくのかなと思っているので、今の105をOHして使う、新品に 換えて使うのがよいのかなーと考えているのですが、実際にはどうなんでしょうか? ご意見や実体験など、お話しをいただければと思います。 また、ホイールは完組より手組で頑丈なリムと32Hなど多めのスポークで組むと 振動吸収がよく長持ちすると言いますが、通勤用途に完組を買うとしたら、 どのようなものがお薦めでしょうか? ちなみに今の車両のコンポーネントは基本的にシマノ105で、通勤の他にも 休日ライド(50~100km)しており、年間5000~7000km走ると思います。 ではよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.3

通勤で使うのなら現在の105で十分というか、価格や耐久性、コストパフォーマンスなどトータル的にもっとも105が最適だと思います。 長期間の耐久性を気にされているようですが、上のグレードに行けば行くほど、レース指向の決戦用となり、長期間の耐久性は劣るというのは間違いではありません。ただ、シマノのパーツは上位グレードでもどれもかなりの耐久性があり、極端に耐久性を損なうようなギリギリの軽量化などは行われていません。シマノは良い意味で日本的というかそういう会社です。また、年間で7千キロくらいの距離であれば、それ程距離が長いともいえません。プロ選手などは年間何万キロも走りこみますが、そのような環境でもデュラはちゃんと機能していますから(もちろん必要なメンテナンスを受けながらですが)この程度の距離ではそれ程神経質に気にする必要はないでしょう。 特にRD,FD、STIレバー、ブレーキはどのグレードであっても劣化のスピードはほとんど同じです。予算が許すのならこれらのパーツはデュラでも良いと思います。ただ、盗難には気を付けてくださいね。 しかし、スプロケットやチェーンリングは上位グレードでは素材にチタンが使われたり、軽量化のためにかなりの肉抜きがされているため、105でよいと思います。この辺のパーツに関しては長期の耐久性で考えれば105の方が明らかに上ですので(重量は重くなりますが)、たかが通勤で高価なデュラのスプロケットを磨耗させてしまうのはもったいないと思います。 チェーンはどのグレードでもそれ程価格が変わりませんので、デュラで良いのでは?チェーンはある程度の距離を走ると必ず伸びてきますからずっと使い続けるというよりは消耗品と割り切ってある程度の距離で定期的に交換するのが良いと思います。 ホイールに関しても、ある程度の距離を走ればリムがブレーキシューで削られて磨耗してきます。またベアリングなども走行距離に応じての磨耗は当然あります。ホイールは高価なパーツですから頻繁に交換するわけには行かないでしょうし、通勤で決戦指向の強い高価なホイールを磨耗させてしまうのはあまり賢くはないでしょう。手組みホイールでも良いでしょうし、入門用の安価な完組ホイールであれば手組みホイールと同じような金額で購入できますからこの辺で十分だと思います。 もちろん8速や9速のコンポの方がチェーンやスプロケも厚みがあり、耐久性としては上です。ただ、個人的には変速レスポンスや操作のカッチリ感や剛性感は後発の10速系のコンポの方が確実に上だと思います。何を優先するかは個人の考え方ですが、自分はあまりこの辺の性能を落とすのは好きではないため9速を使うよりは10速の方が良いと思います。既に105があるわけですし。

ShuFeltF75
質問者

お礼

上位グレードの長期的耐久性についてのご教示ありがとうございます。 Fメカ、Rメカは軽量化されていることからの耐久性はどうなのだろう?と疑問に思っていましたが、それほど神経質になるレベルではないみたいですね。 他の部品については、先の回答者さん達と大体同じ感じですね。

その他の回答 (4)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

シマノのブレーキキャリパーは壊れないですねー。 これはかなり力のかかる部分だと思いますが15年前から使用している105のブレーキキャリパーは、確実に10万キロは走ってるし、BR―7410(8s時代の物)も中古で購入した後かなり使い込んでますが、いまだに現役で使ってますよ。耐久性に問題があった77のコンポ(フロントデイレイラーのガイドプレートがパキン♪と、かわいい音を立てて飛んで行ったり、デュアルコントロールレバーにヒビがはいったり)ですらブレーキキャリパーにだけは問題が起きませんでした。 デュアルコントロールレバーに関しては、壊れたという話を聞くのは下位コンポの場合が多いです。 そういう事で、交換するならこの2つからかなぁと思いますよ。 上位コンポで耐久性が落ちるのは、チェーン、ギヤなどの消耗品だと思います

ShuFeltF75
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、その経験談を聞くとブレーキをグレードアップする価値があることに納得です。 グレードアップするとしたらまずはブレーキですね。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

通勤で使うのだと、雨が掛かったり、埃が掛かったりというのが少なくともレースコンディションよりは多いわけです(レースなら雨が降れば交換です)。 ですから、上級のクリアランスがシビアなグレードは逆に使いにくいのではないかと思います。二セット用意して交互に使って片方をメンテナンスするような(贅沢な)使い方ができれば別ですが、実際にはある程度の期間メンテフリーで乗らざるを得ないと思います。そういう意味ではある程度下位のグレードにした方(用は105だな)がコストなどを考えると良いのではないでしょうか。 で、話は変わりますが、通勤に使うなら、ブレーキ性能の安定したディスクブレーキ車を推奨します。雨を考えると特にそうなります。まあ、現状では、10速でそういった構成がないのが残念ですが

ShuFeltF75
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに2セット用意してというのができると良いですが、現実的にやるとしたら、ホイールとタイヤですね。 やはり基本はコストパフォーマンスモデルのコンポということで。 ちなみに雨の日はVブレーキのクロスバイクで通勤してますが、雨にも強いディスクブレーキは確かに魅力です。 雨の日を考慮して通勤メインのロードを買うとしたら、まさにTREKのPORTLANDが最適ですね、高いですが・・・

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

個人的には通勤通学用としては、耐久性の無い10sコンポより耐久性のある8sとか9sのコンポをお勧めしてます。 で、10sコンポでグレードアップする場合、性能的にはたいした違いは無いと思いますが、変速やブレーキングのタッチは変わりますね。 ぼくなら、まず手をつけるのはデュアルコントロールレバーですね。 次にブレーキキャリパーです。 ディレイラーに関しては前後とも、交換しても差は感じられませんでした。 クランクは、ぼくは最新の物はどうも苦手なのでわからないです。 消耗品であるスプロケット、チェンリング、チェーンに関しては、グレードアップするより頻繁に交換したほうが良いと思います。

ShuFeltF75
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も通勤用途オンリーの場合はソラやティアグラなどのグレードが最適なのでは?と薄々感じてはいましたが、 やはりそう言った見方もあるんですね~。 とすると、クロスバイクも所有しているので、通勤にはクロス、その他はロードと割り切るという考え方もできますね。 (ホントはそうするのがベストでしょうが・・・) 駆動系パーツに関してはアドバイス通り、消耗の度合いを見つつ、随時交換していこうと考えています。

ShuFeltF75
質問者

補足

ブレーキキャリパーとSTIは駆動系部品と比較しても強烈に力の掛かるところでもないため、 上位に交換しても長期的耐久性は気にするレベルではないという解釈でOKなんでしょうか。

  • daiquiri
  • ベストアンサー率45% (252/548)
回答No.1

通勤用途で、現在105ならそのまま105の交換で十分だと思います。 ただ、チェーンについては横剛性等の面でCN-7801>下位モデルと聞いていますので、デュラエースグレードのCN-7801にした方が無難でしょう。 ただ、個人的には10sシマノのチェーンは耐久性が低いと感じていますので、 KMCのチェーン(金色じゃない方で十分)も選択肢としてはありかも。 実売もデュラより安い場合が多いですし。 通勤用途の完組?ならシマノの廉価グレードr550とかrs10とかがコストパフォーマンス高いと思います。 色を気にする場合はKINLIN XR300リムがカラー豊富ですのでそれで手組してもらうのが良いかも。 手組の場合耐久性で言えばフロントハブにDEOREあたりの MTBのVブレーキ用を使うのもお勧め。 想定コンディションが違うので耐久性は段違いです。 リアはエンド幅が違うので使えませんが。

ShuFeltF75
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 KMCのチェーンですね。そろそろチェーンの交換時期なので近くのショップで探してみます。 フロントのハブにDeoreは思いつきませんでした!面白そうですね。 ホイールを手組にするときは試してみる価値ありです。 R550もRS10も手頃で確かによさそうです。候補リストに入れておきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう