• 締切済み

最近になってグラフックドライバーが古いと表示される

2年前からメイプルストーリーというオンラインゲームをしてたましたが、 2週間前くらいから ゲーム起動した1時間後くらいに画面上に透明の線が ちらつくようになりました。 システムは FMVLX50MK Ver 1.00ARTTBL 1014MB RAM 519MB 使用中 1921MB使用可能 DirectX 9.0 Intel(R) Graphics Mdia Accelerator Driver (6・14.10.4267) ひどい時は線が30本くらいでて画面が見ずらい状態です リカバリーも2回しましたが 結果同じです。 ネットを見る分には何の問題もないんですが、ゲーム起動時だけ 症状が現れます。

みんなの回答

  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.3

すべてのプログラム→ネクソン→setup 表示が安定しない時などに最適化を試みてくれます。

usagikoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます usaginekoです 何回も試してみましたが 画像は治らないみたいです;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12263)
回答No.2

基本、「ドライバが古い」というのはだいたいドライバの問題というより性能そのものが低い場合のエラーなんですが… 富士通ではドライバを出してないみたいなので、可能性があるとすればIntelのサイトに行って適合するドライバを持ってくる(fmworldがやたら重いので正確な仕様を把握できず「これだ!」と示すわけにはいかないですが)くらいしかないんじゃないかと。

usagikoko
質問者

補足

どうも usaginekoです; ドライバーはインテルからダウンロードしたものを使ってます Intel(R) Graphics Mdia Accelerator Driver (6・14.10.4267) です。 これでもダメってことは 他に方法はないんでしょうか><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12263)
回答No.1

タイトルの「ドライバが古い~」ってのはどこで出てくるんでしょう? 1時間~という状況からしてグラフィック系の熱暴走の線を疑いますが。パソコンの内部清掃をしてみては?

usagikoko
質問者

補足

回答ありがとうございます>< メイプルストーリーだけ異変があるのか確かめたくて 他のオンラインゲーム 「飛天」をダウンロードして試したところ、 起動前に 「ドライバーが古いです」と 表示されました。 やはり透明の線がでました。。 内部清掃はこまめにするようにしてます。 自力で直せないないでしょうか・・・><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メイプルストーリーが起動しません。

    デスクトップのメイプルストーリーを起動するアイコンをダブルクリックし 出てきた窓の下の部分の ゲーム起動 をクリックした後 sleald? とやらが画面に出た後に、画面が真っ暗になります。 画面がズームになっているのか、ポインタが大きくなっていますので 恐らくゲーム起動前の暗い画面なんだと思いますが、そこから1時間2時間待っても ゲームが始まりません。ポインタは動かせるのですが、キーボードが機能しなくなり 指の形に変わるはずのポインタも矢印のままです。 パソコンのスペックは OS windowsXP プロセッサ Intel pentium III.~790MHz メモリ 254MB RAM DirectX DirectX9.0(4.09.0000.0904) デバイス Intel(R)82810E Graphics Controller(Microsoft チップ intel(R)82810 DAC Internal メモリ合計32.0MB と言う感じです。 ページファイルは大体250MB位使ってて、あと280MBくらい使用可能です。 色々と詳しい肩、どうすればゲームを起動できるか助言お願いします

  • 「Failed in finding proper screen mode for Gr2D」と表示される

    こんばんは。丁度困っていたところなので質問させて頂きます 9月10日ごろから始めたオンラインゲーム「メイプルストーリー」をやっていたら、ある日、急にそのゲームができなくなってしまいました。 起動しようとすると、 Failed in finding proper screen mode for Gr2D ・・・いったい何が原因でメイプルストーリーができなくなったのやら。 9月17日(日)まではちゃんとできたのに・・・。 DxDiagでいろいろ調べてみました。 DirectXバージョン:9.0c(4.09.0000.0904) DirectDraw,Direct3D,AGPテクスチャ アクセラレータ:すべて使用可能、テストもすべて成功 ハードウェア サウンド アクセラレータ:使用可能、テストすべて成功 DirectMusic アクセラレータ:利用不可、テストは成功 DirectPlayテスト合格 これでメイプルストーリーができなかったので、いろいろいじくったり、再びフルクライアントをダウンロードして最インストールしたり・・・ でも、起動してみると、 Failed in finding proper screen mode for Gr2D DirectDraw、Direct3D、AGPテクスチャも全部使用可能なのに・・・。 ゲームが起動できませんorz いったいなぜ??

  • うまく表示されません

    6月にパソコンを買い換えました。 今まで使っていたのが98だったので XPにやっと慣れてきました。 そして、趣味のひとつであるDVD鑑賞をしようと DVDを再生するのですが いやに画面が明るい(?)というか反転というか 変な風な画面になってしまいます ハードウェアアクセラレータの設定を低くすると 見えるのですがDVDを見終わったら 元に戻さなくてはいけないので不便です。 どうしたらいいでしようか? スペックを載せておきます。 Celeron CPU 2.93GHz 2.93 GHz、224 MB RAM アダプタはS3 Graphics ProSavageDDR (Microsoft Corporation) DirectX9.0を入れてます。

  • 画面がおかしくなります

    質問です。 PCゲームの『The Sims 2』というゲームをプレイしようとしてるんですが・・・・ゲームを起動してタイトル画面まで行くと・・・いきなり画面がおかしくなって 「ディスプレイドライバが正常に作動しなくなりました、再起動して下さい。...」 と出てきてゲームがプレイできません。 解決方法はないでしょうか? OS:WindowsXP SP2 ディスプレイドライバ?:Intel(R)82865G Graphics controller メモリ:64.0MB DirectX : Directx9.0c

  • 画面がおかしくなります

    質問です。 PCゲームの『The Sims 2』というゲームをプレイしようとしてるんですが・・・・ゲームを起動してタイトル画面まで行くと・・・いきなり画面がおかしくなって 「ディスプレイドライバが正常に作動しなくなりました、再起動して下さい。...」 と出てきてゲームがプレイできません。 解決方法はないでしょうか? 機種(たぶん):VAIOのVAIOのPCV-HS72BC7 OS:WindowsXP SP2 ディスプレイドライバ?:Intel(R)82865G Graphics controller メモリ:64.0MB DirectX : Directx9.0c

  • PCゲーム スターウォーズジェダイアウトキャスト2を久しぶりにプレイしようとしたが・・・

    今日、2年ぶりにPCゲーム スターウォーズジェダイアウトキャスト2をインストールし、プレイしようとしましたが、下記の様な表示がでて起動することができませんでした。 GLW_StartOpenGL() - could not load OpenGL subsystem 自分なりに調べビデオカードのアップデートなど行いましたが、結果は変わりませんでした。数年前までできていたので、できないということはないと思うのですが・・。 PCスペック オペレーション Microsoft Windows XP home Edition (5.1ビルド2600) システムモデル PCV-JX10G プロセッサ   Intel(R)Celeron(TM)CPU 1200MHZ メモリ     254MB RAM DirectX9.0  ディスプレイデバイス Intel(R)82810E Graphics Controller メモリ合計 32MB  ディプレイモード 1024×768(24BIT)60HZ DirecrDraw 使用可能 Direct3Dアクセラレータ 使用可能 AGP テクスチャアクセラレータ 使用可能 PCゲーム推奨環境 CPU PentiumII/Athlon350Mhz以上 RAM 128MB以上 グラフィック VRAM16MB以上のOpenGL対応した3Dアクセラレータ サウンド 16ビットのDirectX8・0以上に対応したのサウンドカード です。 どうしたら起動しプレイすることができるのでしょうか? まだ説明不足でしたらどこが足りないのかをご教授お願いします、PCに関しては素人なもので・・。 よろしくお願いします。

  • 画面が止まる

    数週間ほど前から急にPCの調子が悪くなりました。 YouTubeやニコニコ動画などの動画サイトを見るときに 音は流れているのですが画面がフリーズとなり約10秒後に 動き出します。それを何回も繰り返してしまいます。 他にはモンスターハンターフロンティアオンラインをプレイするとき 広場にいると動画と同様画面が止まってしまいますが音は流れています。 しかしクエストにでると画面が止まることはほとんどありません。 しかしエリア移動した時ロード中には画面が止まってしまうことは多いです。 グラフィックボードの異常でしょうか?しかしDVDなど視聴する際には問題なく 画面は動き続けます。原因が全くわかりません。 PCのスペックは Intel(R) Core(TM) i5 CPU M 450 @ 2.40GHz [2.39 GHz] メモリ 4096 MB グラフィックスボード Intel(R) Graphics Media Accelerator HD 1696 MB OS Windows 7 64bit DirectX DirectX 11 どなたか原因がわかるかたいらっしゃいましたら 教えてください。よろしくお願いします。

  • DirectXを使用するゲームを起動すると固まります

    タイトルにあるようにDirectXを使用するゲームを起動するとPCが固まってしまい、電源ボタンの長押しによる強制終了しか出来なくなります。 描画方法を変更できるゲームで、描画方法をGDIに変更すると正常に起動するので原因はDirectXにあると思われます。多くのゲームでDirectXが使用されているので困っています。 また、DirectX診断ツールのディスプレイタブでは「問題は見つかりませんでした」と表示されますが、Direct3Dのテストを行なうと止まります。DirectDrawのテストでは止まりません。 ハードウェアアクセラレータでは「DirectDraw および Direct3D すべてのアクセラレータを無効にします」まで下げると起動するようになります。ただ、アクセラレータを無効にしているので主に3Dのゲームは表示はされませんが・・・。 DirectXのバージョンは9.0cで再インストール(ファイルの更新?)も行いました。グラフィックドライバの再インストールも行いました。バージョンは最新のものを使用しています。 今まで問題なく使えていたのに先週末あたりからこの問題が発生するようになりました。原因は思い当たるところがありませんが、以上のことからDirectXに何か問題がおきていると思うのですがどうでしょうか?よろしくお願いします。

  • メイプルストーリー ディスプレイドライバの応急と停止

    メイプルストーリー ディスプレイドライバの応急と停止 メイプルストーリーをやっていると、急に画面がチカチカ(HPの表示やモンスターなど)して満足にプレイができません。 ●この現象が起こってる時に、ALT+TABでデスクトップに戻ってからまたメイプルに戻るとチカチカは直っている。 ●しかし3分程するとまたチカチカする。 □今までした対処□ グラフィックドライバの更新 vista互換での実行 解像度の調節 windows uodate ◆使用PCの詳細◆ システムモデル:Lenovo H320 OS:Windows 7 Home Premium 64bit プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i5 650 @3.20GHz メモリ: 4096MB RAM DirectXバージョン:DirectX 11 ディスプレイデバイス 名前:Intel(R) HD Graphics チップの種類:Intel(R) HD Graphics (core i5) バリバリの3Dゲーム(FPS)とかは問題なくできるんですけどね・・・ 対処法があれば、ご教授ください。

  • この症状はどこが壊れたんでしょうか?

    質問を閲覧していただき、ありがとうございます。 早速ですが質問です。 半年前からのPCの症状です ・モニターに有色の線や点が出てくる ・起動してもたまに画面が真っ暗 ・いままでできていたPCのゲームができなくなった(CSO、AVA、サドンアタックなど) (スペック的には問題がないと思います) PCの構成は OS         vista home premium システム製造元  Gateway システムモデル  FX4710-JB002A 詳しくはhttp://www.tsukumo.co.jp/emachines/FX4710-JB002A.html      http://kakaku.com/item/0010XA20259/spec/ ちなみにモニターに有色の線や点が出てくると同時にオンラインゲームができなくなり、 エラーを吐き出すようになりました DirectX 診断ツールを使用すると <デバイス> チップの種類   N/A DACの種類   N/A メモリ合計    N/A <DirectXの機能> DirectDraw アクセラレータ   利用できません Direct3D アクセラレータ   利用できません AGP テクスチャ アクセラレータ 利用できません DirectXを更新したり再起動してもだめでした リカバリーすれば直りますか? PC初心者でどのようにしたらいいかわかりません どなたかご存知の方がいましたらご教授お願います

このQ&Aのポイント
  • 郵便番号を正確に記入することは、郵便物の正確な配達に重要です。
  • 郵便番号がはみ出てしまうと、自動処理システムが正しく処理できない可能性があります。
  • したがって、郵便番号をはみださないように正確に記入することが望ましいです。
回答を見る