• ベストアンサー

【突然】HDDのデータ消失 原因&解決策について

表記の通りです。 突然、デスクトップ上のアイコンが消えだしました。 データ量を確認すると、60GBほど空き容量が増えていました。 1.どういったことが原因として考えられるでしょうか。   PCは2003年夏に購入したものです。寿命でしょうか。。。   データのバックアップを取ろうとして、Acronis true image 11の体験版をインストール後 少し時間を置いてから消えだしたような気がします。寝てたので少々記憶が曖昧です。。。 2.データを復元したいのですが、「システムの復元」のようなPC機能でデータを元通りに戻す方法はありますでしょうか。 3.ないのであれば、どういった復元方法がありますでしょうか。 フリーソフトや有料ソフト? 業者って、数千円、数万円じゃ済まないですよね・・・ 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.4

> PCは2003年夏に購入したものです。寿命でしょうか。。。 すでに5年経過していますので、HDDの寿命ということは考えられます。 HDDもしょせんは消耗品なので。 一度、チェックディスクをかけてみましょう。 http://www.lifeboat.jp/support/db/011060214002.html >データのバックアップを取ろうとして、Acronis true image 11の体験版をインストール後 ソフトを操作して、バックアップを取ったら上記のような症状が出たということでしょうか? それでしたら、ソフトの操作ミスということも考えられますね。 まぁ、件のソフトは私は使ったことが無いのでなんともいえませんが。 取りあえず、メーカーサイトのFAQです。 http://www.runexyfaq.com/acronis/ >データを復元したいのですが、「システムの復元」のようなPC機能でデータを元通りに戻す方法はありますでしょうか 過て削除した情報の復元用のソフトというモノが存在します。 フリーでも多数存在しますので、扱いやすいやつをどうぞ。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/ ただし、上記のソフトはあくまでも「復元出来る可能性」を保証するもので、完全に復元する事を保証するモノではありません。 そもそも、「ゴミ箱の削除」というのは視覚的に削除し克つその領域に新たな別データの上書きを許可するようになるだけですので、物理的にはデータが残ってる可能性があります。 復元ソフトは、視覚的に削除されたデータを復元するものです。 よって、物理的に削除されたデータまでは復元できません。 業者に頼んでも、やってることは同じです。(もちろん、容量やデータ量によって費用がかかります)

inaina5
質問者

補足

回答ありがとうございます。 Acronisは起動させていません。インストール後に、別の作業をしていたら、突如デスクトップのデータが消えだした感じです。 色々とありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.5

True Image 11 でデータのバックアップを取っていたのは関係ないと思います。HDDのクローンを作る際に元のHDDの内容をクリアするにチェックしなければ、問題ないです。 後、FINAL DATA等を使って復元することが出来るかも知れません。製品版ならCDブートが可能だと思いましたので、それでC:ドライブの復元を試みたらいかがでしょうか? 体験版だとWindows上でしか扱えないと思います。まあ、Windows上で先に体験版で復元可能かどうか試してみるのも良いと思います。ただし、C:ドライブは、起動するたびに上書きされている可能性もありますので、システム関係のファイルの復元はあまり期待はできません。

inaina5
質問者

補足

回答ありがとうございます。 True Image 11 でデータのバックアップを取る直前でした。 説明足らずで申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

1.どういったことが原因として考えられるでしょうか。   PCは2003年夏に購入したものです。寿命でしょうか。。。HDD不良の可能性はあります。消耗品なので   データのバックアップを取ろうとして、Acronis true image 11の体験版をインストール後 少し時間を置いてから消えだしたような気がします。寝てたので少々記憶が曖昧です。。。→記憶が曖昧?他人に回答もとめるのは無理がありますが?AcronisでHDDイメージ保存したなら回復は可能とおもいますが?よくわかりませんが? 2.データを復元したいのですが、「システムの復元」PC機能でデータを元通りに戻す方法はありますでしょうか。→http://pasofaq.jp/windows/admintools/rstrui.htm結構問題あるみたいです。 3.ないのであれば、どういった復元方法がありますでしょうか。 フリーソフトや有料ソフト? 業者って、数千円、数万円じゃ済まないですよね・・・→検索すればでますがHDD復旧業者結構高いですよね?利用経験ないので検索した感想です。現状の状態がよくわからないし自分の知識ではここまでです。 後は専門家や体験者にまかせます。

inaina5
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ご指摘の通りです。 ただ、AcronisではまだHDDイメージ保存していないんです。 しようとした矢先にデスクトップのデータがドンドン消えていきまして。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111804
noname#111804
回答No.2

60GB空き容量が増えたのは確かなのでしょうか? 消失したフォルダー、やファイルは確認してますか? 早くからバックアップはしておきべきだったと思います。 業者にたのむと高額とられますよ。

inaina5
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確かに60GB空き容量が増えました。 フリーの復元ソフトを使用したら、デスクトップにあったデータが大量に出てきました。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ディスククリーンアップが実行されたのではないでしょうか? HDD上のしばらくアクセスがないファイルを圧縮したため空き容量が増え、デスクトップ上のしばらく使っていないショートカットを整理したためデスクトップのアイコンが消えたのでは?と思います。 もちろん故障の可能性が0%ではないですけど、状況から判断するとクリーンアップの可能性が高いように思います。

inaina5
質問者

補足

回答ありがとうございます。 たしかにデスクトップに使ってないデータなど置いていましたが、60GBほどもなくなってしまったので・・・それに、圧縮データも出来ていませんでした。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 緊急■復元とリカバリーを誤操作しデータ消失!解決策

    夜分申し訳け有りません。 緊急事態に陥り非常に困っております。 ご指導をお願い申しあげます。 OS:Windows7 64bit ホームプレミアム SP1です。 製品名:Acronis True Image HD で新しい復元ファイルを作成するべき処、誤操作して しまい、昨年12月23日に作成した復元ファイルからリカバリー動作を実行してしまいました。 3日間の徹夜仕事で疲れていた事も一因かと思いますが、大切なデータ(主にPDFファイル エクセルファイル等)が全て消失してしまい失意のどん底におります。 Acronis True Image HD にバージョン表示等は見当たりません。HELP機能は有りますが、 全て読みましたが、リカバリー動作を元に(現時点に)戻す方法の記述は見当たりません でした。 同じ、Acronis True Image HD をお持ちの方、復元とリカバリーに詳しい方、対処方法を ご存知の方、どうか、ご指導をお願い申しあげます。 尚、復元ポイント等も昨年の同時期に作成されたものに全て置換されています。 情報不足の点は適時補足させて頂きます。

  • バックアップや復元はHDDの寿命短くさせてますか?

    Acronis True Image Home というソフトで バックアップ→復元でよくHDDを復元させてるのですが(結構頻繁) これってCドライブのHDDの寿命かなり短くさせてますかね?? ちなみに頻度は月に1回くらい でもフリーソフトなどをインストールさせるときは1日に3回くらい復元させるときもあります

  • Vistaで「まるごとバックアップ」した保存データをWindows 7で復元するには

    外付けHDD(バッファロー製 HD-HS320IU2)に付属のユーティリティCD中のAcronis True Image LEで、万一のトラブルに備えて「まるごとバックアップ」を定期的(毎月)に実行しています。 もし、現在使用中のVista Home Premium搭載のPCが壊れて、新たにWindows 7搭載のPCに買い替えるようなことになった場合にも、てっきり「まるごとバックアップ」で保存したデータをWindows 7に移して復元出来るものと思っていたのですが、Acronis True Image LEはWindows 7に対応していないこともあって異なるOSでの復元は出来ないらしいです。 最近の市販ソフトでは、Windows 7にも対応の製品もあるようですが、Vistaでバックアップした保存データをWindows 7で復元させるには、どのようにすればよいでしょうか。?

  • 前のHDより新規PCへデータ転送したい

    PCをXPより7に買い換えました マザーボード不具合によりバックアップできずにHD自体を取り出しHDカバーに入れ外付けとしました  さてこの外付けHD(XP)より新PCの内蔵HD(7)へのデータ転送は転送ソフトを使えばいいのでしょうか どのソフトがお勧めですか? また、Acronis True image11でバックアップしてましたが、今回のようにXPから7へ復元はむりでしょうか

  • リカバリした後のバックアップデータの復元について

    バックアップとそのデータの復元についての質問です。 最近になってどうもウインドウズの調子がおかしいので、 パソコンをリカバリしようと思いました。 3ヶ月ほど前に「Acronis True Image 11 Home」というソフトで パソコン全部を外付けHDDに完全バックアップしました。 このデータを、初期化したパソコンに復元したいと思います。 ここでわからない事がでてきました。 パソコン全部をバックアップって、どうなっている状態なのかと・・・。 パソコンを初期化したとします。 そうすると、ウインドウズも何も入っていない状態に戻るわけですよね。 初期化してからパソコンに電源を入れて 「Acronis True Image 11 Home」のCD-ROMをパソコンに入れて、 データの復元を実行したら、 バックアップしたウインドウズXPやOfficeもデータファイルも全部 改めてパソコンにインストールされるということなのでしょうか? それとも、まずはウインドウズXPを入れてから、 バックアップデータの復元を実行するものなのでしょうか? バックアプ初心者なもので、バックアップしたは良いけど どういう手順で初期化したパソコンに復元させれば良いか わからないので、教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。

  • バックアップソフトAcronisTrueImage、 HomeとPersonalの違いは??

    (1)Acronis True Image Personal 2 と、 (2)Acronis True Image 11 Home の違いを調べていたのですが、 (2)は差分・増分バックアップが可能で (1)ではこれはできない、、 これくらいしか違いが分からなかったのです。 自分の目的は、 データはもちろんのこと、インストールしたアプリケーションなどもバックアップしてくれたらそれでいい、、というかんじです。 (たとえば、OSを再インストールするとなると、今まで使ってたソフトなども全てインストールし直さなくてはならなくなる、、 「イメージバックアップ」というのは、↑これらも全てバックアップする、、、ということですよね??? (復元すると以前つかってた状態と全く同じに復元されるよ、というような・・) ソフトなどを再インストールしなくてもよい『イメージバックアップ』は Acronis True Image Personal 2 でも可能でしょうか (自分の目的にあっていますでしょうか?) よろしくお願い致します。

  • バックアップソフトで質問です。。。

    初心者ですm(__)m 最近PCのデータ量やメール受信数も多くなってきたので万一に備えてバックアップソフトの購入を検討してます。 そこで相談なのですが「Acronis True Image Home」という製品を検討してるのですが、このソフトはCドライブ全体をバックアップして復元するとデスクトップやIEなどのブックマークなども復元されるんでしょうか? またメールの設定などはどうなるのでしょうか?? 「Acronis True Image Home」をお使いの方がいらっしゃいましたらお教え願いますm(__)m

  • 新規パソコンへの設定はどこまで引き継がれますか?

    新しいPCの購入を考えています。 現在の環境を丸々バックアップするソフトがありますが(Acronis True Image等)これらを用いると新しいPCには何処まで引き継げるのでしょうか? OSは同じ前提で、 ・メール、インターネット等あくまで設定的な物までなのか ・インストールしたソフト等も引き継げるのか ・今の環境を可能な限りほぼ再現できるのか また、新規のPCに以前のPCの設定を復元しようとしたら、True imageの場合単純に新規PCにTrue imageをインストール、復元データを選択して復元、という事でいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • イメージバックアップの復元によるOSのダブリ

    PC買い替えによるデータ移行を、旧PCのCドライブを丸ごとAcronis True imageで大容量HDDにバックアップし、それを新PCのCデスクに復元しようと考えています。このソフトではOSもバックアップされるようですが、旧PCのOSはXP-Home Edition、新PCはXP-Professional(ソフトはこれのみインストール済み)なのですが、問題は無いでしょうか。また新PCではXP-Home Editionは不要なので、復元後にアンインストール可能でしょうか、さらにできればバックアップあるいは復元の段階で除外したいのですが、何か方法はあるのでしょうか。

  • Acronis True Image HD の機能

    Acronis True Image HD でバックアップ・復元をする場合 と WINDOWS7のバックアップ・復元(システムイメージ)の場合とでは同じなのでしょうか? 或いは異なるのでしょうか? どちらも、(バックアップ作業時点での) システム全体を(ユーザがインストールしたアプリソフト と データを含めて)バックアップ・復元するので、実質同じことを実行することになると思うのですが、ユーザの立場から見て相違点はあるのでしょうか? 近日中に私のPCの内臓HDD(Cドライブ)を交換する予定なのですが、その前に現時点でのシステム全体のバックアップを取っておこうと考えているのです。Acronis True Image HDを使うか、WINDOWS7のバックアップ・復元機能を使うか、どちらが良いのか教えて頂きたいのです。

このQ&Aのポイント
  • ZERO スーパーセキュリティを購入したいのですが、5台まで購入できますか?Iphoneも含まれますか?
  • 購入したいZERO スーパーセキュリティの台数についての疑問です。5台まで購入可能でしょうか?Iphoneも含まれますか?
  • 5台のZERO スーパーセキュリティを購入したいのですが、Iphoneも含まれるのでしょうか?台数制限はありますか?
回答を見る