• ベストアンサー

犬(ゴールデンレトリバー)1匹を飼うのに一生にかかる費用

猫は飼ったことがあるのですが犬はまだありません。 猫の場合、餌代や去勢・避妊手術代以外に特にこれといって お金がかかることは思いつかないのですが、 犬の場合は単純に餌代だけでなく予防接種が毎年必要などと聞きました。 飼うとしたらゴールデンレトリバーがいいと思っているのですが、 犬1匹、死ぬまで面倒をみて、だいたいどんなことに どれくらいのお金がかかるか、教えていただけると嬉しいです。

  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cachorro
  • ベストアンサー率33% (65/192)
回答No.4

通常健康体の犬の場合は 仔犬時期~老衰まで ワクチン(これは受ける種類にもよります)が、年間2万ほど見ていてください 最初に必要とされる金額は、犬の登録費用(保健所にて)これが4000円ほど(1度だけ) 次に毎年必ず行なわなければいけないのが、狂犬病予防注射ですこれも4000円ほど 上記以降は、飼い主の主観で変わってまいります。 ※フェラリア予防の薬か注射(犬の体重によっても獣医によっても金額は違ってまいります) ※フロントライン(ノミやダニの防御薬) 生活用品 ※トイレを室内可能にさせるならトイレシート(スーパーワイド18~22枚入り)1600円から毎日2枚程度は必要 ※衛生用品(シャンプーやドライタオル)自宅で行なえるならば用品購入のみでOKですがトリーミングに出す場合1万以上 ※トイレトレイ 最初から大型犬用を使えば痛むまで持ちます。同時にサークルなども必要ならその費用も掛かります ※首輪やリード これは、仔犬時期からの成長が早いので何度か買い換える必要になります ※衣類 これらはファッションではなく現在は外出時に毛が舞うことを嫌う方々が着せております。(3000円ぐらいから) 食事 ※ドライフード(仔犬時期)パピー用フードを通常は1歳ぐらいまで与えます。成犬より多少割高です ※1歳過ぎから7歳まで成犬用フードに切り替えます(多少安くなります) ※おやつは、飼い主の判断で与えますので金額も大型犬なら3倍ほどになります ※生食などに致しますと肉(オージービーフか馬肉)の金額が掛かります。 医療費 ※股関節異常やヘルニアなど症状によっては多額の費用が発生いたします ※皮膚アレルギーなども、ゴールデンには多く見受けられますのでその費用などもあります ※去勢&避妊手術の場合。獣医によって金額が違っています。また補助金などを受けれる地域もありますのでご確認を 躾に関して ※ご自分でできない状態になった時には訓練所(預かり1ヶ月最低7万ぐらいから~6ヶ月期間まで)もしくは自宅に来てもらう(1回3500円位から) 保険  ※医療保険 ※損保の犬用傷害保険(これは必ず入れております) 上記に上げたのはほんの一部ですが、通常健康体の仔犬を向かえよく日向ぼっこをさせ成長を促し栄養を与えれば 我が家の場合1頭に掛かる費用は、毎年10万ほどで済んでいます。 費用が少ない分、毎月老後に関しての掛かるであろう費用を1万貯金している状態です 数十年間、大型犬専門で飼育しておりますが老犬になった時でも足腰が弱くなり他の病気を併発する時には 往診をお願いしたのでのその費用はかさみましたが案外、心配するほどの多額な金額は現在まで出したことがありません 仔犬時期から毎日の犬への観察を怠らない事が、無駄な出費を防ぐ方法です。また、仔犬時期の無理な過激運動や栄養不足 くる病などに注意して飼育を心がけてください。

その他の回答 (3)

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.3

わたしはラブを飼っていますが、 ごはんおよびおやつ 月1万5千円 フィラリア 月2千円×6か月 ワクチン 年1万8千円(血液検査を含む) シャンプー、おもちゃなどの雑費 年1万円くらい 旅行 犬宿泊費 一泊2千円~ 4-5泊 1万円くらい   合計 年23万円(現在治療費はなし) 13年くらい生きるとしたら  300万 + 医療費(大病すれば100万くらいかかることも)や介護費 そのほかに、フロントラインやペットシーツを使う場合は年間さらに3万以上(生涯で40万以上)は上乗せされます。 また、大型犬はしつけ教室やトレーナーに来てもらう必要があるでしょうから、その費用として6~15万くらいはかかると思います。 こちらも参考に。 http://www.koinuno-heya.com/kaumae/cost.html http://www.onewave.jp/dogs/dog/13.html 特にこちらのホームページの「ARKなしっぽ」というブログ中の、11/5日付「犬との暮らしにかかる費用」及びコメントは衝撃的です。 http://www.arkbark.net/j/index.htm また、ゴールデンは股関節形成不全がとても多いので、気をつけて繁殖しているよいブリーダーさんから購入して、床の滑り止めをしっかり(じゅうたんを敷くなど)する必要があります。 股関節の治療は重い場合は医療費がかさみます。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113437936?fr=rcmd_chie_detail こういうサイトが参考になります。 問題は医療費です。 住む地域によりますが、夏場に皮膚病になったり、 股関節に異常、走りすぎて足を引きずる、お腹をこわす などで医者の面倒にかかります。 それは個体差が大きいのです。

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.1

条件により異なりますが、試算としては下記のサイトに参考例があります。 http://www.ilovepet.net/hpgen/HPB/entries/47.html 細かく見るとワンコの購入価格もないし、ペット用品代も11年でそんだけで済む訳ないとツッコミどころ満載です。 まぁ大型犬だから飯は沢山食べるけど、やっぱお医者さん代が掛かりますね。 これが不確定要素の中で最大なものですね。 トリミングなどの手入れも自分でやればかなり圧縮できますし餌も高ければ安全って事もない。 あくまでも目安ですがこれを基本的に、病気怪我などの治療の為に節約した分はワンコ貯金した方がよいでしょう。

関連するQ&A

  • 車椅子で犬を飼うこと(ゴールデンレトリーバー)

    私は訳があって精神的な病気で立ったり歩くことができなくて車椅子を使用しています。 現在家で猫を2匹飼っています。 猫たちはほとんど私が面倒を見ています。 動物が大好きで、幼いころから憧れだったゴールデンレトリーバーが飼いたい。と思いました。 両親と一緒に暮らしていて、家は一軒家、犬が走り回れるぐらいの庭があります。 今現在はまだ飼うことは決まっておらず、私は散歩はできないけれど食事や身の回りのお世話、 庭でボール遊びなど、できるかぎりの事はします。と言うことを話した上で両親の意見を聞いています。 自分でも無責任なのはわかっていますが、飼うこと・お世話することによって少しでも力をくれるかもしれない。などと思っています。 ・車椅子でゴールデンレトリーバーを飼う事は難しいでしょうか。。。 ・お散歩は毎日必ず行かなくてはいけないのでしょうか。 (庭で走らせることだけではだめか) また、ペットショップだけではなくて里親や介助犬や盲導犬のキャリアチェンジ犬も視野に入れています。 キャリアチェンジ犬、ゴールデンレトリーバーの里親について詳しい方はいらっしゃいますか? いくつも質問してしまい申し訳ありません。 ゴールデンレトリーバーや同じような大型犬を飼っている方のご意見をお伺いしたいです。

    • ベストアンサー
  • 函館市で猫の去勢避妊費用

    姉が以前メスの野良猫を拾ったのですが自宅で6匹の子猫を出産してしまい、生後半年ほど経った今、子猫たちの里親探しを始めているのですが、何件か問い合わせはあるそうです。ただ、譲渡前に去勢避妊手術をしなければいけないそうで、子猫の数が数だけに、姉一人の収入で生活しているので、少しでも去勢避妊手術と予防接種にかかる費用を抑えたいそうなのです。今通っている病院が、手術の料金がちょっと高めでしかも術後何度も連れて来いというところらしいので、そういう病院は避けたいそうです。予防接種の料金、去勢避妊手術の料金、術前術後どんな感じに進めていただけるのか、なんでもとにかくわかればいいです。この病院だけはやめたほうがいいなどでも教えていただけると助かります。知っている方の情報お待ちしています。

  • ゴールデンレトリーバーの遺伝性疾患について

    ゴールデンレトリーバーにハマっていて、 ゴールデンレトリーバーを飼うことを考えています! 本を読むと、遺伝性疾患という言葉を見かけます。 この場合、それは大体股関節の異常(不全)のことを指していると 考えてよいのでしょうか? それとも、股関節の異常のほかに、「特に」注意すべき遺伝性疾患というものが あるのでしょうか? また、ゴールデンレトリーバーで現実に股関節異常があらわれる頻度という ものはどの程度なのでしょうか? かなり気をつけないといけないものなのか、 あるいは買うときにそれなりに注意していれば、まず問題はないと言った 程度なのでしょうか? 経験者のかた、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 犬を飼う際の費用につきまして

    こんにちは。 以前より犬を飼いたいと思っていました。 できれば保健所や、愛護団体などから譲っていただこうと考えています。 その際に予防接種など多々費用がかかると思いますが、柴犬を飼う場合、年間どのくらい費用がかかりますでしょうか。 ペットショップなどでは予防接種済みなどとあったりしますが、毎年予防接種はしなければならないものなのでしょうか。 全くの無知ですので、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • ゴールデンレトリバーの仔犬の耳ダニについて

     ゴールデンレトリバーをペットショップで買いました。土曜日に1度見に行って、また日曜日にも行って決めてきました。土曜日には説明がなかったのですが、日曜日に「耳ダニがいたので治療しました。今は顕微鏡でみてもいないので大丈夫でしょう。また、完全に直るものなので心配いりません。」と説明を受けました。その時は、探しまわってやっとめぐり合えた仔犬なので舞い上がってしまい説明を鵜呑みにして聞いてしまいましたが、帰ってネットで調べてみると、「治り難い場合もあること。」何より「耳ダニをもらったのがブリーダーのところであることが予想されること」と知り、落ち込んでいます。仔犬自身は大変元気で耳も痒そうにはしていません。ただ、耳ダニは「親犬からの感染である可能性が高い=不衛生な環境で育てられていた」ということになり、股関節形成不全などの遺伝病を持っていても隠して販売するような業者かもしれず、せっかく今週の土曜日に仔犬を迎い入れるのですが心が晴れません。 ※そのペットショップは数店舗を構える大手業者です。 ※ゴールデンレトリバーは良心的なブリーダーから直接購入したほうがいいという話は知っていましたが・・・・こんなことになるなんて・・  キャセル(内金放棄)することもできるのですが、もう愛着もありできれば飼いたいとも思います。 皆様はどう思われますか?

    • ベストアンサー
  • 13年経つゴールデンレトリバーについてですが、

    13年経つゴールデンレトリバーについてですが、 先日の朝、急に下半身麻痺の状態になり、足がガクガクして立つ事も歩く事も困難な状態になりました。前夜したウンチの量も通常ではなかったぐらいに沢山ありました。そして、声を掛けると尻尾を振って足を引きずりながら、右回りに歩いていました。その日は毎朝の散歩もできず、餌も一口も口にできませんでしたが、水だけを凄い勢いでガブガブ飲んでいました。翌朝、ドックフードの種類を変えた所少しですが食べる事ができましたが、嘔吐しました。 もう老犬だし老衰かな・・・と思っていると症状は2日間でスパッと治り、今では元の元気な状態に戻りました。夏の狂犬病予防接種時に毎年、年1回の定期健診を受けているのですが、「全く異常なし、歳の割にはとても元気ですね!」と太鼓判を押して頂いたばかりなのにどうしてなのかな?とは思っていました。また、散歩中に草を食べる癖があるので、何か悪い物でも食べたのかな?とも思っていました。 そんな中、今朝、自宅の軒下に住み着いていた猫の子猫が、敷地内の隅で死んでいるのを見つけました。お腹の膨らみがあるので餓死ではないと思います。また、外傷が全くなく綺麗な状態です。 なんだか気に掛かります。家の周りは田畑が多く、除草剤を使用する人も見えます。 子猫に関してはよく分かりませんが、飼い犬の症状からどんな事が予測されますか?

    • ベストアンサー
  • 犬を誰かにもらってもらいたい

    こんばんは。 知人の男性で、その男性の奥さんが逃げ、その奥さんが飼っていた犬二匹を置いていかれ、自分では飼って行くことが出来ず途方に暮れている人がいます。 その犬は、もらった犬のようで、予防注射?(すみません、私が詳しくないもので、、)や、避妊手術をしていないというのです。 以前、動物愛護団体に電話したら、「最低それらの接種を受けてないと受けられない」と言われたそうなのですが、受けさせられるお金すらないというのです。。 もうこうなったら誰かに拾ってもらえると信じて捨てるしかない、と言っているので、止めたいのですが、自分ではその犬を一体どうしたらいいのか、そういった知識が全く無いためどうしたらいいかわかりません。。。 どなたか、こういった状況になった場合、どうすればよいかお知りの方いらっしゃらないでしょうか。。 どうか教えてください、お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬、猫の里親

     保健所で殺処分される犬、猫のニュースを見るたびに心が痛みます。 保護団体や、飼い主が見つかるまで預かる ボランティアの数もまだまだ少なく、世界的に見ても殺処分件数は、一番です。 悲しいことです。  かといって、だれでも預かれる状況でないのが現実です。  我が家も猫二匹いますが、そのうちの一匹は保護猫の里親になりました。  風邪を引いたり、下痢をしたり、また、予防接種や、去勢手術にお金がかかるため、もっと受け入れたい気持ちはありますが、経済が許しません。  せめて、病気になったときの医療費がもう少し安くなればと思います。 ペット保険に加入すればいいのですが、ボランティアの方達が保護している犬、猫を譲り受けた場合の医療費は国からの補助があればもっと、里親になってくれる人も増えるのではないか?とも思うのですが、、、、

    • ベストアンサー
  • 見知らぬ犬とかかってしまったらしい

    7歳のメスのゴールデンレトリバーですが、妊娠しているようなのです。いつもはさかりの時期にはおりの中に入れるようにはしていたのですが、今回はそれを怠ってしまいました。三歳の時に一度、ゴールデンの子犬を出産しました。避妊手術も考えてはいましたが、今となってはもう遅いですよね?今の状態は、お腹がふくよかになってきていて、お乳もふくらみかけています。絞ってみたら、ジワッとミルクらしき白い液が出ました。ほぼ確実ですよね?生まれた子犬をどうしてよいのか困っています。引き取ってもらえるような所ってあるのですか?

    • ベストアンサー
  • ゴールデンレトリバー 子犬 散歩の量

    質問させて頂きます。 ゴールデンレトリバーの3ヶ月の子犬を飼っています。 三回目のワクチンを済ませ日数も経ったので散歩デビューを2日前にしました。 怖がる事も無くすたすた歩いてくれて散歩は無事終わりました。 しかし散歩を何分くらいすれば良いのかが良く分かりません。 色々調べると30分から1時間と書いてある事が多かったですが、 最初からそんなに歩いたらゴールデンということもあるので、 股関節を痛めてしまうのではないかと感じました。 今は慣れさせる事もあり近所を15分、1日2回散歩しています。 終わって家に帰るともっと行きたそうに引っ張りますし こういった場合何分くらい散歩してあげれば良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー