• ベストアンサー

おひさし鰤です。

な~んか、イヤ~な雰囲気がしてここを開けた方、あなたは正しい! 魚介類の名前を使ったダジャレを募集します。 ルール:くんだらないこと。面白いのはいけません。(毎度おなじみヒラーノ流です) エッヘン、では僭越ながら・・・    「タコを買ったつもりだったのにイカだった。まーイーカ」 ・・・・・・ではどうぞ・・・・・(しょっぼ~ん)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#85722
noname#85722
回答No.14

では、早速下らないのを。 あ~ん、困った子ね(アンコウ、困っタコね) イカはイカが?  もう、どウニでもして! 「タイはだいタイ何センチ?」「知りタイ?」「じゃあ教えて!」「...やっぱ止めタイ」「君は何なんだ!変タイか!」「絶タイ違う!ニュータイプだ」 ...考えられるのはこれぐらいです。最後の方は旦那と私の会話だったりします。「無問題(モーマンタイ)だ」の時もあります。 ...いつもこんな会話をしています。

hirarno36
質問者

お礼

なんとハイレベルなご夫婦でしょうか(笑) 私は何気に「もう、どウニでもして!」が気に入っています。回答者様が旦那様に「もう(以下略)」・・・・すんずれいしました。 くんだらなくてよろしい!もう、どウニでもなれ!(いや、大丈夫ですよ。無問題です。) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

noname#95653
noname#95653
回答No.7

いー儂も(鰯)、質問にハゼ(鯊)さんのじました。  さんのじ→黒ハゲ どじよう(泥鰌)もない回答をひねるのに苦労タイ(黒鯛)。 なまずっか(鯰)華麗(鰈)な答えを書くと、また来(真蛸)いと、イやがら(矢柄)せされる。  やがら→マテ貝    まったく、困っ蛸ちゃんの質問者山椒魚です。

hirarno36
質問者

お礼

0時を回ってからの回答・・・・さてはひねっていましたね(笑) どじようもない(苦しい)! なまずっか(ちょっと苦しい)! イやがらせ、しませんのでまた鯉、じゃなかったいらしてください。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.6

そのネクタイ、鯛したことないね 何だそのタイ操は、鯛形が違う 東風吹かばァ~~、こっちは鯒鯒 サバけたカイあり よろコンブ、アンコとわたしはアユらぶゆー。 コイはマス々つのりてアユとなり、ハタハタ迷惑かけながら、サケてイカなきゃカレーない。 てなことを夢に見てサメざめ泣いた夜ばかり。 ヒラーノ青春日記より だめだぁ浮かばない またねぇー

hirarno36
質問者

お礼

いえいえ、じゅ~~~~~~ぶんに浮かんでおります(笑) アンコって・・・(笑) ヒラーノ青春日記堪能させていただきました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.5

「あの魚、いばってるよ~」「だって、サバだもん。サバイバル。」 「このタラバガニ、うまいのか?」「食べタラバ、わかるさ。」 「マッチで、鯛が獲れるんだって?」「そうだよ。タイトルマッチ。」 「さっき頼んどいた真ダコ、届いたか?」「いや、マダコナイ。」 このくらいでいいですか。

hirarno36
質問者

お礼

質問の趣旨にばっちり合っています(笑) 私は3番目の鯛取るマッチが一番気に入りました。くんだらなくてGOO!明日会社で使わせていただきます(笑) 回答ありがとうございました。すんばらちぃ~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87168
noname#87168
回答No.4

這う鮎?。 ↑ 分かり鱒?。

hirarno36
質問者

お礼

まずは出だし好調です!(笑) お題を見て平目いたのですね。 くんだらなくてGoo!でござい鱒。(くんだらないはヒラーノの褒め言葉です) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryosuke-u
  • ベストアンサー率11% (19/160)
回答No.3

こんばんは。 鯛を買ったのに、エイだった。一文字しかあってないじゃないかぁ~~! ま、エイか…。 やばい、自爆ゾーンに入った(汗) ヒラメを買ったつもりが、ヒラーノだった。 だめだ! 最悪だッ! 煮ても焼いても食えない。冗談だよ~(笑) アジを買ったつもりが、アッぢ~だった。 それは焼けてるでしょ。 ご丁寧なお魚屋さんで痛み入ります。 ヒラーノさんのご質問は相変わらす面白い(^^)

hirarno36
質問者

お礼

ちょっとマンタ!なんちゃって・・・(一緒に自爆いたしましょう) ヒラーノは煮ても焼いても煮付けにしても縁側も・・・(もうええか?) 味なまねを・・・てめえらみんなタタキ切ってやる!(分かりにく~) くんだらなくてGOOです!! 回答ありがとうございました。 (お褒めの言葉、ありがとうございました。すぐに付け上がるのが得意なヒラーノですよ~えっへっへぇ~・・・・はぁ~~)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.2

イカがお過ごしですか サバ・ビアン? 面白いご質問だけにハマチっちまってます でも、面白いのハモっとあるのですが、だめとのこと くタラないことで、もっと回答しタイのですが、こまっタコとに、 カレイ以上思いつきません

hirarno36
質問者

お礼

あへ~~!ハマッチまってくださいませ。もうカレイ上思いつかれなくても充分堪能させていただきました(回答者様・・・やるなぁ~!) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.1

ほんと、ご無沙汰して鱒

hirarno36
質問者

お礼

私、鱒鱒元気です。あ、あかん、お礼自爆スイッチオン!! 皆様、良い回答例が出ましたよ。続け~! (くんだらなくて大変よろしいです) 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 菜の花しでしたっけ?

    開けました?開けてしまったのですね?! いや~~な予感がしたあなた、正解です。2ヶ月に1度恒例のダジャレ募集です。 今回募集のダジャレは「花の名前」です。 毎度御馴染みのヒラーノルールですが「くんだらないこと」が条件です。面白いのはダメです。 ウォッホン!・・・では~僭越ながら 「そんなダジャレを言っているのはダリア!少し頭をヒヤシンス!」 参考にどうぞ(花の名前) http://ksbookshelf.com/DW/Flower/ ※300質問目です。長めに開けておきますので、たくさんの回答おまちしています。

  • タイトルを見て開けてしまったあなた。もう答えてください。 恒例の?ダジャレ募集です。 アメリカの州の名前を入れたダジャレをください。 ルールは簡単、くんだらないことです。苦しいのも可。面白いのは不可です。 では、僭越ながら私から うぉっほん! 「回答が集まるまでネヴァダんだけど・・・」(ふぅ~~!フルスイング) 参考 http://www1.doshisha.ac.jp/~syamada/work/states.htm#

  • 久しぶりにやるかぁ~!

    嫌な予感がした方。あなたは正解です。この質問を開けたが最後、答えて帰ってください。 国名&外国の地名のダジャレを募集します。 条件 1・面白いのはダメ。くんだらないの限定でお願いします。 2・国名(地名)でその国を誹謗中傷するものは不可。 エッヘン!僭越ながら私から一発かまします。 「庭をサウジしたら必ず手をアラビ(ア)ます」 くんだらねぇ~! ではどうぞ。

  • 新春シャンソンショー×3

    言えましたか?ちゃんと言えた方から順に下記の回答お願いします。 芸能人(外人でも可)の名前を使ったダジャレを募集しています。例によってルールは「くんだらない」ことです。宜しくお願いいたします。 僭越ながら私から。・・・ウォッホン!! 「果物の値段を店員にキクチモモコ」・・・ はぁ・・・ではどうぞ。

  • ありまぁ~

    開けてしまいましたね?開けてしまったのですね? ふっふっふ。今回は温泉の名前を入れたダジャレを募集します。ルールはいつもどおり簡単です。面白いのは不可。くんだらないことが条件です。 では僭越ながら私が見本を一発かまします! 「道後、道後、遠慮なさらずに」 (忘れてください) 参考 http://www.onsenhiroba.com/

  • 答えてやってく野菜

    いや~な予感がした?したんですね? ここを開けたあなた・・・正解です。恒例(?)のだじゃれ募集でございます。今回は野菜とフルーツの名前でお願いします。 ルールはくんだらないことです。面白いのは不可です。 では~僭越ながら私から・・・ 「皆様、風邪にキーウィーつけてください」 我ながら絶好調のようです(自画自賛)

  • あんまりフツーでないアンケートです

    またまた連休前にお騒がせ致します。県や地名を使ったダジャレを募集します。面白くないほうがいいです(贅沢言ってすみません)。 では、僭越ながら・・・ウォッホン!!「滑ってころんで大分県」!

  • くんだらない質問ですが・・・

    連日暑いですね。 だから(唐突)真夏でも思わず背筋が寒くなるダジャレを募集します。 条件は犬の種類と猫の種類の名前を入れたダジャレです。 (面白いのは不可です。寒いやつをお願いします) 僭越ながら、ウォッホン!! 「警察が来たけど事件か?」「いやただのカップルのチワワ喧嘩らしい」・・・シャムっ!! 参考 http://www.dog-type.net/ http://www.cat-type.net/

  • 第三回目のお題に関する記事紹介とご意見&ご感想

    こんにちは。 ニュースサイト「イザ!」(http://www.iza.ne.jp/)編集部です。 先日、「巨大タコ VS 巨大イカ」勝つのはどっち? (http://okwave.jp/qa/q7981413.html) というお題を出させていただきましたが、足が2本多いイカの勝ち、 「すタコらさっさ」と逃げ足のタコが勝ちといったダジャレによる 回答が目立ちました。 タコもイカも人に愛される生き物なのだな、と改めて感じた次第です。 貴重なご意見ありがとうございました。 今回は、いまや観光名所となった東京スカイツリーのふもとにある 「すみだ水族館」の展示飼育員さんのお話を“解答”として記事化し、 「イザ!」に掲載しています。 ぜひ専門家の深い話をお読みになり、ご意見&ご感想をお聞かせください! 【記事はこちらで公開中!】 → http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/645078/ また、妄想したいバトルのネタも随時募集しておりますので、 併せてご回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします! ※質問は予告なく締め切らせていただきます ※投稿いただいた回答は「イザ!」内で紹介させていただく場合がございます

  • Word2007(IME2007)で植物や魚の名前をカタカナにしたくな

    Word2007(IME2007)で植物や魚の名前をカタカナにしたくない。 Word2007(IME2007:学習情報をクリアした初期状態)で植物や魚介類の名前がカタカナになってしまします。変換後の最初の表示がひらがなのままにする方法はありませんか。 例) タコ、イカ、エビ、フキノトウ、アケビ、セリ、

このQ&Aのポイント
  • 【DCPJ982N】で複数紙詰まりが頻繁に起こるトラブルについて相談してください。
  • 左側が引っかかって複数回の紙詰まりが起こる【DCPJ982N】のトラブルについて解決策を教えてください。
  • 【DCPJ982N】の紙詰まりに悩む方へ。電源を入れ直しても解消しない場合、接続や設定を確認してみましょう。
回答を見る