• ベストアンサー

関数名は合っているのに#NAME?と表示される

エクセルで数式を入力後、enterを押すと #NAME?としか表示されません。。。 関数名は合っています。 表示設定がおかしいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

分析ツールに登録されている関数(EDATE、他)が考えられますが、相違していたら読み飛ばして下さい。 ツール→アドイン→分析ツールにチェックを付けて下さい。 エクセル2007では操作手順が相違しますので、「エクセル」「アドイン」で検索してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#103206
noname#103206
回答No.3

参考にどうぞ http://www.ntswebnet.jp/pc/archives/220.html セルに入力した数式を書いて頂ければもっと詳しく教えてもらえると思いますが。 エクセルの色が表示されたのなら質問は締め切りましょう! http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4496417.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.1

参照しているセルの値を確認して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル関数で0表示を消したい

    エクセルで0表示を消すには? エクセル2002を使っています。 例えば A1セルにて割り算をセットしRAUND関数を使い 書式設定では、数式を選び 少数点以下桁数は0表示を選択。 で、演算結果は良いのですが計算されない場合0が表示されます。 この0表示されない様にするには? どのような数式を追加すると良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Exsel関数の指定範囲を示す色枠を表示するには?

    Excel関数で困っていますので、教えて下さい。 Excel関数を入力しているセルをアクティブにして、 数式バーをクリックすると、通常でしたら 関数で指定した範囲が色枠で表示されるのですが、 あるExcelファイルではその色枠が表示されないんです。 たぶん、なにかの設定だと思うのですが、 どこの設定かわからないので困っています。 再度、色枠を表示されるにはどうすればいいでしょうか? わかる方がいましたら、よろしくご指導を お願い致します。 環境⇒Win98、Excel2000

  • エクセルで挿入した列に関数が値を返しません。

     エクセルで列を挿入したセルに、関数を入力しても値を返しません。 関数を入力しても、数式バーに表示される数式がセルに表示されるだけで、答えは出ません。式はあっていて、違うセルに数式をコピーして張り付けると、値を返します。  また、挿入した列に元からある空白の列をコピーして貼り付け、関数を入力しても値を返します。  どこかで変な設定をしてしまったのでしょうか?  分かる方、どうか教えてください。

  • Excelでユーザー定義関数が#NAMEと返される

    EXCELでユーザー定義関数を使用しています。 作成時は問題なく動いていたものの、保存後一度閉じたものを再度開いて数式を更新させると「#NAME」と表示されるエラーが出てしまいます。 関数は標準モジュールで定義しています。 ファイルは.xlsxで作成後、.xlmxにして保存しています。 解決方法をご存じの方がいましたら、ご教授いただければ幸いです。

  • 関数の表示

    宜しくお願い致します Excel2007を使用しています あるシートの幾つものセルに関数が入っています そのシートの関数は機能させて、数式バーに関数のある セルを選択しても関数が表示させなくすることは出来ますか (関数が何を使っているか相手に解らないようにする方法)

  • エクセル入力規則で関数を使ってエラーを表示させたい

    エクセル2003を使用しています。 入力規則の条件設定でユーザー設定を選び、関数を使用して、 E5のセルに「A」、もしくは、「B」で始まるデータを入力したときに、 エラーメッセージを表示させたいのですが、 うまくエラーメッセージを表示させることができません。 COUNTIF関数を使って =OR(COUNTIF(E5,"A*"),COUNTIF(E5,"B*")) と数式に入れてみたのですが、うまくいきませんでした。 どなたかご教示いただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • excelで関数が入力できないのですが・・・

    質問があるんですが、excel2003でセルに関数を入力しようとしたら 「入力した数式は正しくありません」って表示が出て 関数が入力できません。ただし、シートのすぐ上にあるfx(関数の挿入) からだと入力できます。数式自体は間違ってないのになぜなんでしょうか? 2000だったら入力できるんですが・・・ しょうがないので今は、openofficeってソフトにある表計算を 使っているんですが、それも入力できます。 excel2003だけ入力できないのはなぜ!?

  • 10進法を2進法に変換する関数

    エクセル2003です。 エクセルの数式バーから呼び出す関数で 10進法を2進法に変換する関数はないのでしょうか? アドインなどを使うしかないですか? A1に2を入れたらB1に10と表示させたいです。 B1に=DEC2BIN(A1)をするとNAMEになります。

  • SUM関数のコピーエラー

    今、エクセルで簡単な表を作成し、SUM関数とAVERAGE関数を 使っています。 本当に基本的なことなんですが、SUM関数の数式をコピーすると 「######」とセルに表示されてしまいます。 なので、入力し直し(全く同じ数式)をしました。 すると、いくつから上手く行きましたが、1つだけ何をやっても 「######」の表示しかされません。 これはどうしてでしょうか? コピー失敗で入力し直さなければならない事自体おかしいな? って思っています。 よろしくお願いします。

  • COUNT関数について

    COUNT関数について COUNT関数について教えてください。 EXCEL2007を使用しています。 ある表で数値の入っている箇所を数える為にCOUNT関数入力すると 答えではなく数式が表示されます。 どのような原因が考えられるのでしょうか? 教えてください。