• 締切済み

結婚後の健康保険について

私は現在海外に住んでおり、健康保険については、親の扶養に入っています。パートナーも海外に住み、そこで奨学金を受け取りながら学生をしており、同様に親の扶養に入っています。近いうちに結婚を考えていますが、その場合、それぞれが国民健康保険の被保険者になるのでしょうか?その際、保険料はいくらになりますか。またどちらかの親の扶養に入る事は可能でしょうか?知識がなく恐縮ですが、ご回答お願いいたします。

みんなの回答

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.1

問題はあなた方の、個々の収入です。収入が無くお二人ともそれぞれの親からの送金だけでしたら、今までとおりの方法でいいでしょう。 入籍は、彼が所得税を納税できる収入を得てからのほうが、税法上の優遇を保てますが、貴方がたが、どちらかの親の扶養となりますと、養子縁組の形を取らなくてはならなくなります。 親の扶養者でいる場合は、保険料の納税はありません。 別個に・・つまり、あなたと、彼とが新しく戸籍を作り、それぞれのご両親から独立した場合は、彼の保険の扶養者となります。この際は、彼が保険料を納税しますが、彼の収入により保険料は変動します。

emikin
質問者

補足

早速の回答有難う御座います。養子縁組をしないとどちらかの扶養に入れないのであれば、その選択肢はないですね。 今までどおりの方法でよい、というのは籍を入れなかった場合ですよね。籍を入れた状態で、今までどおり、それぞれがそれぞれの親の扶養に入るということも可能なのでしょうか。 私の説明が不十分だったので補足です。結婚後も、彼の収入は海外の研究機関から得ており(非課税)、お互い親からの送金は受けておりません。ただ、日本での収入はないため、所得税を納税していない状態です。保険料の計算方法が所得割と均等割を併用している市町村の場合、計算の対象がゼロなので、どのように計算されるのでしょうか?お手数ですが宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 国民健康保険に加入すると

    私は20才の学生です。平成17年度の所得が107万円になってしまったので、親の扶養から外れることになりました。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)国民健康保険はどうやって加入すればいいのでしょうか? (2)国民健康保険の保険料っていくらぐらいでしょうか?(給料からひかれますか?) (3)親の扶養から外れた場合どれくらい親の税金があがりますか? 私は片親で、母の年収は300万ぐらいです。 よろしくおねがいします。

  • 国民健康保険の追徴についてご質問です。

    国民健康保険の追徴についてご質問です。 結婚が決まり、会社を退職しました。 自分の不手際で恐縮なのでが、主人の扶養に入るまで、 国民健康保険未加入(未納)期間が3ヶ月ほどあります。 主人の扶養に入る際、追徴は発生しますでしょうか? どなたかご回答をお待ちしております。

  • 扶養・健康保険??

    少し長くなってしまいますが、頭の中がてんやわんやなのでどうか回答お願いします(;_:) 私は今、学生で親の扶養に入っています。 去年の12月までの収入は103万円以下だったので、特に何も考えていなかったのですが・・・。 今年は、12月までに確実に130万円以上になりそうです。確か、130万円以上の収入があれば親の扶養から外れてしまうんですよね? 扶養から外れれば、親の年末調整で、私の分の扶養控除がなくなるのだということはわかるのですが、健康保険についてはどうしていいのか分かりません。 今、手元にある健康保険証では、私は親の扶養家族になっています。期限は来年(平成18年)の3月までです。(期限の更新は3ヶ月前までにするそうです…。) つまり、今年バイトで130万以上貰ったとしたら、親の扶養に入れないのに、親の健康保険を使うことになるんですよね?? そんなことしてていいんでしょうか…。 もう一つ…。 今は、国民年金は学生納付特例(?)で、払っていません。扶養から外れるということは、国民健康保険料を支払わなければいけない・・・ってことですか?? 税と、扶養、健康保険などについてよく分かっていないので、あやふやな質問で本当にすみません(-_-;)

  • 健康保険の扶養

    今、私の健康保険は収入が130万以下ということで、親の社会保険の扶養に入っています。 来年、結婚の予定があるのですが、親の扶養のままでいいのかおききしたいです。 結婚相手の保険が社会保険であれば、そちらの扶養にしてもらえるとは思うのですが、バイトという立場なので、彼は国民健康保険に加入しています。 籍を抜く関係上、親の扶養のままって事はありえなさそうなのですが、その場合は私も国民健康保険に加入した方がいいのでしょうか?

  • 国民年金と国民健康保険について

    現在学生(収入なし)で親元を離れて学校に通っており、3月に学校を卒業します。資格試験を目指しているため、卒業後はしばらく無職となります。 そこで卒業後の国民年金と国民健康保険について伺いたいのですが、免除を受けるのには住所が親と同一であるか否かで異なってくるのでしょうか?今住んでいる場所に住民票の住所を置くか、実家の方に住所を置くかで差が出るようであれば負担の少ない方にしたいと考えています。国民健康保険については、被扶養者であれば住所が異なっていても親の保健に入ることになるということがあるサイトに書いてありました。しかし学生時代に住所を移す際、役所で、学生のみ住所が異なっていても親の保険に入ることが出来る旨の説明を受けた気がします。 また、親の扶養に入っている状態と国民年金や国民健康保険の免除を受けるために扶養から外れるのとでは、税金等も考慮するとやはり扶養に入っている方が負担は少ないのでしょうか?現在年金については学生特例免除で、健康保険については親の扶養に入っています。色々調べてみたのですが、国民年金と国民健康保険の関係、税金との関係など複雑でよくわからないので教えてください。

  • 健康保険と年金の関係(?)

    まったくお恥ずかしい質問で恐縮です。 私は健康保険は、親の扶養(この言い方が正しいのかな?)に入っていました(国民健康保険です)。 ところが就職したので、会社の保険に入るようです。 ここでお聞きしたいですが、 (1)親の扶養を抜けないでいる事は可能でしょうか? (保険金を負担したくない) (2)その場合、私の年収が103万?130万? とにかく、ある金額以上になると、親に負担がかかる(税金が増える、の意味でしょうか?)らしいのですが、どういうことでしょうか?  ちなみに過去、正社員でしたが会社の年金に加入しませんでした。当然収入は130万以上でしたが、その時、親に負担がかかったんでしょうか?それとも、「国民」健康保険だけは、扶養されるものがいくら稼いでも負担にならないのでしょうか? (3)結局、厚生年金を払うということは、健康保険に強制的に加入する事なんですか?両者は何か関係があるんでしょうか?それとも、それらはまったく別々の事でしょうか? まとまりのない質問ですみません。。 お分かりになる方いらっしゃいましたら、、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚するに当たっての保険

    初めまして。 妊娠3ヶ月の妊婦です! パートナーと来月 入籍する予定ですが なんせ無知なもので・・ 今個人で保険にわ入っておらず親の国民保険に入っています。 結婚するとこの保険証わ使えなくなるんですか? 継続して使えるのでしょうか? それともパートナーとの新しい保険証が勝手に交付されたりするんですか?(>_<) 知識がある方いましたら回答お願いしますm(__)m

  • 国民健康保険について

    現在二十歳の学生です。 現在は親の扶養で国民健康保険の被保険者として保険証を持っているのですが、有効期限がきれた時は扶養者本人しか更新しに行けないのでしょうか? また、バイトで月々14~5万稼いでいて親の負担を増やしてしまっているのですが、 いざ扶養から抜けて本人の保険証を作ったとしたら月々2万円程かかると出てきました。 そしたら学生のうちの3年間は親の扶養に入るのが無難でしょうか? 無知ですいません

  • 国民健康保険

     学生でアルバイトの収入の合計が130万円を超えてしまったため、親の国民健康保険の扶養からおそらく外されるのですが、3つバイトをかけもちしているため、毎月、給料から保険料をひかれているわけでもないのですが私個人で加入することってできるのでしょうか? 入れるとしたらいくらくらいかかるのでしょうか? 教えてください。お願いします。 どちらにせよ、病気怪我しないように来年は気をつけます。

  • 学生の国民健康保険料

    学生だと、国民健康保険の保険料は安くなるのでしょうか?国民年金は、学生免除がありますよね? 江東区に住んでいるのですが、具体的にはいくらになるでしょうか? 親の健康保険には事情があり、入ることができません。