• 締切済み

面白い戦争映画ありませんか?

mashikaraの回答

  • mashikara
  • ベストアンサー率38% (23/60)
回答No.4

エグい銃撃戦描写が好みなら、「ランボー最後の戦場」(DVDは2009年2月4日)がオススメです。 http://rambo.gyao.jp/dl/​ 2つの「スターリングラード」という映画があり、それ見るのもいいかもしれません。 かたやドイツとアメリカ製作でドイツ軍視点の「スターリングラード」。 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10225/index.html かたやアメリカ、ドイツ、イギリス、アイルランド製作でロシア視点軍の 「スターリングラード」。 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD32475/index.html どちらも映画のスタイルは違いますがナカナカのものです。 またクリント・イーストウッドの「父親たちの星条旗」と「硫黄島からの手紙」もメッセージ性も強いですが、バイオレンス度もかなり高いです。 http://wwws.warnerbros.co.jp/iwojima-movies/ ちょっと変化球ですがアメリカ独立戦争の「パトリオット」は銃器が少ないので、白兵戦が身近な武器を使ったりして面白かったです。戦闘も凄まじいですし。 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD31955/index.html

関連するQ&A

  • 戦争をテーマにした壮大な物語でオススメ

    こんにちは。 タイトルどおり、戦争をテーマにした小説(またはドキュメンタリー)で、壮大な物語、そしてもちろん完成度の高い作品をオススメしてください。 いままでに読んだ作品で当てはまると思われるものは 「坂の上の雲」 「誰がために鐘は鳴る」 「大戦勃発」 「虚構船団」 それに初代ガンダムとか。。 ・・・あたりで。こんな感じでこれは見逃すな、というような良作がありましたらお願いします。 #戦国時代モノ、三国志モノは除外してください、20世紀以降の戦争がいいです。SFの未来モノはありです。

  • マイナーだけど面白い映画

    あまり知られていないけど、これは面白い!という映画があれば教えてください。 条件は以下のとおりです。 ・洋画 ・3本まで ・レンタル店に置いてある確率が高い ・ベタベタのラブストーリー、エグすぎるホラー、戦争映画、ドキュメンタリーは除外 ・難解すぎて常人には理解しがたい作品は除外(「π」みたいなのは勘弁してください・・・) 短くてもかまわないので必ず感想や批評を添えてください。よろしくお願いします。

  • 再びオススメ映画を教えてください。

    以前、オススメの映画を聞いたことがあったのですが最近また映画を 見たくなったので再度質問させてください。 条件は・・・ ・ホラーNG ・心霊もっとNG ・虫がわんさか出てくるのは最もNG 恐怖系は基本的に苦手だと思うのですが、残酷なアクション映画は 好きみたいです。 「デッドコースター」「ファイナルデスティネーション」等 以前お薦めいただいた作品では 「セルラー」はとても面白かったです。 「フォーンブース」は面白かったです。 今まで見たことのある作品で印象に残っているのは 「トレマーズ」「ソードフィッシュ」「ススメバチ」 「クラスオブ1999」 これから見ようと思っているのは「CUBE」「ロードキラー」です。 「28日後・・・」は迷っています。 それから、最近興味のある傾向で 「人間達が怪物に襲われているのに、人間内で仲間割れしてしまい  結局一番恐ろしいのは怪物ではなく人間だった」 という作品がありましたらぜひ紹介してください、お願いします。 戦争映画で、重いテーマの作品は精神的に辛いので除外させて ください。

  • 日本全土がタイムスリップしたら?

    このカテが適しているかどうかはわかりませんが、他に思いつかなかったので 現代の兵器を持つ者たちが過去の戦争時にタイムスリップするという物語のネタは時々見かけます 戦国自衛隊、ファイナルカウントダウン、ジパングなど では現代日本全土とその領海の人・物が昭和19年とかにタイムスリップしたとしたら、日本は敗戦せずに太平洋戦争を終結させることができるでしょうか? タイムスリップして19年の人や物はどこへ行ったの?という突っ込みは置いておいて

  • 昔見た洋画のタイトル。一応人生相談です

    よろしくお願いします。 今から20年くらい前の古い洋画でもう一度見たいと思っている作品があるのですがタイトルが分からず困っています。 内容はかなりうろ覚えで色んな映画がごっちゃになって記憶している可能性があります *戦闘機のパイロットが砂漠に墜落した *鎧を着た日本人が馬に乗り出てくる、この記憶があったのですが これはおそらく戦国自衛隊(昔の)とごっちゃになっていると思います しかし、戦闘機が墜落してタイムスリップしたような内容だったと記憶しています このタイムスリップというワードで調べても似たような、ファイナルカウントダウンなど納得できる作品には辿り着けません 確実に覚えているのはラストシーン パイロットが墜落か何かで行方不明になった日、それを知らせる電話が鳴る 恋人か婚約者か妻(忘れましたが)は電話を持ったまま彼女は絶望する そこに、杖をついた老人がやってくる 彼女はその老人が、婚約者であるとなんとなく察した、二人は抱きしめ合いハッピーエンド? ざっくりとした説明ですが何か当てはまる映画をご存知の方がいらしゃいましたら是非教えて下さい。 数年前からそこに自分の人生の答えがあるような気がしてならないんです。

  • 戦争映画について

    戦争映画の歴史について調べています。何か、ためになるサイトがあったら、教えて下さい!

  • 素晴らしい戦争映画に出遭いました。果たして?

    悪名高き「アルバトロス社」配給とのことで、全く、期待せずに観た映画でした。 「アフガン」、これは、本当に、素晴らしい戦争映画です。 かつて観た、「ディアハンター」「地獄の黙示録」「シンレッドライン」等々をも凌駕する出来です。 監督も出演者もロシア名の方々で、全編、ロシア語とアフガン語(と思わしき?)なのですが、原題は「9th Company(第9中隊)」となっております。 この映画、本当にロシア製作の映画なのでしょうか? 劇場公開はされなかったのでしょうか? ご存知方、教えてください。

  • 泣ける戦争映画

    戦争映画を見て泣きたいんですが、いいのはありますか? ちなみに最近は「ティアーズオブザサン」を見ました。

  • 戦争映画でよく、

    戦争ものの映画で、手榴弾や爆薬で道をきりひらいたりする時に、爆薬を設置した人が周りの仲間に「点火したぞ!」って言うのに「ファイアー・イン・ザ・ホール?」って言っているシーンをよく見るんですが、あれは何て言ってるのですか?よろしくお願いします。

  • 戦争映画

    この前祖父の家に行った際に、戦争の話を聞かせてくれました。 そこでもっと詳しく知りたいと思ったので、 お勧めの?わかりやすい戦争映画を教えてください。