• ベストアンサー

プレゼント★大きな箱と小さな箱★どちらを選ぶ?

ここに2つのプレゼントBOX(箱)があります。 (1)大きな箱(50cm角) (2)小さな箱(10cm角) 一つ選んでくださいと言われた場合、アナタは どちらにしますか? 簡単な理由もご記入いただければ嬉しいです。 重さは考慮せずに見た目のみ(箱の大小)でお答えくださいね。 私は(2)小さな箱です。 何となく高価な物が入っていそうなので・・・ (舌きり雀のお話のように) ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.15

まず、持ち帰るのかどうかを考えますね。 ・自分で持ち帰るのか、他の人や業者に頼むか。 ・自分で持ち帰る場合、車が使えるのかどうか。 自分で持ち帰る場合、車以外なら、(1)大きな箱(50cm角)は、かなり不便です。 中身の価格がほぼ同等という前提で、(2)小さな箱(10cm角)を選ぶことにします。

hisae213
質問者

お礼

おっしゃるとおり持ち帰ることを 考慮すると断然10cm角の方が手軽ですね。 戴いたものってすぐその日に持って帰りたいと 思いませんか。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • suite-n
  • ベストアンサー率4% (1/24)
回答No.24

こんばんわ。 私は小さい方を選びます。 大きい方だとどうやって持って帰ろうって思ってしまうからです。 なので、ぱっと見で、小さい方を選びます。

hisae213
質問者

お礼

こんばんは! 持ち帰ることを考慮すれば小さい方が バッグにも入るし手軽いですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.23

小さい方に決まっている。

hisae213
質問者

お礼

小さいと家の人にも見つからないし こそっと持ち運びできますね。 高価な物かもしれませんし・・・ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5656)
回答No.22

大きい方に決まっている。

hisae213
質問者

お礼

大きいと中身に希望が持てますね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.21

小さな箱 なんったって持ち運びが問題 中身は2の次 かすかな期待とともに何時も小さい方を選んでいます。

hisae213
質問者

お礼

手軽に持ち運びできる物がよいですね。 かすかな期待・・・たしかにそうですよね。 家に持って帰っても目だたしくないし場所を 占領される心配もありませんから。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

小さい方にします。 50センチというと相当大きくて、家が狭くなります。また箱の扱いも困ります。捨てるにしても何にしても。 高価であるなしはあまり考えません。

hisae213
質問者

お礼

箱の後始末とか考えますよね。 中身よりもサイズ重視ということですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.19

 こんばんは。  小さい方です。持ち帰るのにも家に置くにも、かさばらないからです。  私の性癖として、ものがあるより、空間がある方が好きです(家が狭いというのもありますが)。持ち物も、なるべく小さくまとめます。

hisae213
質問者

お礼

こんばんは! 小さいと持ち帰りやすいし、その後も邪魔にならないと 思います。 室内スッキリ空間がお好きなのでしたら大きな物は 不必要ですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#72563
noname#72563
回答No.18

欲張りで見栄っ張りなので大きい方。 舌切り雀の話のように、小さい方を選ぶべき!って分かってはいるのですが。ダメですね・・・(^_^;)

hisae213
質問者

お礼

並べられると自然と大きな方に目が奪われちゃいますよね。 それから持ち帰れるか・・・ 小さな方が高価な物が入ってるのか・・・ 等と思考するのだと思いますよ。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Candy5
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.17

ひーさま こんにちは♪ 断然『大きな箱』を選びます(^_^) 確かに 昔話では 欲を出すとイイコトが無い!! と教わりましたが この現代社会に そんなコトがあると思えません(^。^;) 『大きな箱』には 夢や希望も 沢山詰まってる♪ そぅ 思いたいですね。 余談ですが 『ちゅっくらいの箱』は 中途半端なので 選ぶことは無いと思います(* ̄m ̄) ププッ

hisae213
質問者

お礼

キャンデーさん こんにちは! 昔話では大きな箱からは「魑魅魍魎」が 出てきましたが、今の時代はそういうことは ないと思います。 大きな箱にはいろんな物が入ってるかもしれないし 一点大きな物かもしれません。 ある意味お楽しみBOXですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

ひさま、こにちは^^。 小さな箱です。 理由:大変いい匂いが箱から漂ってきたからです。 なにかいいものが入っていそうな気がしますね。

hisae213
質問者

お礼

サトタン こんにちは。 匂いで嗅ぎ分けるのですね。 匂いは実際の香りではなく勘でしょうか・・・ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.14

こんにちは     両方ちょうだい!・・・・は、なしですよね。 ならば、やはり小さいほうが中身が濃いというか、高そうな物が入っていそうですね。 私も小さなほうを選ぶ口ですね。

hisae213
質問者

お礼

こんにちは。 もし並べられたら両方ちょうだい!と 言いたいですよね。 小さいと高価な物が入っているかも?と 思うのも自然な考え方ですよね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プレゼントについて

    片思いへの異性(勿論関係はタダの友人)へのプレゼントを買ったとき、思わず予算オーバーをしてしまった経験はありますか?(5千円位なものにしようとしたらパッと違う物に目が行って2万円位なわりと高価な物になったなど) その理由とそのプレゼントを渡した結末はどうでしたか?

  • プレゼント用に購入した商品の箱に破れ…

    初めて質問します。 1年半付き合っている彼氏へのプレゼントに、彼が好きなブランドの置物(ガラス)を 購入しました。高価なもので今まで買ってあげたいと思っていても買えずにいたのですが 先日、たまたま安売りしている物を発見しました。その商品は新品未使用なのですが、 店頭展示品だったため値段が下がっているものでした。 展示していただけで未使用なのと、どうしても彼にあげたいという思いがずっとあった ので思い切って購入しました。 購入の際、「並行輸入品のため、箱に少しだけ傷みがありますが贈答用としても問題 はない程度です」と説明を受けていましたが、実際に購入してみると2センチ?程度 箱の角が破れている状態(上部のため、結構目立ちます…)。 写真等で確認できないまま(お願いしてみましたが写真掲載数?の関係でこれ以上 は載せられないとのことでした)購入した私が悪いのはわかっています。 値段も随分安くなっていたのでそこは納得しています。 ですが、これを彼にあげて良いものかどうか、悩んでいます。 商品自体は確認してみたところ本当に未使用の新品で傷ひとつありませんでした。 問題は箱の傷だけです。 安くなっていたとはいえ、高価なことには変わりなく、思い切って買ったので 別の物を買う…という考えにもなかなかなれません。 皆様なら、どうされますか? また、もらった立場としてのご回答もいただけるとうれしいです。 本当に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 箱に入る量

    縦・横・高さが合わせて100cmの箱に1cm角の正方形を入るだけ入れるとしたら、それぞれが何cmの箱が一番多くはいりますか? 日本語変かもしれないですけど…小包を作ってて、ふと考えました。 縦・横・高さの違いによってはもっと物がはいるのかなと(^_^.) 素朴な疑問ですけど・・お願いしますm(__)m

  • 高級な酒が入っているような箱が欲しい

    高級な日本酒が入っているような桐の箱が欲しいです。 100円均一にもありそうだけど、ちょっとトゲが出てたりカサカサしていたり角がずれていたりして作りがザツなものが多いので、100均ではないほうが良いです。 ボックスティッシュの箱くらいの大きさのものが欲しいです(もうほんの少し小さくても良い)。日本酒の小さ目の瓶が入ってそうな木箱が良いです。 日本っぽいきれいめの木箱に入っていると喜ばれると思うし、何かで再利用もしてくれると思います。 食器屋さんの箱を見たりいろいろ回っているのですが、立派な文字やロゴが入っていて、大きさも思うようなものがありません。 ロゴとかがなく、きれいな木箱が安くで手に入るお店など、どこか思いついたら教えて欲しいです。 もし、お酒飲まれる方で木箱だけいらないという場合、どういうところへ持って行かれるのでしょうか?(捨てますか?) そういうのを譲ってもらいたいです。 (外人さんが、日本のものを母国で兄弟にプレゼントしたいと思っている。 その贈り物を入れる物として使いたいです。しかし貧乏な外人さんなので、できれば安くそういうのが手に入るといいなと思い、質問させていただきました)

  • プレゼント

    女性はバッグに目がありません。いくら持っていても、新しいのが欲しくなってしまうので絶対外さないプレゼントになるのではないでしょうか。まだお付き合いする前の相手には、あまり高価な物をプレゼントすると気を使わせてしまいます。どんな洋服にも合わせやすいシンプルなバッグや、流行のバッグなどが好きな女性へのプレゼントに喜んで受け取ってもらえるプレゼントになるのではないでしょうか。

  • こんな箱があれば絶対買う!アンケート

    ギフトボックスについて皆様にアンケートです。 (1) 人にプレゼントをあげる時箱ありを選びますか? 無しを選びますか? (2) 箱ありを選択した人は、箱はどのようなお店で購入していますか? また、その箱に満足していますか? 箱無しを選択した人は何故箱無しなのか理由を教えて下さい。 例;箱代が高い;可愛い箱がない;必要と思わない; (3) 色 デザイン 形 こんな箱があったら絶対買う!  を教えて下さい。 (4) 箱の中に何を入れますか?

  • ポストの貯金箱

    昔の丸くて赤いポストの貯金箱をさがしてます。郵便局の簡保に加入するともらえるものなのですが、加入するつもりはなく、そこの局だけのキャンペーンなので ほかの局の人はそのポストの貯金箱の存在すら知りませんでした。そこの局員さんがどこかから仕入れているようです。少し前にふるさと小包のカタログに載っていた、という情報もあるのですが。大小4種類あって、一番大きいの(高さ20CMくらい)だけがずんぐりした形になってます。陶器製でシンプルなものです。(目や口などついていない)ご存知の方宜しくお願いします。

  • 付き合って1ヶ月のクリスマスプレゼントに

    付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 彼は36歳私は27歳の9コ差で 私よりかなり高収入です。 始めてのクリスマスプレゼントに 凄く悩んでいます 彼とは出会ってから2回目の食事デートで 告白されました。 正直早すぎて好きかどうか分からないし 話つまらない人だな思ってましたが 真面目そうで見た目もタイプだったので 付き合いました。(今はちゃんと好きです笑) 彼は出張が多くて会えるタイミングが少なく 付き合って5回会ったかな?ぐらいです。 彼のことまだ知らない事もたくさんありますし おそらく信頼関係もお互いに そこまで深くないと思います… 私よりかなり高収入なこともあって かなり悩んでおります。 あまり高価な物を選んでも気を使うだろうし かといって安価すぎな物じゃ味気ないし… コレ!といったものが思いつかなく 投稿させてもらいました。 皆さんだったらどのような物を プレゼントしますか?

  • 箱の中当てゲームに何を入れる?

    クリスマスパーティー時にプレゼント交換し、シールのついたプレゼントを持った人が箱の中当てゲームをやってもらう計画たててます。(盛り上がるため) その人が箱の穴に手を入れて物を当てるのですが、中に何を入れようか悩んでます。 びびらせるような物がいいです。 検討しているのは、アオリイカです。 あなたなら何を入れますか? 現実的な話でお願いします。

  • 彼女にプレゼントを贈りたい・・。

    好きな彼女がいます。告白はしていなく、もちろん付き合っていません。好意は感じてくれていると思います。しかしライバルもいそうなので、ここで一気に気持ちを引き寄せたいのです。 高価な物を渡すつもりはありませんが、いきなりプレゼントというのも突然すぎてびっくりされそうで、躊躇します。 何かいい理由付けはないでしょうか?もちろん見返りを求めるつもりはないのですが、相手に負担を感じさせず、気持ちよく受け取ってもらえる・・そんないい方法はないでしょうか?