• ベストアンサー

皆様の部屋は綺麗ですか?

rasuty11の回答

  • rasuty11
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.4

綺麗だと思います。 主婦で仕事も9時から5時の土曜日まで勤務しており、子供も5歳4歳の女・男が居ますが、私は埃や髪の毛など落ちているのがいやなので朝は6時30頃から掃除機を週2・3回、もしくは気付いたら直ぐかけます。 棚もハンディーモップで拭き、階段も掃除機の先端を外し隅まで一段ずつ・テレビ・パソコン台の下もモップがけゴミがあれば掃除機で吸います。 最低限の物しか置きません。 食器・調理器具も使ったら直ぐ洗う、お風呂は朝シャンするのでそのついでにたわしがけ。 トイレは朝一入った時に毎日掃除です。 私の母も共働きで帰りは7時過ぎでしたので小さい頃からお手伝いはしてきましたが、何でも後回しというか要領が悪い人だったので反面教師になりました。 水周りは綺麗にしたほうが言いと聞いたので特に気をつけます

swan1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。小さいお子様が居て、お勤めもされていて忙しい中で部屋を綺麗にされている様子が伝わってきます。素晴らしいです。

関連するQ&A

  • 机(リビング等)の上に何も置かないようにしたいが・・。

    私は、昔は、ゴミ部屋にしていました。 でも、引越しを数回して、部屋はきれいになってきました。 しかし、どうしても、机の上に何も置かない状態にはできません。 文房具やよく使うものは、机の上に置いています。 机の上に何も置かない方は、文房具等どうやって整理しているのですか?

  • 自分の部屋を何畳にするか迷います・・

    ベット、スチールラック2個、本棚1個、大きめの事務机 これらの家具を部屋に置いたうえで更に少しで良いので部屋のスペースにゆとりが欲しいんですが、それだと何畳くらいが最適でしょうか? 6畳では、これらの家具がなんとか全部置けたとしても、ゆとりのスペース(何も置いていない床面積)が少なすぎて、かなり窮屈だと思うんですが、8畳くらいなら大丈夫でしょうか? 大きければ大きいほど良いのは確かなんですが、最低限どれくらいあればゆとりが多少生まれるのかなと思いましたので・・。 8畳でもまだ狭い感じでしょうか?

  • 日常の部屋の片付け方法 特にトップスなどどうすれば?

    いわゆるワンルームなので、元々すごく狭いこともありますが、部屋が悲しいほど散らかってます。 不潔なのは苦手なので洗濯は豆な方、ゴミ類も少ないのですが、とにかく「物」で散らかってます。化粧品や雑多な小物類、雑誌類、バッグ、CD、文房具などの細々したものが床に置かれて(これ以上棚を置くスペースがない)足の踏み場なく見苦しいです。 そういった小物類ももちろんですが、実家に居たときからの疑問で みなさん、お洋服、例えば会社から帰って来て、その脱いだ洋服類(特に吊るすことができないトップス(上)です!)、どうなさってますか? 毎回洗うほどでないセーターやカットソーものなど(私はこれらは服が傷むので毎回は洗いません)どこに置けば良いのか分かりません。。タンスにしまうのは湿気そうで嫌だし。。 わたしはどうしたらいいか分からず、椅子にかけたり、机の上に積み重ねたり、、これだけで部屋が散らかって気分悪いです。 うちの母も片付けが下手で、どうしたらいいのか教育を受けたことがないのか?^^; どうかみなさんの普段の方法や、散らからない工夫などアドバイスお願いします。

  • 部屋が広すぎる

    先日父方の実家に越してきました。 そして空いていた部屋を自室にしたのですが、部屋が自分には広すぎるんです。 10畳ほどあるのですが、机と本棚くらいしか置く物がないため 部屋の半分以上が余ってしまっています。 そこでなのですが、 広い部屋をうまく使う工夫やオススメのインテリアがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 皆様の持ち物で部屋の主(ぬし)的存在になっているもの

    皆様もちもので、部屋の主(ぬし)的存在になっているものを教えてくださいね。複数回答大いに大歓迎です。 私の部屋の主(ぬし)的存在になっているものは最近買ったばかりのディスクオルゴール(正確にはオルガニート20ディスクというものだとか・・・。)です。ディスクオルゴールといっても、20弁の電動式のものですが・・・。私が自作したオルゴール用の共鳴箱の上にいつも座っています。(笑) もう1つは、ピアノです。(もちろんアップライトです。)実際、ほとんど弾いていなくて物置になっていることが多いですが、大きいので存在感があります。

  • 女子の部屋

    いま女子高生なんですが 部屋のインテリア(?)を どうしようか悩んでいます。 良く言ったらかわいらしい部屋だけど 悪く言ったら子供っぽい部屋って 親戚のおばさんに言われました。 写真は机の写真なんですが、 机の上に置いてる本、 オルゴール、ぬいぐるみ 化粧品を入れてる家型の棚 壁のメモなど、 やっぱり 子供っぽいでしょうか(´・ω・`)

  • 皆さんの部屋は・・・

    皆さんの部屋はどうなっていますか?画像無しの回答でも構いません。 私はDIYがかろうじてできるので、ラックや勉強机の上に物を置くのではなく、棚板や台はほとんど自分がDIY(日曜大工)によって作成したものです。 あまり金が無く、貧乏くさいですが・・・ 他の方は何をどこに置いているのか 部屋の構成をどうしているのか疑問になったので質問させていただきました。

  • フィギュアを収集している人に相談です。

    趣味でフィギュアを集めています。 オマケのようなものから数十センチくらいのものまで種類はいろいろあるのですが最近置き場に困っています。 というのも自分の部屋はあまり大きくないのですが、その部屋にベット、テレビ本棚、勉強机やパソコンが置いてあるため新しく物を置くスペースが無いんです。 今は本棚の本の前にできるスペースやテレビの上においているのですが、本がとりにくかったりテレビを見るときに気が散ってしまってしょうがないです。 気に入っているものぐらいはせっかくなので飾りたいのですが置けるスペースが限られているためゴチャゴチャしてしまい汚らしく見えてしまいます。 新しい棚を置いたりする場所も無いのですが、なにか綺麗に並べて飾れる方法は無いでしょうか?

  • 部屋が散らかってしまう

    気がつくと、部屋が散らかってしまいます。 今、片づけがブームなので、そういう本も買いますが、うまく行きません。 部屋が片付かないのは、メンタルと関係があるとのことです。 私は、ボーダーライン的で寂しいので部屋が片付かないのかもしれません。 メンタルの問題が解決すれば、部屋も自然と片付くのでしょうか。 でも、それを待ってばかりもいられません。 収納が少ないとも思います。 部屋は、ローテーブルと、本棚1つ、もうひとつテーブル、レターケースがあります。 雑誌や本、雑誌の切り抜き、ビーズアクセサリー材料がたくさん、文房具、薬、領収書など、プリントアウトしたもの、スクラップブック、電話、化粧品、ポーチ、広告、チラシ、時計、リモコン、ペットボトルなどがあります。 本来、インテリア好きで、家具なども納得の行くものではないと買えません。 部屋が汚いとますます精神状態も悪くなります。 何か、良い方法、アイデアがありましたら、お願いします。

  • 一人暮らしの部屋作り

    私の部屋は現在6.5畳なのですが、ベットを置いた 残りのスペースの使い方に苦慮しています。 現在はコタツ、本棚、TV,コンポを置いているのですが、 コタツは本を読んだり勉強するのに不便で、机が欲しいと 思っています。 でも、前から、ソファのある生活にも憧れていて、これら をどうにか成立させられないかと悩んでいます。 現在あるもの(コタツ・本棚など)はすべて処分して 新しいものを買ってもいいと思っています。 皆さんの一人暮らしの部屋の作りはどうなってますか? どんな工夫をされてますか? 友達などの部屋の話などでもいいので、是非教えてください。