• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EXCEL2007でマクロを含むファイルが開けません)

EXCEL2007でマクロを含むファイルが開けません

pkh4989の回答

  • ベストアンサー
  • pkh4989
  • ベストアンサー率62% (162/260)
回答No.1

OpenOffice.org の Calc で試してみるのは、如何でしょうか。 Calc は Excel と互換性があるので「100%ではないけど」・・ OpenOffice.org は検索するとダウンロードも出来ます。 もし、駄目ならごめんなさいね。

takumi_2005
質問者

お礼

貴重な御意見ありがとうございます。 さっそく試してみようと思います。

関連するQ&A

  • Excelのシ-トを別Bookへ貼り付け方法

    ExcelのBook内のシ-トを別Bookへ貼り付けたいのですが、単に選択してコピ-して貼り付けると、行の高さや幅がコピ-されません。 シ-ト情報を取得したまま、別Bookへのコピ-貼り付け方法をわかる方教えてください、よろしくお願いいたします。

  • ワ-クシ-トにエクセルブックを開いた回数を表示する

    お世話になります。 ウィンドウズXP エクセル2007を使用しています。7枚シ-ト構成で1枚目に出席簿とシ-ト名を付け2枚目以降は1年生から6年生とシ-ト名を付しています。 ブック名は出席簿としてありますが、このブックを開いた回数をシ-ト1枚目セルB5に表示する方法を教えてください。 エクセル2003でのマクロ使用時にファイル・プロパティ・ユ-ザ-設定に表示する形は、こちらのブログで拝見させていただきましたが、エクセル2007使用時に特定のシ-トの特定セルにブックを開いた回数を表示する方法を教えてください。 お手数を掛けて申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

  • エクセルで作成したブックの32のシ-トを連続してプリントアウトするマクロを教えて下さい

    エクセルで日報作成したブックに1~32のシ-トを設定活用しているのですが、月末に連続して各シ-トをプリントアウトしたいのですが、それに対応するマクロが有ればを教えていただけませんでしょうか・・・!

  • 【Excel】マクロエラー表示を出なくする方法

    Excelファイルを開くと「マクロが使用できません。セキュリティレベルが高に設定されています。…」というエラーメッセージが表示されます。しかしこのファイルでマクロは作成していません。また誰かのファイル・一部データなどの転用もしていない新規のファイルなので身に覚えがありません。 メッセージ自体は「×」や「OK」で無視できますが、毎回のことなので正直うっとうしいです。なるべくファイルの内容を変更せずに、エラー表示をなくす方法は無いでしょうか? ただし、セキュリティレベルは下げたくありません。 ちなみにWindows XP、Excel 2003 です。

  • エクセルマクロのセキュリティについて

    知人からエクセルのマクロファイルをもらったのですが、下記の警告がでます。 (内容) このブックにあるマクロは、セキュリティレベルが高に設定されており、デジタル署名されていないかまたは安全なものとして確認されていないため利用できません。マクロを実行するには、署名するか、またはセキュリティレベルを変更する必要があります。… どうすれば実行できるのでしょうか?

  • Excel2007 マクロについてご教授願います。

    マクロが使用できなくなって困っています。 マクロが登録されているexcelファイルのサイズが肥大したので新しいブックにコピーして軽量化したのですがマクロが使用できません。マクロを有効にしても「マクロが無効になっているか使用できなくなっています」と表示され、まったくマクロが機能しません。どうしてでしょう???どなたかお助けください。

  • Excelのマクロについて

    Excelにてマクロを記録作成しましたところ、ファイルをいったん閉じて、再び開いたりしたところ、マクロが有効になりませんでした。 というのも、セキュリティのためデジタル署名??そういったダイアログが表示され、私のPCのセキュリティを見てみると「高」に設定されており、これを「中」に変えて作成してみると、使えるようになります。 Excelはさっぱりなものでして、どう説明していいかわかりませんが、マクロで言うデジタル署名っていったい何なのでしょうか? 要点は、Excelのマクロのセキュリティを「高」に設定したままで、自分が作ったマクロを使えるようにするにはどのようにしたらいいのかが知りたいです。 ご回答の程、よろしくお願いします。

  • EXCELのマクロで

    よろしくお願いします。 さて、過去にとあるEXCELのブックにマクロを登録しました。そのマクロも不要となり、マクロ一覧から全て削除した。 最近になってそのファイルを雛型として使用するケースが増え、名前を付け替えて使用していますが、ファイルを開く度に『マクロを有効にしますか?』と聞いてきます。 (マクロのセキュリティは中にしてあります) 正直 これがかなりウザいのですが、どうすれば聞いてこなくなるでしょうか? (但し、マクロウィルス防止の為、セキュリティは中のまま使用したいと思っています) シートだけを新規のブックに保存すればいけるとは思うのですが、現在のブックの何が問題なのかを知りたいのです。 尚、マクロ実行のダイアログを出しても、登録したマクロは何も残っていません。

  • マクロが使用できません。・・・と突然出るようになって困っています

    初めて質問させていただきます。 Excel2003を使っています。 久しぶりにあるExcelを開いたら【マクロが使用できません。セキュリティレベルが高に設定されています。また、デジタル署名された信頼された証明書がマクロに添付されていません。マクロを実行するには、セキュリティレベルを下げるか、または証明機関が発行する証明書を使用してマクロに署名するよう作成者に依頼するようにしてください。ただし、セキュリティレベルを下げるのは推奨しません。】と出てきました。 セキュリティレベルについて調べたところ、Excel2003では、デフォルトで「高」になってあるとの事で、そこは変えたくありません。 今までマクロを設定したことは1度もないのですが、どうしたら警告の出ない元のExcelに戻るのでしょうか。 どなたかお分かりになる方、よろしくお願いします。

  • Excel2007でマクロが有効にならない

    XPsp2+Excel2007です。ファイルの保存場所はローカルネットワーク上のサーバです。 自分で簡単なマクロを作り、実行して動作を確認して保存しました。しかし、ファイルを開くと「マクロは無効」と警告が出ます。 そのときのダイヤログにも「不明なコンテンツから保護する」の選択子1つしかなく、マクロを有効にできません。 どのようにすれば有効になるのでしょうか。 行ったこと ・Excelマクロ有効ブック(*.xlsm)で保存 ・セキュリティセンタ、マクロの設定で「すべてのマクロを有効にする」にチェック ・セキュリティセンタ、信頼できる場所にローカルネットワーク上のサーバを指定 ・おまじないとして再起動を数回ほど ・電子署名はしてません あと気になることと言えば、Excel機能で読み込み時にパスワードを必要にしてあります。 勝手に暗号化がかかっているようですが・・・ウイルス対策ソフトは入れていません。これが影響しているのでしょうか?