• 締切済み

寒いからコタツを買ったお\(^o^)/  コタツといえば○○というのを教えてお!

rojo131の回答

  • rojo131
  • ベストアンサー率34% (82/236)
回答No.11

炬燵といえば…「本」ですね。 漫画でも小説でも、長編(漫画は冊数出てるという意味で。小説は、辞書みたいに分厚いのとか、こちらも冊数の出ているもの)を買ってきて、貪るように読みます。 特に年末年始は、完結済みの漫画を大人買いして、イッキに読むんです。さいこうv 年によっては、活字をどっさり(10冊くらい)買ってくることも。 お正月番組より、断然読書です。 あ、でも箱根駅伝は流しっぱなしにして、音だけ聞きながら本読んでます。 雑誌もいいな。 資源回収に出さずに溜まってたものを、まとめて読み返します。 ファッション誌とかではないので流行関係ないですし。 ちなみに、王道の「ミカン」ですが、本が汚れるので読みながらは食べません(笑) あと、炬燵といえば「素足」かな。 靴下履いてても、炬燵の中でもそもそと脱いでしまいます(脱ぐときに失敗すると、足の指がツる^^;)

osienaiyo
質問者

お礼

回答ありがとお。 やっぱりコタツで本を読むと最高だね。すぐに眠くなるけど・・。

関連するQ&A

  • (=^・^=) は、コタツでまるくなる。

    おはよう \(*^0^)ゞ今日も一日がんばるぞー! あっ、今日から、お盆休みにしたんだった。 猫は、コタツでまるくなる。 でも、一般的に動物は、寒いところでまるくなって、温かいところでのびる、のではと思いませんか? とすると、猫は、どこででもまるくなると・・・・たとえば、ストーブの前でも、木枯らしが吹きこむ部屋の隅でも・・・・ ということで、猫がまるくなる場所は、「コタツ」にかぎらず、 (=^・^=) は、ストーブの前でまるくなる。でも、 (=^・^=) は、部屋のすみでまるくなる。でもいいじゃないかぁ~~~、というおもいにいたり、 みなさんに、お尋ねすることにしました、なんで「コタツ」という言葉が選ばれたのでしょうか? なお、ウソツキは、暑いので、冬のことをアンケすれば、すこしでも涼しさを感じらるのでは・・・と思っていますが、逆に暑さが増すかもしれません。

  • ねこがこたつに入りますが、大丈夫?

    猫を飼いはじめて初めてこたつを出しました。 さっそく猫はこたつの中に入ってうとうとしているのですが、 人間から見ると「苦しくないのかな?」「暑過ぎないのかな?」と ちょっと心配です。 猫を飼っていてこたつを使っている方、何か気をつけていること とか注意点などあればアドバイスをください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • どうして猫はこたつが大好きか?

    うちでも猫を飼っていますが、今は冬なので うちの猫もご多分に漏れず いつも こたつの中に入っています。しかし、猫は どうして こたつが大好きなのでしょうか? また、外国の猫はどうしているんでしょうかね? 馬鹿真面目な回答よりも ユニークな回答をお待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 猫はコタツで丸くなる。

    昔の猫は豆炭コタツの中で笑った顔で良く死んでいた。 これは本当でしょうか? 最近の猫はコタツの中で仰向けで寝ているのでしょうか?(・_・;) http://kygaku.g.hatena.ne.jp/raycy/20110119/1295421963#1295421963

  • こたつの猫の毛・・・どうしてますか?

    我が家に1匹猫がいます。 そろそろ寒くなってきて、今年初めてこたつを買おうかなぁと思っているのですが、猫の毛の掃除が大変そうで迷っています。 そこで猫を飼われていてこたつを使ってらっしゃる方。。。猫の毛はやっぱりすごいですか?掃除などはどうされてますか?毛のことは仕方ない!とわりきって使ってますか? 「掃除が大変そう・・・と思うならやめておけばいいじゃん。」とも思うのですが、それと同じくらいこたつも使ってみたい(>_<)自分で決めればいいようなことですが、かなり迷ってますので、ぜひ皆さんのご意見などお聞かせ下さい。 どうぞよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • こたつは喉が乾く?

    老い猫が一日中こたつで寝ています。こたつは乾燥するので猫も喉が渇きますか?体重は2,5キロで、一日150ccくらいお水を飲みます。一日中こたつにいるのも多飲の原因になりますか?自然のことでしょうか?気になっています。反対に寒い場所にいると人間と同じでおしっこの回数も増えるでしょうか?

    • 締切済み
  • 炬燵のコードについて

    炬燵のコードを猫が噛んで断線しました。他の炬燵のコードと変えても大丈夫でしょうか?それともコードだけ販売しているのでしょうか?メーカーが不明なんです。

  • ねこ用こたつ

    何かの本(たぶん通販)で写真が載っているのを見たのですが、ねこ1匹が入れるサイズのねこ用こたつがあるようなのです。 うっかりしてその本をなくしてしまいました。 ぜひ購入したいのですが、売っているところを知っているという方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • こたつからしっぽだけ出す猫

    うちの猫はこたつが大好きでいつももぐっています しかし何故か必ずしっぽだけはこたつの外に出したままなのです 中をのぞくとすやすや寝ているのですが 外に出てるしっぽは先の方がリズムを刻むように縦に動いたり 時には床をこするように横に動いたり 見ていて面白いです☆ 猫がこたつからしっぽだけ出す理由は何でしょうか?

    • ベストアンサー
  • ペットと人間用こたつについて質問です。

    ペットと人間用こたつについて質問です。 時期外れですがこたつの購入を検討しています。 うちには猫がいるのですが、多分一緒に入ってくれるのではと思います、 そこでふと思ったのですが、 こたつのヒーターって色んな方式がありますよね、 よく赤外線は目に悪いから、ペットのいる家には不向き等見かけるのですが 猫に良いこたつの種類ってどういうのでしょうか? 猫のいるおうちの方はどんなものを使っていますか? どなたかご返答頂けたら嬉しいです。