• ベストアンサー

バスで一時間

生後4ヶ月の子供を抱いて、バスで片道一時間は無理でしょうか? 抱っこ紐はあるのでそれを使います。ベビーカーはまだ持ってません。 帰りもあるので合計二時間です。 以前10分くらいバスに乗った事はあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

座ってなるべくお子様にもですし、お母様にも負担がかからないようにすれば大丈夫だと思います。 振動が気持ちいいのか、うちの子はバスや車に乗ると爆睡コースです。 大泣きされるのが一番困るのでおっぱいの時間等考慮して乗るといいですよ。

tenten37
質問者

お礼

そうですね、きっとわが子も寝ると思います。 出かける勇気が湧きました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • akirio
  • ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.3

バスに乗ることじたいは問題ないと思います。 うちは1歳のときに30分ほどバスに連れてのり、途中でウンチをしてしまい大変でしたが(笑) あと、これからの季節、インフルエンザ他、風邪がはやりますので、 バスで4ヶ月の子供さんにうつらないように、気をつけてあげてくださいね!(といっても難しいですが・・)

tenten37
質問者

お礼

子供より私にうつっちゃいそうですね。 親子で気をつけます!うんちにも。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuku007
  • ベストアンサー率21% (26/122)
回答No.1

バスに乗っている間は座れますか? 私は息子が3ヶ月の時に飛行機で片道2時間移動しました。 母乳だったので、見えないように愚図ったときはおっぱいを吸わせてました。 私はバス移動をしたことがないので参考になるか分かりませんが、途中下車できないのは一緒かな~と思って回答させていただきました。

tenten37
質問者

お礼

恐らく座れるはずです。 大丈夫って事ですよね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小田急線急行 町田~新宿の混み具合(赤ちゃんを連れて)

    小田急線急行 町田~新宿の混み具合(赤ちゃんを連れて) 生後4ヶ月の子を連れて通院の為小田急線で新宿まで出なくてはならないのですが、 9:30~10時位(町田発)の電車はどのくらいの混み具合でしょうか?又比較的空いている車両はどのへんでしょうか? 帰りは15~16時くらい(新宿発)になると思うのですが、その時間帯の状況も知りたいです。 ベビーカーで抱っこひもも持っていくのと、抱っこひものみで行くかも迷っていますが、家から病院まで片道2時間近くかかるのと、荷物のことを考えるとベビーカーで行った方が良いかと考えております。 小田急線は利用したことはありますが、最近引っ越してきたばかりで詳しくないので教えて頂けると大変助かります。

  • 3ヶ月 初めてバスでお出かけ

    ある事情で初めて3ヶ月になったばかりの子供をつれて出かけなくてはいけないことになってしまいました。 二日後のことです。 保健士さんの判断で一緒に連れていったほうがいいとのことで 決断しました。 自宅から徒歩で15分ほど歩き そこからバス50分ほどでつきます。 30分ほどで用事は終わり 帰りも同じルートで帰るつもりです。 子供は完全ミルク ベビーカーはコンビのそのままチャイルドシートに くっつけられるものをもっています。 今のところ子供は風邪もひいていなくて元気です。 出かける時間としては 10時くらいから出ようと思っています。 が、子供が起きる時間は11時です。 公共機関で出かけるのは初めてで なおかつベビーカーももって だっこひも(横抱きのもの)を持ってとなると、初めてのことで とても困惑しています。 赤ちゃんを連れてのバスの乗り降り、 マナー、気をつけたほうがいいこと教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • バス酔い?

    いつもお世話になっております。1歳7ヶ月の女の子です。今日、初めてベビーカーでバスに乗りました。関東バスさんが今月からベビーカーでのバス乗車を推奨するようになり、ベビーカーを固定するベルトも装備されていたので、ベビーカーで乗車してみようと思い早速実行しました。 しかし、、、帰りのバスで大泣きしたかと思うと思いっきり吐きました。本数が多いのでガラガラ路線と言われているので、周りにほとんど人がいなく、一応近くの人に臭ったらごめんなさいをし、幸い床にはほとんど落ちなかったので、大騒ぎになることもなく降車でき、すぐお着替えをして帰りました。 でも何より本人が相当つらそうでした。思えば、行きのバスでも最初のうちは、通路のあたりにベビーカーが来るので正面の景色を楽しんでご機嫌でしたが、急に泣き始め、静かになり寝たような感じになったので、眠いのかなと思ったら、前に身を乗り出して、大絶叫で、体を硬直させてかんしゃくを起こしたみたいな状態でした(まだかんしゃくは未経験です)。ちょうど降りる時間だったので、降りてその後は普通に戻ったのですが、今から思えば行きも酔っていたのかなと思います。 姉の家に行くのにバスがとても便利ですが、今後は避けた方がよいでしょか?それとも酔い止めを飲ませる?あるいは慣れさせる?進行方向ではなく後ろ向きに座らせる?シール物を見させない?(目が疲れるから)アドバイスいただければ幸いです。以前は、ベビーカーは禁止だったので、抱っこ紐で抱っこで乗っていて、いつも寝てしまい、一度も酔ったことはありませんでした。 お盆に軽井沢に行き、バスで40分のところのホテルに泊まるのでそれも不安になりました。酔い止めも年齢により飲める飲めないがありそうですし。 いろいろアドバイスお待ちしてます。

  • バッテン型抱っこ紐について、質問です

    現在、妊娠9ヶ月です。3歳の子供もいます。そろそろ出産の時期に入るので、抱っこ紐の購入を考えています。 上の子供の幼稚園の行事、バスや電車を利用する時に使用する予定です。基本的には、ベビーカーを使います。 色々な機能がある抱っこ紐は、使い方が難しいので、簡単な物。また3人目を考えていないので、高い抱っこ紐では無く、安価な物。肩が痛くならない物を探してます。 全てが当てはまる物は、バッテン型抱っこ紐(フェリシオ等)でした。 バッテン型抱っこ紐は、首据わりから使用するようなのですが…。初めて使用する予定が、生後2ヶ月に入るぐらいです。多分、首が据わってないと思います。 やはり、生後2ヶ月の子供には難しいでしょうか?また、条件に合う抱っこ紐があれば教えて下さい。

  • 赤ちゃんを連れてのお買い物どうしてますか?

    生後3ヶ月になる赤ちゃんがいます。日々のお夕飯のお買い物等はどうしていますか? 外に出る時間帯や方法(ベビーカー?抱っこひも?)を教えて下さい。 今はまだちょっとお散歩に出るくらいしか外出していません。お買い物となると帰りは荷物もあるので、どんな方法で外出するのが良いのか、また困った事などもアドバイスをお願いします。

  • ベビーカー、抱っこ紐について。

    ベビーカー、抱っこ紐について。 生後1ヶ月半の赤ちゃんのママです。 そろそろお出かけする機会も出てくるので、 ベビーカーか抱っこ紐を購入したいと思っています。 ・赤ちゃんは既に5kg超 ・エレベーターなしの2階に住んでいる ・車を持っていないので、バス・電車を使うことが多い ・日常の買い物は徒歩5分のスーパーが多い ・肩がこりやすい 以上のことを踏まえて、 お勧めのベビーカーもしくは抱っこ紐はありますか?

  • 鶴瀬からバスでららぽーと富士見へ

    二歳の娘がチームラボへ行きたいいるので私と二人で行こうと思っています。 移動中お昼寝を抱っこひもでするとリュックもあり大変なのでベビーカーで行きたいのですが鶴瀬からバスに乗る際、混雑していたら迷惑になるかなと心配です。 平日に行く予定ですが、今春休み中で混雑しているのかなと考えています。 ベビーカーで鶴瀬からバスに乗ってららぽーと富士見へ行かれたことのある方どうされていましたでしょうか? 行きは午前中、帰りは15時から16時に向こうを出る予定です。 明日の朝バス会社さんに問い合わせしてみるつとりなのですが、混雑している時間帯や空いている時間帯などご存知のかたがいらっしゃいましたら合わせて教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんと買い物

     私には生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。  最近暑いので、スーパーでの買い物の時の服装はどうな服装がいいのでしょうか?教えてください。買い物の時間は20分から30分です。ベビーカーに乗せたり、抱っこ紐だったりします。

  • ベビーカーでバスに乗ることをどう思いますか

    今、8ヶ月の子どもがいますが、車が無く、移動手段は主にバスで、ベビーカーごとバスに乗る時、どうしたらいいのか困っています。 というのも、運転手さんによって「ベビーカーを広げたまま乗っていいですよ」といったり「たたんで下さい」といったりするのです。混乱して、一度バス会社に問い合わせたところ、「危なくないと思う乗り方を乗客が判断して、それに運転手がしたがう」という回答でした。要は、一概に「ベビーカーはたたむ」とか決めてはいなくて、お母さんが安全だと思うかたちを状況から判断してもらうのがいいと考えているという。ベビーカーを開いたままでも閉じてどちらでもいいということでした。確かに、赤ちゃんの首のすわりとか、抱っこひもを持っていないとか、荷物の量とかいろいろな要素があるので、一概に決めない姿勢に納得しました。それに隣の区の市営バスでは車内アナウンスで「ベビーカーを広げて乗車いただけます」と流れています(私の乗る私バスではそういう表示はしていない)ので、必要ならベビーカーを広げてもいいんだと思いました。 そしてまたバスに乗り始めたのですが、また運転手に「たたんでください。本当はたたむんです。」といわれてしまい(バスはすいていたのに)、それからは乗るのが嫌で今はひたすら歩いています。 他のお母さんも「ベビーカーをもってバスに乗るのは困難なこと」「他の乗客に迷惑」という理由から、皆さん歩いているということでした。 主人は、一般の乗客に気を使って社会的弱者が歩くのはおかしいから、改善するべきだと思うといっています。 ただ、正論はそうであっても、一般的な感覚ではベビーカーはバスに乗るべきではないとか、乗るならたたむべきというのが根強いのでしょうか。皆さんがどうお考えか教えてください。あわせて状況を改善できるてだてがあれば教えてください。

  • アメリカで赤ちゃんとバスに乗車するには?

      アメリカに住んでいる主婦です。 3ヶ月の赤ちゃんがいます。   事情があって、車を運転することができません。 子供が産まれる前は、バスであちこち出かけていたのですが、産まれてからは赤ちゃんとどうやって乗っていいのか分からないので、どこへも行くことができません。    日本のように、抱っこ紐などを使うことは出来ないらしいです。 バス会社のサイトなどを読んでも、乳児を連れての乗車方法について、何も書いてありませんでした。   ベビーカーごと乗るのは、乗車時に長い時間がかかり、他のお客さんにも迷惑がかかるので、かなり気がひけます。   州によって法律は違いますが、どのような物を使えばいいか参考にしたいので、どなたかご存知でしたら教えてください。