• ベストアンサー

お義姉さん、お義兄さんて呼びます?

主人(妻)の姉・兄のこと、義姉さんもしくは義兄さんと呼びますか? 呼ぶ方はどうしてそう呼ぶのか、呼ばない方は同じくその訳は? そう呼ばないといけない必要性等、あるのでしょうかね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

普通、義理の兄弟が一人の場合は、そう呼びますよね。決まりはないですが、親しみを表現する、身内になったって一体感を・・て、古い慣習ではないのでしょうか? 呼ばないときは、何組も義理の兄弟がいると、誰を呼んでいるのか判断付かないので、OOさんと、名前で呼びますよね。 決まりごとはないと思いますが、その家系、親族の慣わしなのでしょう。 みんながそう呼んでいるなら、あえて波風を立てて嫌がられるよりは、あわせてそのように呼ぶ方が、無難でしょう。月並みですが・・・・

dali1911
質問者

お礼

akubihime212さん、ありがとうございます。 >親しみを表現する、身内になったって一体感 うんうん、私もこれだと思います。 実は私は長男と結婚しました。で「ねえさん」と言われる立場なのですが、~さんなんですよね。で、彼女たちの旦那の姉さんには「ちゃんとねえさん」と呼ぶんです。別にいいのですが、何の差かなと思って・・・・。でもきっと深い意味はないんでしょうね。ただ少し寂しい気もするのです。

その他の回答 (8)

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.9

主人の方は、お義兄さんもお義姉さんも、それぞれの連れ合いも全員年上なので『おにいさん』『おねえさん』義兄の奥さんは『○○子さん』義姉のご主人は『△△さん(名字)』で呼びます。 義兄にはたまに『おにいちゃん』と呼ぶ事があります。主人も義姉もそう呼ぶし砕けた会話の時は私も呼びますね。 私のほうは私と主人・妹のご主人が同い年(同学年)です。 母・妹は私の主人を「○○ちゃん」妹のご主人を「××君」と下の名前で呼びます。私も「××君」だし彼の甥っ子たちもそう呼んでます(叔父さんと呼ばないらしい) 私のことは主人を除く全員が『おねえちゃん』ですね。 結婚前からお互いの実家を行き来してるので、結婚前から呼び方は変わってません。 主人の方は「(彼の)おにいさん」「(彼の)おねえさん」でしたから… どうして呼ぶのか呼ばないのか…考えた事なかったです(^^ゞ

回答No.8

dali1911さん、こんにちは♪ >主人(妻)の姉・兄のこと、義姉さんもしくは義兄さんと呼びますか? うちのだんなには、姉と弟がおります。 義理の姉は結婚していて、だんなさんがいますが、私は 「お義兄さん、お義姉さん」と呼ぶようにしています。 ところが、義姉から「お義姉さんと呼ぶな」という要望が・・・ 実は、うちは私がだんなの9歳年上で、だんなより4歳年上の義姉より、 さらに私が5歳年上なのです。 で、5歳年上の女からお義姉さんと呼ばれる筋合いはない、ということなのでしょうか・・(笑) でも、名前で呼ぶのも、なんだかヘンだし、「お義姉さん」とさりげなく言っています。 それほど会う機会もないので、とくにその点で困ってはいません。 >そう呼ばないといけない必要性等、あるのでしょうかね ん~~・・必要性というか、そう呼ばないと、失礼かなっと思って・・ でも、呼ばれるのがイヤな相手だったら、名前とかで呼ぶほうがいいのかな、とは思いますが・・・ もう一つ、私の弟は、私より3歳年下です。 が、その嫁さんは、5歳年上です。 したがって、私より2歳年上の義理の妹ということになります(ややこしい姉弟ですね・・笑) 義理の妹は、私のことを「お義姉さん」といいます。 さらに、うちのだんなを「お義兄さん」といいます。 だんなは、このことにとても違和感を感じています。 なぜなら、義理の妹とは、一回り近くも離れていて、義理の妹のほうが、年上だからです。 いつも会って「お義兄さん」を連発されると、帰ってから 「あれはちょっと気持ち悪いな~~」と言っています(笑) ご参考になりましたでしょうか・・

dali1911
質問者

お礼

fushigichanさん、ありがとうございます。やっぱり結婚したことにより身内になったということからだと思うんですね とても自然に「ねえさん」「にいさん」と呼びあっているようですね。私はそういうことはごくごく当たり前の事だと思っていました。

  • Nana-S
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.7

こんにちは、 わたしもみなさんが仰るようにその時の雰囲気? 他の家族の方の呼び方に準じたらいいのでは?と思います。 わたしの母は、5人兄弟の長女です。 弟や妹がいますが、「おねえさん」「ねえさん」と呼ばれています。 父は彼らにしたら義兄ですが「にいさん」「おにいさん」と呼ばれています。 母や父は、彼らを名前の一部を取って〇ちゃんと読んでいます。 わたしには、3つ下の弟がいます。 彼には「おねえちゃん」と呼ばれています。 彼のお嫁さんはわたしより5つ下ですが「おねえさん」と呼びます。

noname#4473
noname#4473
回答No.6

私の夫には兄が一人いて、結婚しています。  ただ、兄嫁は私より1学年下なので、「お義姉さん」というのもなぁ・・・と思い、 「○○(←名前)ちゃん」と呼んでいます。  これが兄嫁が私より年上だったら、そのまま「お義姉さん」と言っていたと思います。  なぜ名前呼びにしたかというと、もし自分が兄嫁の立場だったら・・・と考えると、「お義姉さん」と自分より年上の人に言われたらとまどって、「○○ちゃんって言って!」とリクエストしそうだからです。 兄嫁も私の事を「○○ちゃん」と普通に言ってましたねぇ~ ただ、あまり会う機会もないし、一緒に出かけるということもないです(^^;  夫の兄の事は普通に「お兄ちゃん」と呼んでいます。 これは義母が「お兄ちゃん」と呼んでいるから、そのまま無意識に取り入れたんだと思います。 義母も兄嫁の事は「名前+さん」づけなので、あまり違和感はないようです。

  • i-kun
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.5

私は「おにいさん」「おねえさん」と呼んでます。 別に深い意味はなく、他に考えられる呼び名がないからです。 例えば、一緒に出かけたり仲が良かったら「○○さん」とか「○ちゃん」とか呼んでるかもしれませんが・・・ お義姉さんは私のことを「○さん」と名前に「さん」をつけて呼んでくれてます。

  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.4

こんにちは、私は名前で呼んでいます。これと言って、理由はありませんが、最初から名前でよんでいるので、いまさら変えたりはしないと思います。  主人は3男で、義兄さん夫婦と、私は同い年でもあるので、お互い、名前で呼ぶのが、自然かもしれませんねー。あまり、深く考えたり、した事はありません。何事も自然体が一番いいです。そうおもいませんか?

noname#3361
noname#3361
回答No.2

>義姉さんもしくは義兄さん 別に呼ぶ必要はないと思いますが,その場合は名前で呼ぶということでしょうか? また,「義母さん」はどう呼ばれているのでしょうか? それとお聞きしたいのは「義姉さん」は「ねえさん」あるいは「おねえさん」でいいのでしょうか? わざわざ「義姉さんもしくは義兄さんとさん」とされているので他の読み方が有るのでしょうか? (まさか「ぎしさん」じゃないですよね。)

dali1911
質問者

お礼

yuseiさん、ありがとうございます。それと「義姉さん」はもちろん「ねえさん」ですよ。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

男性既婚者です。 妻には兄がいます。 僕は『お兄ちゃん』って呼びますよ。 どうしてそう呼ぶのか・・・。 深く考えた事がないので何とも言えませんが、自然とそういう風な呼び方になってます。

関連するQ&A

  • 義兄、義姉に対してどんな言葉遣いですか?

    5歳年上になる夫の兄(40)と、兄嫁の義姉(38)がいます。 私は35歳です。 結婚して丸2年、敬語で接してきました。 ふと、みなさんはどう話されているのか気になりました。 義兄、義姉を持つみなさん、義兄弟に対して敬語ですか? それともフランクな話し口調ですか?

  • 義兄の不倫と義姉。義姉に声をかけるか迷ってます

    義兄の不倫と義姉について、義姉に声をかけるべきか迷っています。 夫には双子の兄がおり、今年兄の不倫が発覚しました。 夫と義兄は同じ会社に勤めており、義兄の不倫相手も同じ会社の別部署の女性です。 義兄と女性の関係が会社で噂になり、上司から聴き取りがあり、 義兄も相手の女性も付き合っている事を認めました。 同会社ですので夫は兄の不倫の事実を知ってしまい、夫から聞き、私も知ってしまいました。 義姉は遠方から嫁いでおり、こちらに知り合いが居ない中、厳しい義実家で約20年同居で暮らしています。 義実家は、祖母も義母も厳しく、義姉に対して「家柄が釣り合わない」といった発言や 「やってる事が嫁いで来た時から変わってない」(つまり、義姉の働きが気に食わない)等、 辛い様子で、何度か同居を解消したい、と義兄に訴えた様ですが解消には至らず。 義兄は数年前から義姉に対し、 「ここで暮らして楽しくなさそうで可哀想、実家に帰してあげた方がいいかも知れない」と、 周囲にぼやいてましたが、言う割には義兄も他家族と同様モラハラの気質がある為、義姉に辛く当たっていた様です。 近所の集まりで義姉が「(義兄は)優しくみえるけど家では酷い」と愚痴ったらしく、義兄の耳にも入り、義兄は義姉に対して怒ったりしていました。 義姉は数ヶ月前から鬱病になり、仕事も数ヶ月休職してた様で、「鬱の原因はあなたのせいだ」と義兄をなじった らしく、しかし義兄は、「自分のせいにされても困る」という態度だった様です。 義姉の鬱病による休職があけてからすぐ、義兄の不倫が会社に発覚しました。 義兄は義姉の耳にも入ると思い(会社に共通の知り合いが居る為) 「付き合っている人が居るし、子供が成人したら別れたい」と義姉に話した様です。 子供が成人するまであと数年です。 義姉は子どもに悟られない様、不倫や離婚予定を隠し、(恐らくすごく我慢をし)今まで通り義実家で暮らしています。義母など義実家の家族は、義兄の不倫や離婚予定を知らないです。    私はこれらの話しを夫を介して聞き、義姉に対して同情しました。 夫は双子の兄と容姿も性格も瓜2つの為、明日は我が身、と思わずにいられません。 夫の方がたまたま後で産まれた為、私は同居はせずに済んでおり、夫とは1対1の関係なのでモラハラ発言があってもいい返す事ができますが、義姉は義実家の中で味方は子どもだけで、いい返す事も出来なかったのだと思います。 後数年も義実家で不倫夫と我慢して暮らさないといけないなんて、私なら気が狂いそうだし、 義兄のモラハラのせいで鬱病になったのに、更に追い討ちをかける様に不倫と離婚を告白するなんて、 義兄は人としてどうにかしてる、と思います。 義姉は夫と私にも、義兄の不倫や離婚予定を隠している様子で、先日会った時にも普段通りの振る舞いでした。 義姉とは年に数回、義実家で会う程度で特に親しい関係ではないのですが、 親切で優しいお義姉さんの事が、私は大好きです。 また、私は以前友人を鬱で亡くした事があるので、義姉も鬱と心労でどうにかなってしまうのではないか?と不安です。 お義姉さんは悪くない、と一言だけ伝えたいのですが、 義姉的には、隠しておきたい事なのかもしれないので、声を掛けるのは余計なお世話かも、差し出がましいかな? と思ったりもします。 私はどうするべきだと思いますか?皆さんならどうしますか?(真剣に悩んでますので、からかう様な回答はお控え下さい)よろしくお願いします。

  • 義姉について

    これは、義姉といっても、主人の兄の奥さんの話です。私は今年結婚したのですが、結婚前から義姉は世話好きな人だという印象がありました。というのも会う度に、「これ良かったから」と紅茶やらバスグッズやら何かと物(もちろん新品)をくれる人だったからです。その当時は、親切をありがたく受け取るようにしていたのですが、内心「少し度が過ぎるな」とも思ってました。気持ちはうれしいのですが、正直もらっても困るものもたくさんあり、やんわり断ろうとすると「とりあえず持って帰って、いらなかったら返してもらっていいから」と言われる始末で、正直いらなかったからといって返せる訳でもなく、結局もらう羽目になってしまいます。主人は「世話好きな人だね」と言う程度で、私ほどは悩んでないようです。 最近私は妊娠したのですが、義姉から「いいマタニティショーツがあるのよ~」という話があり、「それなら見たことあるから買ってみます」という風に答えたのですが、昨日義姉から話にあったマタニティショーツが送られてきました。私としては、自分でも用意していたし、なにしろ下着なので、そこまでされると正直「おせっかい」と思ってしまいます。 義姉はもともと旦那(義兄)の両親と住んでいたのですが、姑と義姉の折り合いが悪く、結局義兄夫婦は家を出てしまいました。そういう経過もあったので、「我が強い人なのかな」と思ってましたし、変に関係がこじれて姑の二の舞になってはいけないとも思っています。 もちろん、義姉は悪気がある訳でもなく色々世話を焼きたい、という気持ちでしてくれてるのはわかっています。本来ならありがたい話ということもわかっています。こういう場合は、正直に「いらないものはいらない」と言った方がいいのでしょうか。それとも、私が我慢すれば良い話なのでしょうか。私も楽に考えたいので、良い方向に気持ちが切り替えられたらいいのでしょうが、どうしても義姉の行動が気に障ってしまい、その内に爆発してしまいそうです。主人は、自分がそんなに悩んでないこともあるし、なにより兄夫婦に強い事が言えないようなんです。愚痴のような話になって申し訳ありませんが、何か良いアドバイスがあれば教えてください。

  • 義姉の呼び方

    みなさんは義姉をどのように呼んでますか? ・お姉さん ・名前に「さん」 ・名前に「ちゃん」 ・呼び捨て ・あだ名ニックネーム ちなみに私は、義姉(兄嫁)は私より年下ですが「さん」です。でもそれは本人の前だけで、実は母達の前では呼び捨てです。 義姉は私の父が私のことを「ちゃん」で呼ぶので、義姉は私のことを「ちゃん」づけで呼びます。兄と母は私のことは呼び捨てです。私は兄のことを時々「(兄ちゃんじゃなくて名前に)ちゃん」か「呼び捨て」です。 義姉だけ、「さん」なので、なんとなく堅苦しいというか、仲間はずれにしている気がして、「ちゃん」でもいいのですが、なんとなく気恥ずかしいし、いっそ呼び捨てにしたいのですが、きっかけが掴めないというか・・。 みなさんは義姉・義兄のことをなんて呼んでますか? また義姉・義兄にあたる方はなんて呼ばれたいですか?

  • 義兄(義姉)について

    日本では、たとえば兄の奥さんになった人は、仮に年下でも「お姉さん」といいますね。 年下なのに、「姉(兄)」ということに、個人的にはどことなく不思議な感じもしなくないのですが、日本語ではそう決まっています。中国もたぶん同じだと思いますが。 ところで、英語(ほかのヨーロッパ言語でも)では、辞書を見ると、義兄は、brother-in-law とあります。 義弟でも同じ単語です。 そもそも、日本や中国とちがって、長男だ次男だと兄弟を順番で区別する考え方が、あまり(ほとんど?)ないと聞いていますが、あえて兄弟を区別したい時には、(my)big brother とかolder brother ,oldest brother などのように区別すると中学高校で聞きました。 で、質問なのですが、 義兄・義弟というのも brother-in-law だけではなく、あえて、「兄」「弟」を区別したい場合には、  older brother-in-law なんてやっちゃっていいのでしょうか? あれ? でもそうすると older,oldest でも big でもないのに・・・。日本語と同じように、実の兄弟(姉妹)の夫や妻は、実年齢とは関係なく、older,oldest で形容していいのでしょうか?? それともそもそも、義理の兄弟にまで、兄弟の順列をつける風習自体ないのでしょうか? 

  • 助けて下さい!! また義兄がやって来そうです・・・。

    どのカテゴリーがいいのかわかりませんでした。ここで相談させて下さい。 もう怖くて辛くて・・・どうしていいのかわかりません。 私の主人は先月他界しました。 主人には姉がおり、数年前まで姉家族は近所に住み、毎日のようにみんなが出入りしていたので、ほぼ同居状態でした。 実は、その時、義兄(義姉の主人)にかなりひどいセクハラを受けていたのですが、周りは義理という状況の中、誰にも打ち明けられませんでした。 その後、義姉達は遠方へ引越しをし、主人が亡くなって、子供(小学生)と二人の生活になりました。 一昨日の夜、玄関の所に人影が・・・。誰だろうと覗いて見ると、なんと義兄が立っていたのです。足がガクガク震えました。 全身を嘗め回すような目つき・・・。怖くて怖くて声が出なくなりました。 ちょうど、その時奥から子供が出て来たので、義兄は上がらずに「また来るから、ここに来た事は絶対に言うな!」と言い残し、私を睨み付けて帰って行ったのですが。 また、いつかやって来ると思うと恐怖でじっとしていられません。私は、どうやって自分の身を守ればいいのかわからなくなっています。気が動転しているので、冷静になって考える事が出来なくなっています。 多分、この文章も支離滅裂だと思いますが、どうかいいお知恵をお貸し下さい。 お願いいたします。

  • 義姉に新築祝い

    主人のお姉さんがこの春からマイホームを建てます。 子供はおらず、夫婦二人だけの家です。 こういう場合、新築祝いはいくら包んだらいいのでしょうか。 私たちのときは5万円いただきました。 しかし、義姉たちは私たちの子供たちにいつもとてもよくしてくれます。 少し多めに包みたいのですがそれって非常識でしょうか?。 また、主人には兄がいてやはり義兄のところより多く包むのはまずいでしょうか?。 義兄からは我が家の新築祝いに2万円をいただきました。 とすると、義兄のところは義姉に3万円くらいかな?とも思ったりします(わかりませんが・・・)。 こんなときでもないと日ごろのお返しができなくて この機会にと思ったりもしています。 同じようなことがあった方、いくら包みましたか?。 また兄弟と話しをあわせましたか?。

  • 夫の義姉への対応

    今新婚旅行に来ていますが、夫が行く先々で義姉のお土産を買うんです。夫には兄と姉がいます。義兄と義姉に同じくらいの金額でお土産を購入するなら文句はいいません。しかし、義姉には義兄の倍の金額を使っています。 家計から支払うので、夫が働いたお金だと自分に言い聞かせ文句は言いませんが、なんだかスッキリしません。 お土産を買うなら平等にしたらいいのに、何で義姉にばかり気を使って買うのかイライラします…こんな事でイライラするなんて心が狭いでしょうか?

  • 義兄、義姉と一度も会いたくない

    兄弟とも全く関わらず、義理の兄弟とも一度も会ったことが無い方はいますか? 私は3人兄弟の末っ子で、上に5歳違いの姉と2歳違いの兄がいます。 特に姉とは仲が悪く、ここ数年は実家で一緒に暮らしていながら、ほとんど喋りません。 これからも極力関わりたくないと思っています。 兄は、県外に住んでおり2年に一度帰ってくるか来ないかで、 姉ほど不仲ではありませんが、仲が良いわけでもありません。 兄と姉は、どちらかと言うと仲が良い方だと思います。 来年、姉が結婚することとなり 兄も近々、その予定だと母より聞いています。 義理の兄、義理の姉が出来ることになるのですが、 兄弟間で不仲なので義理の兄弟とも顔を会わせたくありません。 世間的に常識はずれなのは承知ですが…。 同じような考えをお持ちの方は、いらっしゃるでしょうか。

  • 義兄への祝儀(長文です)

    30歳♀です 主人の兄が結婚することになり祝儀をいくら包むか迷っています 夫婦で参列するなら食事代も2人分かかるし10万+αと思いますが、3年前私たちが披露宴をした時に 義兄からの祝儀等は一切ありませんでした。 主人は兄弟だから10万くらい包もうと言っています。 俺の方が先に結婚したのだから俺だけ渡すのは仕方ないと言いますが そんなものなのでしょうか? ただ自分の妹が去年結婚したときは10万+お祝いの品を渡したので やはり差を付けては主人も良い気がしないと思ってはいます。 当時は何も感じませんでしたが今思うと 30代後半の社会人が弟の結婚式に祝儀を出さないのは普通でしょうか? 私の妹は当時就職したばかりでしたが、10万包んでくれました(親に借りたかもしれませんが) 主人の姉からも祝儀を頂いてません。 今回も義姉から義兄へ祝儀を渡すとは思えませんが、 義姉とのかねあいも考え勝手に独断で祝儀を渡すのでは無く 義父母や義姉に相談してから決めるべきでしょうか?

専門家に質問してみよう