• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動画撮影で光学ズームが使えるコンデジは?)

動画撮影で光学ズームが使えるコンデジは?

eroermineの回答

  • eroermine
  • ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.2

やはりXactiですね。 ハイビジョン(もどき)の初期型が出たとき勇んで勝って常に持ち歩いてたのですが、 いろいろ欠点が。 . 静止画がしょぼい。 . 静止画撮影の制御プログラムが根本的におかしい... ISO400だと露出補正ができないとか。 . フィルターネジが切ってないので自分で切るしか。 だから広角アダプターは差し込むだけになってる。 など細かい欠点は山積みなのですが他に無かったので。 今はCanonの縦型、レンズが飛び出るやつが手ぶれ補正付きで三万程度で出てたような。

関連するQ&A

  • 動画撮影中に光学ズームの効くコンデジは?

    今カシオのEX-V7というコンデジで動画を撮影しています。 これを購入した当時は動画撮影中の光学ズームはこれしかなく、今でも7倍ズームで満足度は高いのですが、ファイル形式がH.264のquicktime?で撮影後の動画編集がうまくいかないことがおおいのです。 そこでそろそろコンデジの買い替えをしてみようと思いますが、動画を重点にコンデジを紹介しているサイトに出会えません。 動画撮影中に光学ズームが効き、屋外でも液晶が見やすい部類のカメラをご紹介願えませんでしょうか。 出来るならば光学ズーム高倍率で小さなボディがいいです、HDかどうかはあまり問題にしていません。 静止画のほうは別のカメラでとりますので、これも問いません。 新品でなく、中古にもこだわりが無いので、幅広くご紹介いただけると助かります。

  • 動画撮影でズーム

    COOLPIX S600/S550って動画撮影でズーム機能を使えますか? また最近のデジカメでこの機能のあるのがあったら教えて下さい。 できれば、カメラ機能としては光学5倍、手ぶれ補正有りがあればなぁ。

  • デジカメ 最適な光学倍率は?

    デジカメが故障し、もう古くなっているので、新しいものに買い換え様と思っています。今までは、光学3倍ズームだったのですが、子供が幼稚園に入り、遠くから撮影する機会も増えたので、光学ズームが大きい物を選ぼうと思っています。5倍(選択肢多い)、7倍(オリンパス μ-7000か)、10倍(Panaの前のモデル)、12倍(PanaのTZ-7)を考えました。カメラについては、かなりアマチュアで良くわかりません。実際にどの程度のズームがあれば便利でしょうか? 子供の発表会や運動会でそこそこ使えればいいと思っています。PanaのTZ-7は実物を見てないのですが、大きいかな? お勧めの光学倍率と、お勧めの機種などあれば教えてください。

  • オススメのデジカメ、ありますか? ※光学10倍前後のズーム希望

    父が、「デジカメを買いたい」と言い出しました。それで私に、以下の条件を満たすようなデジカメを一緒に探してほしいと相談してきました。 その条件というのは…、  ・光学10倍ぐらいのズーム  ・なるべく画素数が高いもの(300万画素以上)  ・記念撮影中心(卒業式などでも使いたいそうです)  ・総予算5万円前後  ・フルオートで、操作が簡単なもの  ・写真撮影以外の機能は、別になくてもよい というものです。 今、ウチには35mmのコンパクトカメラ(APSじゃなくて、茶色いフィルムが飛び出しているタイプのフィルムを使ってます)があります。このカメラのズームが100mm程度だそうで、父はそのことに対して「体育館で困る」と、不満感を募らせています。 最初は、ソニーの「DSC-P92(http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P72/index.html)」あたりを買おうかと思っていたのですが、色々と調べてみると、「光学3倍×デジタルズーム併用」というのは今使っているカメラと似たような性能だということが分かりました。となると、最近主流の「光学3倍ズーム内蔵のコンパクトモデル」というのは、選択肢から外れてしまいますよね。 そんなこんなで色々と悩み、今のところオリンパスの「C-740(http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c750_740uz/index.html)」を購入予定です。「買いたい機種が決まってるんだったら、質問なんかするな!」とツッコまれてしまいそうですが(笑)、皆さんの意見もお伺いしたかったので質問させて頂きました。 C-740を選んでも大丈夫でしょうか? それとも、C-740以外にオススメの機種はありますでしょうか?

  • デジタルカメラで動画撮影中も光学ズームをできるものを教えて下さい

    新しくデジタルカメラを買おうと思っています。 どうせなら動画も撮りたいので撮影中に光学ズームができ、サイズが640×480以上のものを探しています。もっとサイズが大きければ大きいほどありがたいです。 よろしくお願いします。

  • デジカメ光学10倍ズームの中で…

    光学10倍ズームで、動画撮影中にズームが出来る機種を探しております。 一応価格ドットコム等も見たのですが、倍率は確認出来ても、動画撮影中にズームが出来るかどうかは分かりませんでした。 元々オリンパスのキャメディアC-750を使用しておりましたが、不注意からぶつけてしまい、レンズが割れてしまいました。 この機種は動画撮影中にズームも出来ず(ズームした状態での撮影は出来ますが、撮影を始めるとズームの変更が出来ません)、 しかもモニターもかなり小さいので、そろそろ新しいものを、と考えております。 撮影は、アーティストの方が歌っている時に撮影(撮影が許可されている方々です)するのが主で、場所は大抵野外になります。 光学10倍、動画撮影中にズーム可でオススメの機種があれば、ぜひ教えていただけませんか? 大体お値段おいくら位かも教えていただけると、嬉しいです。

  • 光学ズームについて

    光学ズーム10倍以上で撮影しプリンターで印刷する場合、きれいに印刷できるデジカメってありますか。できるだけ軽い機種を探しています。よろしくお願いします。

  • 光学ズーム3倍以上(3倍は含まない)デジタルカメラ探。

    デジカメの良さに気が付きました。デジカメも悪くない! そしてサイバーショット DSC-H5のよな3倍以上(3倍を含めない)の光学ズームがついてるデジカメを紹介してください! 一眼レフはお金も場所もかかるのでカメラ一つで3倍以上ズームも出来て割とコンパクト。そんなデジカメがあったらどうぞ教えてください。 お願いします! 僕が持つ理想は 小 コンパクトデジカメ(ポケットサイズ) 中 サイバーショット DSC-H5 のようなもの 大 一眼レフ 一眼レフも サイバーショットDSC-H5も同じような大きさですかね? でもスポーツ観戦で望遠レンズの撮影は禁止されることが多いので一眼レフでは使えないことがあります。そこの変も考慮してよろしくお願いします。

  • サーフィン撮影 ビデオカメラ 光学ズームについて

    サーフィンの撮影をしたいと思っているのですが、初めてのビデオカメラ購入なので、光学ズームが何倍あればいいのかわかりません。 被写体までの距離はおおよそ、100m~150m位だと思います。 載せてある画像の感じで、被写体を中心に波が入っている感じで撮りたいのですが、光学何倍ぐらいだったらいいのでしょう? 画像のような感じの撮影ができる光学ズームの倍率が知りたいです。 パナソニックの光学50倍のHC-V520Mの購入を考えているのですが、ビクターの光学40倍のEverio GZ-E320の方が価格が安いので迷っております・・・。 やはり光学ズームの倍率が多いほうが間違いないのでしょうか? ビデオカメラに詳しい方アドバイスよろしくお願いします。 サーフィンの撮影におすすめのビデオカメラなどもありましたら、あわせてお願いします。

  • ズーム撮影法を教えてください

    デジカメ万年超初心者です 今までのデジカメが7年目で古くなったので このたび富士フィルムのFinePixS8100fdを購入しました。 なんでも光学ズーム18倍だそうです。今までのデジカメには光学ズーム というのはなかったです。カメラ右側上部にあるズームレバーを右に回すと カメラのレンズが大幅に前に飛びだしてきます。そして光学ズームを右側に移動して拡大すると 被写体の焦点がボヤケるんです。 光学ズームレバーを右側に移動して最大にすると被写体がボヤケて全く見えなくなります シャッターを押して液晶モニターの再生画面で確認したら全く見えない画像になってます。これじゃ撮影できないんじゃないですか?ズームを拡大しても ちゃんと被写体がボヤケないで撮影できる方法ないですか? デジタルズームとかいうのはオフにしてます。 よろしくおねがいします。