• ベストアンサー

子供のおねしょが治りません

36歳3児の父親です。 6歳になる男の子のおねしょが一向に治る気配がありません。 未だにおむつを使用しています。 夜も寝る前と夜中の1時頃にトイレには起きるのですが朝方になると必ずやっています。 おむつはこのまま継続した方がよいのでしょうか?それとも普通にパンツで寝かせた方が良いのでしょうか?その他になにか良い解決方法があれば回答願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.1

病院で見ていただいたことはありますでしょうか。 小児医療センターのようなところでは夜尿に関する 科があります。また大学病院などでも夜尿外来を 設けているところがあります。一度、病院で 見ていただくのも、解決へ足がかりになるかと 思います。よく言われているのは「夜中は起こさない ほうがいい」ということです。ただ、やはりおねしょを されると後始末が大変なので、つい起こしてさせて しまう、ということがありますよね。 小児医療センターは紹介状が必要なところもあります。 また予約してから、ですので「診療を受けるまで待つ」 こともあります。

yoshida8
質問者

お礼

回答有難う御座います。 病院へはもうしばらく経ってから行ってみようと思います。 有難う御座いました。

その他の回答 (5)

noname#99367
noname#99367
回答No.6

息子は10歳の誕生日まで毎晩でした。本当に毎晩(苦笑) 10歳の夏、どうしてもお泊まりに行かなくてはならなくなり 初めて泌尿器科を受信しました。 もちろんそれまで、夜尿症に関する本を読んだり、新潟にある夜尿症専門の先生にメールで相談したりしました。 で、結局「ポラキス」という、膀胱の回りの筋肉を緩めるお薬を頂きました。 その後、毎晩だったのが週3~4回になり、 12歳の誕生日を気に、自分で「今日から絶対漏らさない」と決意! 本当にそれ以来、すっかり治りました。 まあ正直、相変わらずトイレは近いですけど。(現高校生) 夜尿症が治る時期があるそうで、女の子は10歳くらい、男の子は12~14歳だそうです。(思春期に関係するのかな?) この時期までに親としてすることは、     1.絶対怒らない     2.オムツはしない     3.汚した下着やシーツは自分で片付けさせる     4.夜中に起こしてトイレに連れて行かない     5.自分で頑張って漏らさないぞ!と思うようにさせる 特に5は大切です。 お医者様が、気持ちが一番大切とおっしゃってました。 私は息子に、    「これはおねしょじゃないんだよ。     みんなより膀胱が大きくならないからなの。     病気だから、必ず良くなるからね。」 と話してました。 親が焦るとなかなか治りません。 その年齢まで、大変でしょうけれど暖かく見守ってあげてください。 また色々な人に聞くと、結構いるんですよ、おねしょマンが・・・ 自分の子だけが特別ではなく、みんなも悩んでるんだなあと思ってください。

yoshida8
質問者

お礼

明確な回答、大変有難う御座いました。 たいへん分かりやすく、そして為になる回答でした。 早速実践してみようと思います。 とにかく、気長にがんばってみます。

noname#122427
noname#122427
回答No.5

こんにちは。 20代後半の三児の母です。 ごめんなさい。 何の気休めにもならないとは思いますが、 私自身がかなり遅く迄、「おねしょに悩んだ」者です。(恥!) 六歳、なんてアマイものでは無く。。。ってあーーあ!恥ずかしい! 未だにトイレが近い体質のようで、それを考慮出来ない年齢だったから、と考えています。 ハイ!小学校高学年まで記憶に有っても、ちゃんと治りました!^^ 宿泊学習の時なんて、ドキドキでしたもん。汗 「精神的要因でのおねしょ」と言うのは、両親にも知識が有ったようで、それの心配もされましたが、私自身は両親の愛情を疑った事等有りませんでした。 でも、いつの間にかしなくなりました。 だから、あまり気に病まれなくても大丈夫だと思います。^^ 気休めになりませんね。。。。申し訳ありません!^^

yoshida8
質問者

お礼

とにかく、気長にですね。 回答有難う御座いました。

  • sonokoron
  • ベストアンサー率43% (96/222)
回答No.4

「あふれるまで愛をそそぐ 6歳までの子育て・・・子どもの心にひびく愛ひびかない愛」 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31747209 上記の本をお勧めします。 特に夜尿症に関する本ではないのですが、筆者は一貫して、夜尿症などの心理的トラブルは、つまるところ「愛情不足だ」ということを主張しているのですが、その説明が非常に具体的で優しさに溢れた内容になっています。 殆どの親は子供を愛して、ちゃんと躾けようと頑張ってるから○○○するのだが、それは子どもには「響かない愛の形」だという説明が興味深いです。逆に子どもは慢性的に何となく愛情不足を感じ、そのストレスは夜尿症などの症状として現れる、と。 そうではなく、▽▽▽のような言動が、子どもにとっては「愛されているのだ」と感じることだ、と説明されています。 既出の回答にあるように、夜尿の外来を受診して器質的問題はないことが分かったなら、あとは親子の心理的関係性の問題に由来することが殆どだと思いますので。 どうぞご参考までに。

参考URL:
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31747209
yoshida8
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 参考にさせていただきます。

  • asuma1974
  • ベストアンサー率17% (26/148)
回答No.3

子供のおねしょ心配ですね。 ちなみに、ウチの息子も小学1年生ですが、毎日おねしょを しています。息子は、最近「夜尿外来」で治療を始めました。 病院に行くのは、かなり躊躇しましたが、行って正解でした。 先生もきちんと話を聞いてくれて、検査もして結果病的な問題で ない事が、はっきりしました。なので、時間はかかるかもしれない けど、必ず治ると言われ親も本人も安心してます。 原因もわかりました。尿量に対して膀胱の成長が未熟らしいです。 外来の先生は「小学1年生になっても毎日、2回以上するなら早めに 夜尿外来の受診をした方が良い。」といってました。 大きくなると病院へ行くのも、本人が嫌がるし、早く治療を始め れば、低学年のうちに約8割は治るそうです。それに、病気の場合も あったりするからです。だから、心配なら勇気をだして病院で 相談する事を薦めます。今、息子は薬物治療中ですが、2ヶ月で 少しづつ、おねしょをしなくなっています。 自分の近くの病院、夜尿については、「夜尿症」と検索をすると 「おねしょナビ」と言うホームページから探せますよ(^^ゞ ご両親が心配しても、治りませんから、専門家の意見が一番です。 ちなみに、通院は1ヶ月に一度、親だけで良いのです。 本人は、半年に1回位だそうです。 通院する前に、「夜尿経過表」と言うのをつけていくと、話が早い と思います。「夜尿経過表」については、「おねしょナビ」の ホームページに詳しく書いてありますよ(^^ゞ 土曜日にやっている病院もたくさんありますよ。

yoshida8
質問者

お礼

回答有難うござます。 おむつの方なのですが、先ほどの回答でしない方が良いとの回答でしたが やっぱり、保険として当分は穿かせてみようと思います。 布団も、そんなに代えが無いですから^^;

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

親なら当然心配ですよね。 今までも同じ様な質問がた~くさんありますよ。 みなさん同じ思いです。 でも 神経質になって叱ったりしては駄目ですよ。 寝ている御子様を起こしてまでトイレへ連れて行くことも ありません。 オムツは お布団まで濡らさない為の お守りです。 今の侭で良いと思いますよ。 お医者様へ連れて行かれるのも良いとは思いますが あくまでも 親が不安を解消する為の行動と思ってください。 一時頃のトイレは御自分で起きられるのでしょうか 起こすのでしたら一度 お辞めになって その代わり “お父さん トイレ一人で行くの嫌だから  ○○が行く時一緒に行きたいから  起こしてくれないかなぁ~。” って御願いしてみるのも方法かもしれません。 過去質にて 回答が沢山ある筈ですので参考にされると良いですよ。

yoshida8
質問者

お礼

回答有難う御座います。 そうですね、あんまり焦ってもしょうがないですね。 気長にゆっくりと行こうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう