• ベストアンサー

「忍者部隊 月光」って知っていますか?

子供の頃によく見た番組でした。 悪と戦うのに、一応刀を背負って手裏剣を投げるにもかかわらず、なぜかヘルメットを被っていて拳銃も持っている・・・ 忍者と言いながら自衛隊のような身なりで、摩訶不思議な部隊でした。 皆さんは、「忍者部隊 月光」を知っていますか? 忍者部隊ごっこをしたことがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

昭和33年生まれです。 リアルタイムだったと思います。 ロープを使ってビルに登るシーンは、見ていて何か違和感が有り、子供心にも「フィルムの逆回しだろうなぁ」と思えた程でしたので、小学校には上がっていた頃だと思います。 拳銃は最後の武器だ!という件は、実は大人になってから何かのテレビ番組(テレビ探偵団?)で紹介され、何となく思い出しました。 最初から使っていれば簡単に解決しそうとは、大人の考えですね。 「ごっこ」はしました。 編み網のヘルメットや迷彩服?まではしませんが(当たり前ですね)、 おんぶ紐の真ん中に輪っかを作り、そこに鞘つきのおもちゃの刀を差して遊んでいましたね。でも走っているうちに鞘が左右に振れたり、いつの間にか抜け落ちたりして、鞘さえ面倒くさくなり最後はシャツの背中にそのまま差して遊んでましたね。 こちらでは、このブームは長続きせず、「コンバットごっこ」を経て、「ウルトラマン(セブン)ごっこ」へ。 ※この辺は記憶が前後しているかも知れません、ご容赦を。 手裏剣は缶詰のフタをそのまま使ったり、潰したり切ったり加工して使った記憶があります。 今考えると殆ど「凶器」でしたね。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 確か、「忍者部隊月光セット」みたいなものが売られていたような記憶があるんですが・・・ 当時は何でも遊びの道具にしましたね! それだけ発想力が豊かだったんでしょう。今では考えられないです。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

noname#71276
noname#71276
回答No.10

昨日ちょうど隊長役の水木襄さんを調べていたんですよ。 だいぶ昔に亡くなられたみたい(自殺)でした。 あと太った隊員がウルトラマンAの今野隊員? 忍者部隊ごっこはしていません。 昭和38年生まれです。 プラスチック製の手裏剣や忍者刀は持ってましたね。 赤影や風のフジ丸の影響ですけど。

localtombi
質問者

お礼

>だいぶ昔に亡くなられたみたい そうだったんですか? ウルトラマンの隊員といい、いろいろな人生ですね。 プラスチック製の手裏剣、刀、ありましたね。刀はすぐに曲がってしまいました。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • zerocatom
  • ベストアンサー率20% (50/249)
回答No.9

げっこー、げっこー、にーんーじゃぶーたいー。 見ましたねぇ。 私は新月が好きでした。 でも、新たに登場して数回で悪人にやられちゃったのは悲しかったです。 でも、私が本当になりたいと思ったのはワタリと怪獣王子でした。 ワタリの斧(マサカリ?)と怪獣王子のブーメランはほしかったですねぇ。 忍者部隊ごっこも友人とよく山の中でしましたよ。 友人の一人を(一番気の弱い奴)そこら辺におちているヒモで木に縛り上げ敵味方に分かれて助けに行くんです。 割とまっすぐな木の棒や竹が刀、 くの字型した木の枝がピストルでしたね。 最初はチャンバラ。 負けそうになるとピストルなんですが 撃たれても死んでくれない奴が結構いて けんかになった事もありましたね。 今思えば縛られた奴は縛られたままで助けられても武器をもてなかったのでつまらなかったでしょうね。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 そうでしたね、“僕は月光、僕は名月、お前は背が小さいから半月”とか言ってました。 縛られ役はかわいそうですね。 ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.7

昭和30年代生まれには、リアルタイムで楽しんだTVですね。 怪傑ハリマオと同様に活劇(娯楽アクション)で、真似したものです。 忍者部隊の女性隊員の銀月が、妙に色っぽくて小学生の心をくすぐりました。 「忍者部隊 月光」ごっこで高い所から飛び降りて怪我をする子が増えて、「忍者部隊 月光ごっこ」禁止の小学校があったようです。

localtombi
質問者

お礼

>忍者部隊の女性隊員の銀月 この人はハリマオにも出ていた人ではなかったですか? 印象では丸ポチャでしたが、さっき見たら全然違ってましたね。 子供の記憶は曖昧ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.6

昭和30年代生まれですが、再放送でチラッと見たことがあるくらいでよく知りません。でも親が買ってくれた漫画のテーマソング集のソノシートに『忍者部隊 月光』のテーマソングも入っていたので、テーマソングだけは良く知っています。

localtombi
質問者

お礼

テーマソング・・・ “風を切る、闇を裂く・・・”みたいな歌詞でしたかね? 懐かしいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.5

知っています。確かDVDBOXも発売されていたと思います。 吉田竜夫氏の原作では第二次大戦中が舞台だったらしいですが、ドラマ化されるに当たって戦後の現代劇になったそうです。まあ、忍者のように暗躍する特殊部隊、と言ったコンセプトでしょうね。

localtombi
質問者

お礼

そうなんですか、原作は第二次大戦なんですか? 忍者のような特殊部隊・・・確かにそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#84871
noname#84871
回答No.4

「待て!!ピストル(拳銃?)は最後の武器だ!!」 (忍者がピストルって・・・。) 好きでした昭和40年代生まれですがゴッコもよくやっていました。 再放送だったんでしょうね。(^_^;)

localtombi
質問者

お礼

忍者なのに鉄砲とヘルメットというのが、何とも格好良かったですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • yellow315
  • ベストアンサー率36% (59/161)
回答No.3

あ~ なつかしい!! 女ですけど、リアルタイムで見てました。 「待て、銃は使うな。銃は最後の武器だ。我々は…忍者部隊だ!」 …でしたっけ、うろ覚えですがこんな台詞があったような。 「ごっこ」は男の子がしているのを見てましたけど、さすがに 仲間には入りませんでした。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >銃は使うな。銃は最後の武器だ そうでしたね! 悪人を倒すのに何でかな?と思ってましたが、その辺が武士道というか忍者道なんでしょうね。 ありがとうございました。

  • oika1964
  • ベストアンサー率35% (64/182)
回答No.2

知っています。私の世代がギリギリのラインだと思います。間違っているかもしれませんが、今のテレビ朝日(当時のNETテレビ?)で午後7時放送だったと思います。年がバレますが、四十代というより昭和30年代生まれの人なら解るという方が多いのではありませんか?

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 そうですね、昭和30年代でしょうね! NETテレビですね、懐かしい。 ありがとうございました。

  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.1

リアルタイムで見ていました。(確か田辺製薬の提供で、アスパラCのCMが良く流れていたように記憶しています。)その後、スカパー!で再放送されたりもしていますし、全話録画しDVD-Rに焼いています。 >忍者部隊ごっこをしたことがありますか?⇒ありますね。自分で手裏剣を作って、まわりの悪ガキどもと一緒になってよく遊びました。ん~、今思えば物のない時代でしたが、反面、平和な時代だったように思います。

localtombi
質問者

お礼

懐かしいですね、今でも見る手段はあるんですね! 提供は製薬会社でしたか、よく覚えていらっしゃいますね。 忍者ごっこも、全て手作りでした。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「待て、拳銃は使うな! 拳銃は最後の武器だ! 我々は忍者部隊だ!」(忍

    「待て、拳銃は使うな! 拳銃は最後の武器だ! 我々は忍者部隊だ!」(忍者部隊月光より) 昔、むか~し、私が子どもの頃に流行った番組の中での決めセリフです。 忍者のように手裏剣や縄を使って悪と戦う特殊部隊のメンバーが、 かなりの危険が迫った時に銃を使おうとする仲間に言っていました。 (忍者が拳銃…?などのツッコミはさておき…)  子どもながらにも「忍者の誇り」を感じて、かっこいいセリフだと思っていました。 さて、皆さんの 「待て、○○は使うな! ○○は最後の武器(手段)だ!」を教えてください。 そこには、どんな誇りや意地があるのかも教えてください。 何でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 忍者・・

    漫画やテレビなどの見過ぎかもしれません。それでも真実を知りたいのです。 もうどこまで本当でどこから作り話なのかが分かりません。 忍者って本当にいたんですか? 忍者が持っていたと言う「巻物」も存在したんですか? ここまでは答えも想像できますが、次からの技に関しての質問がすっごく知りたいです。困り度は1ですけど、知りたい度は200くらいです。 火遁の術とか水遁の術とか、本当に使えたのでしょうか? 分身の術とかは? 一跳びで屋根まで届くなんてことも出来たのですか? 手裏剣とか刀は修行でいくらでもうまくなれたかもしれませんが、こういった術、又は技は本当に使えたんでしょうか?それとも話を面白くするためのフィクション? ああ、知りたい!

  • 古い話なんですが・・

    40年程前に バナナボート を唄っていた浜村美智子さんと忍者部隊月光で悪の組織マキューラでM3号を演じていた浜村美智子さんは同一人物なんでしょうか?同姓同名なんでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

  • 忍者部隊月光について

    私が小学校の頃人気があった番組です。いつからいつまで放送され出演者の名前 近況等教えてほしいのですが。

  • 刀や銃に比肩する武器

    昔は刀で今は銃が、常時身に帯びている主流の武器ですが、それに比肩するような武器はそれ以外にはないのでしょうか? 唐辛子スプレーは人を殺せないから武器とは言えないし、テーザーガンは出力を上げても一人しか相手にできないし、ロケットランチャーは強力だがデカすぎて持ち歩くに不便、手裏剣は上手く人を倒すにはかなりの練習を必要とする。 長い人類の歴史で二つしか良い武器がないのかと不思議に思い質問してみました。

  • 暴力団・不良を一掃できないのか

    日本がもし自由の許される民主主義国家ではなく,絶対的国家主義だったとしたら,暴力団や不良は非国民になりますよね.もしそうなった場合,今の警察の非強硬暴力団撲滅作戦ではなく,警察特殊班と自衛隊が協力して完全武装(89式小銃/9mm拳銃/ベスト/ヘルメット他)して24時間日本中を装甲車両で巡回し,(1)暴走族(中高生)を見つけたら即射殺,(2)公共施設に集まるヤンキーも即射殺,(3)暴力団組織の施設,本部を特定し,即爆破&内部突入→全員拘束し,2日以内に銃殺 (4)これら超強硬作戦を国内全土で展開し,暴力団関係者によるデモ,または香港や韓国から親類組織が反撃に着た場合,自衛隊は空爆開始(近隣の無関係住宅は無視)&地上部隊全面展開,をした場合,日本は治安が良くなるのでしょうか.

  • 「月光」が弾けません。

    女性の方に聞きたいのですが、ベートーベンの月光、弾けますか? 初心者でも弾けるとのことで弾き始めたのですが、指が届かなくて弾けない箇所があるんです。 指をめいっぱい伸ばすと、鍵盤に指を置くことは何とかできるのですが、 めいっぱい広げているため、指を下ろすと弾かなくて良い音まで押してしまいます。 私はとても標準的な大きさの手だと思います。 友達と比べても、私のほうが少し長いくらい、ということが多いです。 これは女性向きの曲ではないのでしょうか? せっかく弾けていたのに、指が届かないなんて理由でつまづいてしまってガッカリしています。。 私の手は標準的な大きさだけど、最後まで弾ける!という女性もいらっしゃいますか?

  • 月光

    昨年NHK日曜美術で紹介された 月光の中での風景を 描いている画家の作者の名前と画集がありましたら 教えてください。

  • 初めての月光浴

    月光浴をしようと思ってます。初めてだし 天文学の知識がないので 月光が一番よく見える時間と季節を教えて下さい

  • 月光 第3

    ベトベンの月光 3楽章やってます。 3ヶ月ほどやって 結構弾けるようにはなってきています。 しかし、弾けるようになったゆえに、速く弾くようになって雑になってきています。 このままでは 完成度が低いまま終わってしまいそうで・・・・ そこで この曲に直結できるハノンの練習曲を教えてください。 自分は、ハノンを弾き始める指慣らしのためだけに使っています。 それではやはり意味ないですよね。。。。