• ベストアンサー

過食症の家族を持つ方へ

LeeLueの回答

  • LeeLue
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.4

私自身が過食症で、毎日のようにやってしまいます。もう6年ですか。なんでしょうね。私の場合は初め、煙草みたいなものだと思っていたんです。「止めようと思えば止められる。」そんな感じでした。精神的に疲れていた時期には、泣きながらでも、薬を飲んで半分眠りながらでも、まず第一に吐くことしか考えられなかったくらいでした。 同じように過食で悩まされている方から教えて頂いたのが、摂食障害の自助グループ。私は参加していませんが参考までに。 自助グループ 03-3302-0710(月~金、10~12時、13時~16時)

関連するQ&A

  • 過食嘔吐について

    摂食障害について教えてください。 お恥ずかしい話ですが、4~5年ほど食事をしては嘔吐する、 を繰り返しています。 俗に言う過食嘔吐とは少し違っていて、食に対する執着心は あまりなく、過食…というほど食べてはいません。 ただ、外見に関して思うところが強く、少しでも太ると 内向的になってしまう(人と会いたくなくなる、 自分を醜いと思ってしまうなど)傾向があります。  最近、嘔吐後の胸の動悸、咽喉の異物感、だるい、 疲れやすいなど、日常生活で不快感を感じるようになりました。 不安になり、食道、胃を内視鏡で見ていただいたのですが、 「あなたの胃は丈夫なので、特に心配はない。 ただ血液検査で貧血、アミラーゼの数値が基準より高い」 といわれました。 貧血とアミラーゼが嘔吐に関係しているのかわかりませんが、 今後結婚→出産も経験したいので、何とか克服していきたいと 思っています。 (同棲している彼氏にも話せず、いつばれるかとビクビクして 暮らすのが一番辛いです。) 何度か自力で改善した時期もあり(結局また復活しているので 克服はできていないのですが…)、 吐かない事が習慣になってしまえば、止める自信はあります。  実際に、摂食障害を克服された方がいましたら、 アドバイスいただければと思います。

  • 過食について

    ここ数ヶ月、過食気味です。 食べたら、お腹が張り、胃はもちろん、それ以外に、身体のどこかが痛くなるまで食べてしまいます。 食べることが異常な快感を得てるのも実感していて止められないです。 食べるものもものすごく高カロリーで甘い物とか、油っこいものです。 そして、最近食べ過ぎると頭がポーっとして、身体は苦しいのに頭の中で快感を感じています。(多分、胃に血液が集中しているのだと思うのですが、その感覚がものすごく快感です。) どうしたら、過食から抜け出せますか? また、そのような快感を感じている方いますか?

  • 過食症を克服された方、治療中の方教えてください

    今年に入ってから過食嘔吐になりました。 鬱病もあり、精神科に通っています。 今までずっと、過食中は「美味しい」と感じることができ、過食を楽しめていました。 ところが、最近は嘔吐だけでなく過食まで苦痛に感じてしまいます。 何を食べても美味しくありません。 この機会に過食をやめてみようと思ったのですが、空いた時間がとても辛いです。 何かに熱中してみようとも思ったのですが、何をやっても辛く感じてしまい、続きません。 過食をしたくないのに、していないと辛いので時間をつぶしている感じです。 最近少し体重が増えました。 体重への執着はまだ強く、すごくいやな気分です。 体重が増えたことと、過食が楽しくないことに関係はありますか? 「必要な栄養がとれている状態になったから、食べ物に対する異常な感情が薄れたのではないか」と考えているのですが、何か他に理由があるのでしょうか。 どうすればいいかわかりません。 過食もそれ以外の時間も辛いのは我慢できません。 どうすれば、また過食を楽しいと思えるようになるでしょうか? 過食を楽しいと思うべきではないのでしょうか? 過食症を克服された方、また治療中の方で同じような経験をされた方に質問です。

  • 過食嘔吐の方に質問です 吐いた後お腹はへこみますか

    過食嘔吐の方に質問です 完吐きした後のお腹はぺしゃんこにへこむものですか? 底と胆汁が出るまで吐いても確かに食べた後よりへこむんですがどうも胃のあたりが膨らんでいる気がするんです。 胃はからっぽのはずなのにどうしてお腹が張るんでしょうか。朝起きたばかりのお腹に比べて確かに膨らんでいます。 胃液が大量に分泌されるから?それとも脂肪ですか? それとカショオを始めてから手足はガリガリでもお腹はぽっこり・・・ってなりますか?

  • 過食症について

    異常な食欲が抑えられなくて困っています。 身長169cmの高2なのですが、ここ最近ダイエットの反動なのか過食が激しいです。誰もとめなかったら余裕で四人前ぐらい食べますし、それプラスお菓子なんかも食べてしまいます。色々調べてみて対策法などを実践してみましたが治りません。それどころか、夜の過食が激しくなっていくばかりです。本当にどうすればいいのかわかりません。このままでは心身ともにやられてしまいそうで怖いです。 同じ状況になったことがある方、克服された方など良かっらアドバイスや体験談など沢山教えてください。 早く立ち直りたいです。 本当によろしくお願いします!

  • 過食を治す方法について

    過食症(嘔吐なし)の治し方で、まずは3食食べる。 というのがあります。 私は、過食で胃も大きくなり、食べる量も半端なく苦しく 座って居られないくらい、パンパンに膨れてしまいす。 しかし、痩せたいから急激なダイエットを実行。 ストレスが溜まり、過食する。と繰り返しています。 一度ダイエットから離れ、基本の3食の食事を身に付けて みようと思います。かれこれ5年は1日3食という食事を していません。 この方法で、過食を克服した方いらっしゃいますか? 自分で決めた方法を実行しようと思っても、不安で しかたありません。 また過食の毎日に戻るんじゃ・・ 食べ始めたら止まらなくなって、3食全て過食するのでは! など、マイナスに考えがちです、アドバイスを頂けたら お願い致します。

  • 過食嘔吐を克服すると…

    過食嘔吐をするようになり五年が経ちました。 去年までは身長154センチで40キロくらいだったのですが 今年に入り一人暮らしから実家に戻り、家族もいるしこれを機会に もう止めようと思いしばらく過食嘔吐をしていなかったのですが 普通に食べるようになり体重が増えていき今では50キロを越えて しまいました…。 過食衝動もなくなったし普通に食事したいのに体重がどんどん 増えていくと結局過食嘔吐の道しかないのかなと絶望的な気持ちです。 子供の時は普通に食べて痩せ気味でした。 もう昔の体質には戻れないのかな…。 克服された方みえたら色々お聞きしたいです。 克服した後体重は増えましたか?

  • 家族による虐待などに対して憎しみを抱いた方、第三者に憎しみを抱いた方の

    家族による虐待などに対して憎しみを抱いた方、第三者に憎しみを抱いた方の中には克服された方がおられると思うのですが、おられましたらどのように克服したか教えて下さい。 私は59歳ですが、ある程度克服したものの祖母に小さい頃外孫と異常な程の差別をされ、病気になり苦しんだ経験があり数十年前に亡くなった祖母を現在も恨み続けております。かなりトラウマは改善されましたが、そんな自分が嫌になります。 また、知人に父親から性的虐待と暴力を受けた人がおり、その人も父親を恨んでおりどのように許すべきか教えて下さい。その知人はまだ30代です。

  • 過食は治るんですか?

    もう9年近く過食で悩んでます。 嘔吐はほとんどしたことありません。 ここ2年は本当にひどくて、53キロから95キロまで体重が増えてしまいました。 身長は158cmで26歳です。 田舎に住んでるからか、通える範囲の病院は過食に理解はありませんでした。 誰でもわかるようなダイエットのアドバイスをされたり、もっと優先する人がいるっていわれてカウンセリングを断られたり、ちょっと話を聞いて抗うつ剤を処方されたりで、全然よくならないどころか食事をコントロールできない自分が情けなくて治す希望がなくなって鬱も過食もすごく悪化しました。(鬱がひどかったときは何も食べてませんでした) 運動、よく噛む、栄養を考えた食事をする、などはやったことありますけどどれも効果がありません。 昨日もコンビニの大きいお弁当を2個と他にも小さいお惣菜とお菓子を3千円近く買って30分くらいで飲み込むように食べてしまいました。 しかも最初はお箸を使ってたんですが、それでは食べるスピードが遅かったから最後は両手を使って口の中に詰め込んでました。 胃が苦しくなっても痛くなっても止められません。胃だけじゃなくて最近は過食をすると背中も疲れます。 途中から涙も出てくるし食べ終わった後は脂っこいものばかり食べて気持ち悪いから何度も歯磨きしたりお風呂入ったり自己嫌悪で寝込んだりします。 外に出るのは基本怖いので今は自宅でネットで稼いでます。 でもそれも過食と自己嫌悪が原因で集中力がすごく低下するときが多くてとてもやり辛いです。 まだ痩せてた頃は過食で生活費を使いきってしまったから風俗の一日体験をしたり、変な金融会社に電話したり(直前に目が覚めて借りるのはやめました)したことあります。 生理も3年近く止まってます。 精神科が言うように、もっと優先する患者がいるのかもしれないけど私がやってることもこのままだと危険だと思うんですけどやっぱり優先度は低いんでしょうか。 この肥満体だと健康にも悪いし、また異常な行動を取ってしまうかもしれないからとても怖いです。 まだ法に触れることはしてないけど、過食が原因で万引きをする人がいるとも聞いてます。 怖くて仕方がありません。 都会の病院に行くことは経済的にできません。 100キロ近くまで太るくらいの過食を克服した方はいますか?体験談を聞かせてください。 あと過食を自力で治す方法はありませんか? 治る望みはあるんでしょうか? 過食は結局甘えですか?精神科が相手にしてくれないのは普通ですか?

  • 過食症の治し方(長文です)

    こんにちは。 過食症を克服した方や専門家の方などいらっしゃったら教えてください。 長文になりますがすみません。 私は10代の頃から過食症に悩んでいます。 嘔吐はしません。ただただ貪り食うという感じで、量も異常だし、食べているときの精神状態も異常な気がします。 きっかけは海外滞在中のストレスで、そのときは75キロまで増えました。 帰国後精神的に安定して60キロまで減少、それ以来55~63のあたりを増えたり減ったりを繰り返し、昨年超過勤務のストレスで68キロまで増え、必死でダイエットして60キロまで減らし、というように、もう10年近く食事に振り回されているような気がします。 体重の大幅な増減は心にも体にも負担が大きすぎます・・・。 よくスイッチが入るという言葉を聞きますが、本当にそういう感じで、普通にしているとちゃんとコントロールできるのに、急にガツガツ食べ始めて、結果もうどうでもよくなって。 いつもはのんびりしているのに、過食期は苛々したり仕事にも行きたくない、誰にも会いたくない、もう消えたいって気持ちになります。 思春期を過ぎたら治るものだと思っていたのですが、いつまでたってもストレス=過食になってしまうことに疲れました・・・。 どうしたら過食を治せるでしょうか? もう一生治らないのでしょうか・・・。 今やっと60キロまで落とせたのに、ここ数週間また過食して急激にリバウンド中です。 もうあの悪夢のサイクルには陥りたくない・・・。 できたら精神科などには行かず、自分で治して行きたいです。 過食症克服に効く食事法や栄養、衝動が起きたときの対処法などアドバイスいただけたら嬉しいです。