• ベストアンサー

勉強。数学が

中3の男子です。僕は今進研ゼミをやっているのですが、数学がまったくあがりません。ほかの教科はあがったり、さがったりです。テストの最後のほうの図形や証明は手がつけられません。友達に聞いてそこでは理解しますが、問題がとけません、なので数学だけ40点台です。どうして克服すればいいですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • owl1234
  • ベストアンサー率14% (16/112)
回答No.5

昔、塾で中2・中3に数学を教えていました。 図形と証明は、高校以上で数学を学ぶ際に必要となるスキルです。きちんと基礎を理解していないと、高校1年から厳しくなります。大学への進学でも、今の時点で、理数系や数学を用いる文系(経済学、政治学、歴史学などの社会科学系や、心理学、社会学、人類学などの行動科学系などの殆どの専攻科目)の大学への進学が難しくなりますので、基本的な部分は100%理解しておく必要があります(応用問題はできたりできなかったりでも構いません)。 また、社会人になってからは、毎日が「図形と証明」で培った謎解きの能力を活用しなくてはなりませんので、「モノの考え方がなっていない」と、就職先を探す際にも苦労すると思います(似たような成績の二人の片方だけが落ち続けている場合、落ち続けている方には、まずはこういうところを疑って欲しいです)。 言い換えると、「今、テストで何点とれた」ということはあまり重要ではありません。(1)今は、図形と証明に必要な最低限の知識と方法論を確実に習得しておいてほしい。(2)その上で、できれば数多くの練習問題に取り組んで欲しい、ということです。 あなたは、(1)が不十分なままに(2)をやっているのではないですか?今ならまだ間に合うので、もう一度、(1)に取り組んで欲しい。あなたに不足している知識と問題解決のための方法論をしっかりとカバーしている説明型の参考書を買ってきて、よく頭に叩き込んでください。その上で、教科書をもう一度おさらいするのがよいと思います。進研ゼミは、その後でやるべきものです。 なお、他の方もアドバイスしているように、基本的な計算問題などで間違いを繰り返すようですと証明問題が解けない可能性があります。分数、小数交じりの四則演算ができない方は、正直いってお先真っ暗です。計算能力は、問題集などを使ってしっかり身に付けてください。

joker728
質問者

お礼

回答ありがとうございます。経験者様の意見はとても参考になりました

その他の回答 (4)

  • GODASCE
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

私立(慶應とか)ならほとんど証明ないんでだいじょぶですよ 都立or県立ならたくさん問題とけば自然とおぼえるものです。

joker728
質問者

お礼

回答ありがとうございます。問題をたくさん解こうと思います

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.3

『図形や証明の問題が解けない』これは中学生にありがちです。 (脅すわけではないですが)高校に行ってから成績が落ちる 典型的なタイプです。 原因は、論証や論理的(演繹的)に考える力の不足です。 分かりやすくいうと『ルールに従って、順序立てて考える力』と 言い換えても良いでしょう。 これを伸ばすためには、問題文をしっかりと読む力と、 整理する力が必要です。 具体的には ・問題を解く上で使う条件(定義、定理、その他の条件) ・証明しなくてはならないこと ・何を確かめたら証明したことになるのか 問題を解き始める前にこの3つを整理しましょう。 上2つは問題文に書かれています。 (定義や定理は知っていなくてはいけませんが) そして、何を確かめることが証明につながるかを明確にする。 ここまで出来れば、問題は解けたも同然です。 証明問題は答案を書く前の作業が8割です。 説明されれば解答は理解できるけど、実際に解けないという場合は、 『なぜそれを確かめたら証明したことになるか』について 理解を深めるようにしましょう。 高校以上の勉強は、目的のためにどの手段を使うかが 重要になることが多いです。(社会で仕事をするときもそうです) 単に点数を取るためを越え、将来の自分の能力を高めるという目的で 今の勉強をしていきましょう。

joker728
質問者

お礼

回答ありがとうございます。将来のためにもがんばります

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

中3の男子です。僕は今進研ゼミをやっているのですが、数学がまったくあがりません。ほかの教科はあがったり、さがったりです。テストの最後のほうの図形や証明は手がつけられません。友達に聞いてそこでは理解しますが、問題がとけません、なので数学だけ40点台です。どうして克服すればいいですか こんにちは >数学がまったくあがりません。 >テストの最後のほうの図形や証明は手がつけられません。 >友達に聞いてそこでは理解しますが、問題がとけません、なので >数学だけ40点台です。どうして克服すればいいですか ちょっと補足をお願いしたいのですが、 100点満点のテストで、最後の方が手付かずで40点台なんですか? 最後が手付かずなだけであれば、もうちょっと60、70点ぐらい行くのでは? その最後の問題の前までは解けてますか? もしかしたら、テストの最後の問題を解くことが重要で そこが解けるようになれば高得点が取れるようになると思ってませんか? 例えばテストってこんな感じになってると思います 授業だけ聞いてれば、誰でも解けるような問題30点分 復習をきっちりやれば解ける問題40点分 入試問題レベル、校内でも上位25%の人なら解ける問題30点分 おそらく質問者さんがやらなければならないのは 最初の30点分を確実に得点する。 そして復習をきっちりやれば点数の取れる40点分を確実にする それで、学年平均は取れると思います あとはもういわゆる頭のいい人とかセンスのいい人向けの問題です 捨てちゃってかまわないと思います。 難しい問題を解けるようになることではなく みんなが解ける問題を同じように解けるようになる勉強を 心がけるとよいかと思います

joker728
質問者

お礼

回答ありがとうございます。最初の問題もしっかり解けるようにがんばります

  • o-tyo-
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

同じく中3男子です。 うちの学校の場合、最後の方の問題は20~30点分ぐらいなので、解けなくても、最初の方から中盤の問題ができていれば70~80点ぐらいはなんとかいけます。 そちらの学校の点数配分によりますが、うちの学校と同じならば、簡単な問題を解きまくって後を捨てるという方法もとれますよ。

joker728
質問者

お礼

回答ありがとうございます。最初の問題でミスしないようにがんばります

関連するQ&A

  • 英語、数学が大切な理由

    中3女子です。 テストは英語、数学が大切とよく聞くのですが、何故でしょうか。 私の学校の社会の先生の口グセは「英語、数学が肝心!!社会は後でもなんとかなっからよォー」です。(ー∀ー;) やっている進研ゼミのドリルも英語数学が他の教科より3倍くらいあります。 私は英語、数学が他の教科より得意で、数学は授業をきくだけで全然勉強はしなくても95点くらい採れます。 回答お願いします。

  • 数学の勉強で

    僕は、今中学三年性で 受験シーズンです。 今、勉強で悩んでれることがあります。それは、数学が全く出来ないのです。周りの教科と比べると、点数の差がかなりあります(10~20点)くらい 特に苦手なのは、 証明、相似、相似と三平方の定理の混合問題、三平方の定理、などの図形問題が苦手です。 どうやって克服すればいいですか?詳しく教えてください お願いします。

  • 数学の勉強のしかた

    はじめまして。私は埼玉の私立に通う高2生です。 臨床検査技師を目指しているので、第一志望は埼玉県立大です。 数学(特に数A)は昔から非常に苦手で、英国の予習に追われて、明らかに演習不足になっているのも原因です。 あと、ケアレスミスが多いです。特に数学が多く、単純な計算ミスもあります。 そのため小問集合もいまひとつです。だんだん公式も忘れてきています。 数学の演習時間を増やすために、学校の他教科の勉強を控えめにしたほうが良いのでしょうか? 考査は出る問題が分かっていれば点が取れます。  河合模試の偏差値は、 数学:56.1→54.1→43.2 一番悩んでいるのが数学の教材です。(高1の途中で進研ゼミを退会しました。) ・進研や河合の過去問 ・進研ゼミの授業チャレンジ(基礎から入試レベルまで)(数I・数Aの一部) ・スタディーサポートの復習教材 ・進研ゼミの無料問題集 ・定期考査・校内実力テスト ・クリア(教科書準拠問題) 学校は青チャート薦めるのですが、買っても取り組む余裕が無さそうなので、 過去問演習が自分では良いのかなと思います。 どれをやるのが一番良いのでしょう。 .

  • 数学が苦手です

    中3の受験生ですが、思うように数学が伸びません。 因数分解・式の展開・二次方程式など計算は得意なのですが、 図形(証明・平面図形・空間図形)や確率などが全く出来ません。 そのせいで、模試では上手く点が取れないのです。 どう克服していけばよろしいでしょうか?

  • 理科と数学と英語の勉強法

    こんにちは、総合Bテストが返却されました。結果は、数学24点。理科11点。英語18点です。これはまずいいいいいと思っています。しかし、今ままでなんとーなーくやってたのが今になって響いてると思います、皆さんおなかで、この勉強法でやったら点数が上がったってのがありましたらぜひともアドバイスをお願いします。それとそれに関しての参考書などもありましたらお願いします。最後に、進研ゼミはどうですかね??

  • 中学校の勉強

    ぼくはあと少しで中3になるのですが、数学の基本的な問題や図形の証明や円周角の問題が特に分かりません。テストの点もいつも50点より下です。どうしたらいいでしょうか。

  • 入試に向けて、数学の実力をつけたい!!

     私は中3で公立上位校(偏差値66~67ぐらい)の高校を、志望校にしています。それで数学以外の4教科は、これから細かい所を一つ一つつぶしていけば、あまり問題はないのですが、どうしても数学が足を引っ張ります。9月から進研ゼミ&入試によく出る数学(通称佐藤数学)で、勉強してきたのですが、実力テストでは悲惨な結果になりました・・・このままでは、本当に危ない状態です。それで、今からでは遅いかもしれないのですが、もう一冊市販の問題集を買おうと思っています。入試によく出る数学、確かに良い問題集なのですが、数学が苦手な私にとっては解説が少なすぎて、理解するのに本当に苦労するんです(汗)なので、 ・解答、解説が丁寧で、理解しやすい。 ・厚すぎず、薄すぎない、でも実力はつく。 ・関数、図形など狙われやすい分野の問題が豊富。 こんな感じの、良い問題集はあるでしょうか?もちろん、自分で書店に行って自分の目で選びますが、ある程度絞り込んでおきたいので・・・。  問題集でなくても、良い勉強法などがあったら教えてください。お願いします。

  • 数学が苦手

    私は数学が苦手です。 今は中学生ですが、中一からの テストでずっと、五教科総合で、最悪点をとり続けて きました。他の四教科で良い点をとっても 数学で、全てが水の泡になります。。。 最初は大体五十~五十五点でした。しかし、回を 増すにつれ、五十五・五十一・五十・四十八…と 段々点数が落ちてきました。そして、最近行なわれた テストでは、「三十一点」という、今まで一度も とった事が無い点数を取ってしまいました。 このままでは、高校受験もピンチです…。 数学を重点的に、必死で勉強すれば良いのですが 数学になると途端にヤル気がなくなってしまいます。 無理矢理、参考書で内容を理解しようとしても 全く集中出来ません。大げさですが、体が数学に 対して拒否反応をおこしている感じなのです。 授業中も、居眠りせずちゃんと真面目に聞いて ノートをとり、分からない箇所は質問してます。 しかし、頭が混乱するばかりで理解不能です…。 数学が得意になって、なおかつ大好きな教科に したいんです。 今は進研ゼミをやって、塾(進学塾 ではない、学研教室という塾)にも通ってます。数学以外の教科であればその二つで何とか勉強できます。 数学だけは、何をやってもだめでした…。 数学の理解の仕方等、アドバイスお願いします。

  • 受験勉強の仕方

    現在中3の女子です。 来年は受験なのですが、受験勉強をしようと思っても、 何から手を付ければよいのか分からず…。 結局、何もせずに、今に至っています。 進研ゼミで勉強も受験勉強もしていたのですが、 やめて個別の塾に通い始めたので、 何をすればいいのかが分からなくなってしまいました。 行きたい志望校があるのですが、 面談で先生に 「当日のテストで70点以上取らないと、 今の状態では合格できないから、ちょっと厳しい」 と言われてしまいました…。 このままではいけないと思い、勉強をしたいのですが、 まず何からすればいいのかすら、分かりません。 どの様に勉強したらよいのでしょうか。 受験勉強だけでなく、テスト前の勉強の仕方なども教えていただけると有り難いです。 ちなみに苦手教科は数学と英語です。 回答お願いします。

  • 受験勉強について

    公立高校を目指している受験生です。夏休みに入ってから1、2年の復習を始めて理科と社会は順調に行っていたのですが、国語と数学と英語(特に英語が)なかなかポイントがつかめません。 苦手なところ 国語 ・文法 ・古文 英語 ・ほぼ全般 数学 ・図形 ・証明問題 どういう勉強法をしたらいいのでしょうか。 今、勉強に使っている教材は学校の教科書と進研ゼミです。 これ以外に何かした方がいいことありますか。 お願いします。