• 締切済み

Windows Vistaのパティション作成について

現在、仕事でWindows Vista Businessを使用してます。 パティション作成、Dドライブを作成したのですが、ドライブ構成がCドライブに72GBに、残りがEISA構成で2GBと言う構成になっております。 EISA構成を右クリックしても、ヘルプの項目しか表記されないために、私なりにEISA構成をネットで調べたら、賛否両論な意見がありまして、 削除しても可能という方もいれば、削除しないでそのままにして置くという意見がありました。 現状ではすべてのファイルがCドライブに保存されている為、Dドライブを構成してディスクの軽量化、ならびデフラグになるの防ぎたいのでDドライブが必要かなと思ってます。 ですので、このEISA構成と言うのは普通に削除してもよろしいのでしょうか? もし削除しない方が良いのならば、EISA構成のドライブを残してのDドライブを作成方法はないのでしょうか? これについて、御教授を頂けたら幸いだと思ってるのでよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.3

No.1ですが、以下のご認識に少々疑問を感じます。 >現状ではすべてのファイルがCドライブに保存されている為、Dドライブを構成してディスクの軽量化、ならびデフラグになるの防ぎたいのでDドライブが必要かなと思ってます。 Dドライブを構成してもディスクが軽量化される訳ではありません。 単一のHDDを複数のパーティションに分割すれば、パーティションテーブル等の情報の書き込みによってむしろ利用可能な領域は僅かに減少します。 また、パーティションの容量が小さいほどフラグメントも発生しやすくなります。 一般的にパーティションを複数に分割する目的は、OSを再インストールしてしまうとCドライブに記録されているデータは全て消滅してしまうため、バックアップやユーザデータの保管領域として別パーティションを構成します。

tsuyoshi77
質問者

お礼

二度目の御教授&アドバイスをして下さって、誠にありがとうございます。  大分と勘違いしてましたし、まだまだ勉強不足なのでこれを機に再度、パーティションの最大利点当の学習をしたい思います。

noname#208124
noname#208124
回答No.2

削除したとして2GBのDドライブで何をするおつもりなので? Cドライブを右クリックして「ボリュームの圧縮」しましょう もしくはHDD増設

tsuyoshi77
質問者

お礼

御教授して下さってありがとうございます。 大変、参考になりました。

  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.1

2GBの別パーティションを作るくらいなら、USBメモリを接続した方が有効活用できるように思えます。 Vistaではパーティションの圧縮機能がありますので、この機能を使えばCドライブを圧縮してDドライブ割り当て用の空き領域を確保できます。

参考URL:
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/help/f2e9a502-e63c-413d-8804-87326ef4f4cc1041.mspx
tsuyoshi77
質問者

お礼

御教授して下さって、ありがとうございます。 今、自分でもネットで調べてみたら、Vistaではパーティションの圧縮機能を利用して、ドライブを割り当てると記入されてました。

関連するQ&A

  • パティションの作成について

     OS2方式によりパティションを作成したハードディスクをウィンドウズ98方式のパティションに転換することはできますか。  OS2方式によりC/D/Eのパティションを設けた160GBのハードディスクに日本語ウィンドウズXP(C)、日本語ウィンドウズ98(D)、英語ウィンドウズXP(E)の導入を試みました。  ウィンドウズ98起動ディスクを用いてDOS領域を設定しましたが、日本語ウィンドウズ98を導入しようとすると、CとDにしかアクセスできず、Dは容量不足(実際には約50GBの容量があるのですが)と表示されます。そこでCに導入を試みると8割ほど導入した時点で保護違反のエラー・メッセージが表示されます。  ウィンドウズXPでパティションを再作成しましたが、やはり同じような状況で、保護違反も発生します。また英語ウィンドウズXPを導入した後に日本語ウィンドウズ98の導入を試みると、最早英語ウィンドウズXPは使用不能になり、複数のOSを選択することがきないようです。  そこでウィンドウズXPを用いてパティションを解除した後、ウィンドウズ98でパティションの再作成を試みました。しかしCの基本領域作成を試みた段階で21.553GBの容量しか表示されず、残りの約138GBの容量は認識されませんでした。  質問1:ウィンドウズXP方式でC、D、Eのパティションを作成した場合、それぞれの領域に異なるOSを導入することはできますか。  質問2:OS2方式で作成したパティションを解除した後、ウィンドウズ98方式で改めてパティションを作成することはできますか。

  • パティション操作ソフトAOMEIの質問

    AOMEI Parttion standard Editon 5.6 フリーパティション操作ソフトAOMEIについて ソフトをインストールしてみました。 HDDドライブ名 C約50GBとD約80GBを 結合したい場合どのような操作するのですか Xp用の所持してる、ソフトは結合先のドライブは初期化されます XP用のソフトはインストールして、みましたが、 ビスタでは使用不能です そうだとするとCからDを結合する?

  • Windows Vista Dドライブの適切な容量について

    Panasonic Lets Note Windows Vista Business Serive Pack1 メモリ(RAM):1.00GB プロセッサ: Intel Core 2 Duo CPU HDDの容量がCドライブに72.58GB、他EISA構成で1.95GBを使用してます。 そこで新たにDドライブを作成したいのですが、この容量ではDドライブを作成する場合、Dドライブにどのくらい容量を構成するのが適切な容量になりますか? これについて御教授下さったら幸いなのでよろしくお願いします。

  • HDDのパティーション容量の変更が出来ない

    IBM製ThinkPad1400シリーズを使っています。 動作が重くなったので、付属リカバリーCD(標準OSは98)でリカバリー後、Windows2000をインストールしました。 すると、Cドライブ2GB・Dドライブ170GBにパティーションが切られてしまっていました。 そこで、パティーションマジック7.0があったので、Cドライブ170GB・Dドライブ2GBくらいに変更しようと思ったのですが、Cドライブが2GB以上に変更出来ません。 大容量HDDに対応していないからなのでしょうか? こういった場合、Fdiskからやり直さないと駄目ですか? 出来れば、パティーションマジック等のOS上で処理できる方法があれば、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • vistaのパーティーション設定について

    昨日OSがvistaのパソコンを購入しました。 Cドライブしかなかった250GBのHDDをCドライブ50GBとDドライブ200GBに分けようと思い、リカバリをしましたがwindowsのインストール場所の選択やパーティーションの変更の画面が出ないまま終わってしまいました。 他に250GBのHDDをCドライブ50GBとDドライブ200GBに分ける方法は無いのでしょうか?どなたか教えてください。

  • XPのDドライブ300GBがEISA構成になり見れない

    FMVCE55TW/D WindowsXPSP2 400GBのHDDの構成が、EISA構成3.0GB/EISA構成300MB/C:30GB/D:380GB が 復元の操作を誤って、実行前にキャンセルしたにもかかわらず、Dドライブ300GBがEISA構成になってしましました。 流れは以下のとおり、どの次点でDドライブ300GBがEISA構成になったのか、後悔先に立たずとはこのこと マイリカバリ機能を使って、C:のバックアップを採った後(このときDドライブにバックアップが作成されたと思われる) DVD4枚に焼付けし、復元の出だしを試す際 誤ってノートPCのFMVNFA70(Vista)のリカバリCDを挿入してしまい エラーになった (正確ではないが、リカバリデータが見つかりません的メッセージ) その後、Dを見ると無くなっており、システム管理で見ると Dドライブ300GBがEISA構成になってしまっています。 Dドライブの内容は大した内容は無かったのですが、何が起こったのか 解せません。 元DドライブのEISA構成を削除して、通常のサラのNTFSにすることは、DSKPARTコマンドで何とかできそうですが、いかんせんサラになると思われ 強制的にEISA構成をNTFSの可視状態にする方法はないでしょうか? 現在念のために、ACRONISにて完全バックアップ中で、バックアップが終わったら、各種操作を試して見るつもりです。 知恵をお貸し下さい。

  • ハードディスクのパティーション分割

    以前にもハードディスクについて質問させて頂きました。 今回はパティーションについて教えてください。 使用しているPCはXPで、Cドライブが9GB〔残容量3GB程〕。Eドライブ〔ドライブでなくボリューム?になっている〕が27GBになります。 CとEの比率を変えれることは前レスを見てなんとなく把握できました。 私もEの容量をCに移動させたいのです。 できればフリーソフトを使用したいと思ってます。 私の様な素人にも可能でしょうか? 手順に沿ってやっていけば、できるのでしょうか? これについてのフリーソフトは英語版しかないのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • リカバリーでパーティーションが作成できない?

    こんばんは。宜しくお願いします。 只今、ノートPCのリカバリーをしています。 付属のリカバリーディスクはありません。 OSはXPーSP2ーホームエディションです。 現在HDが30GでCドライブしかないので Cを10GにしてDドライブを20Gにしようと思っています。 しかし、新規インストールしてリカバリーしようとするとできません。 すでにXPがインストールされているのでESCキーで修復しないを 選択して、キーボードを日本語にして、新規インストールする パーティーションを選択しています。このままEnterキーを押すと同じ状態になるので、すべてのパーティーションを削除しようとDキーを押すと、すでに存在するオペレーティングがインストールされているので 削除できないような内容文がでてきます。 この時の状態はCドライブが38Gぐらいで8MBのXPが使用する領域ができています。 どうすればパーティーションを作成できるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Vistaでドライブのパーティションの変更ができません。

    DELLのVOSTRO200でWindows Vistaを使用しています。 この度、Cドライブの容量が足りなくなってきたので、 Dドライブの領域の一部をCドライブに充てることにしました。 まず、Dドライブを圧縮して新たなドライブを作成し、 Dドライブにあったデータを新しいドライブに移動しました。 その後、Dドライブを消去し、空き領域としました。 そして、Dドライブの左隣にあったCドライブの拡張を試みたのですが、 「ボリュームの拡張」が表示されず、Cドライブを拡張することができません。 解決法について、何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 もしくは、検索のためのキーワードだけでも結構です。 宜しくお願いいたします。 ちなみに、ドライブはの並びは左から EISA構成(110MB、プライマリパーティション) →RECOVERY(10.0GB、プライマリパーティション) →OS(C)(60.00GB、プライマリパーティション) →84.60 GB、空き領域、拡張パーティション →ボリューム(H)(論理ドライブ、拡張パーティション) となっています。

  • パーティーションの配列について

    ちょっと気になったので質問させていただきます。 機種は、DELL XPS15 Windows7 Ultimate 64bit HDD 750GB Memory 8GBです。 購入時、Cドライブとリカバリー領域だけだったのを 「D」のパーティーションを作るのにリカバリーをしました。 リカバリー後、ディスクの管理でパーティーションを見ると、 「システムで予約済」→「C」→「Recovery」→「D」という順番になっています。 「システムで予約済」→「C」→「D」→「Recovery」の配列になると思ったのですが、 今のところ問題なく使っています。 今後このパーティーションの配列で動作が遅くなるなど不具合などが出てくるのでしょうか?