• ベストアンサー

ディスクデフラグ最適化が1%から進まない

NEC PC-VW700GG のパソコンですが、ウイルスバスター2009にバージョンアップしてから、ウイルス検索中にフリーズしてしまう現象があり、トレンドマイクロ社に問い合わせしたところ、アンインストールしてから、セーフモードでディスククリーンアップ→スキャンディスク→システムの最適化(デフラグ)を行なってから、2009を再インストールし直すということでした。 ところが、どうしてもデフラグの最適化すると、圧縮率1%で、一向に進もうとしません。パソコンは『ブ~ン』と、動いてる音はしてるのですが、ハードディスクアクセスランプは消えてます。 色々、ネット上でも検索してみたのですが、デフラグには一晩中かかるなどと書いてましたが、1%から1時間経ってもまったく進行せずです。どうすればいいんでしょうか? ちなみに、システムはMicro Windouw XP Media Center Edition Version 2002 Service Pack 3です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.5

OS標準のデフラグが途中で固まるとしたら、  ・デフラグの実行ファイルが壊れている為動作に問題が生じている  ・ファイルシステムに何か問題が生じている  ・HDDのハード障害等でHDDのアクセスに問題が生じている まずは問題の切り分けの為に、  ・チェックディスクで問題のドライブを「エラーを自動的に修復」と「不良セクタの回復」の両方にチェックマークを付けて実行して、問題が解決しないか試す  ・上記でも解決しないなら、HDD障害チェックツールでHDDに不良セクタが発生していないかチェックする   (発生していた場合は、補足で報告して下さい)  ・上記で不良セクタ等の障害が見つからないなら、バックアップを取ってリカバリする を行なってみましょう。 HDDの障害チェックツールですが、HDDメーカーが提供していますのでお使いのHDDのメーカーを確認してから自分のHDDメーカーのものをダウンロードしてお使い下さい。 ツールのダウンロード先や使い方が載っているHPを参考までに張っておきます。  【参考:ハードディスク(HDD)ベンダ提供 HDD関連ツール(ソフト)】   http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_11  

junibep
質問者

補足

返信遅れて、すいません。 スキャンディスクで「エラーを自動的に修復」と「不良セクタの回復」の両方にチェックマークを付けて実行すると。数回ためしたのですが、なぜか、『CHKDSK is verifying file date (stage 4 of 5 ) ... 92 percent completed.』というふうに、92%でフリーズします。ハードディスクのアクセスランプが消灯してしまいます。しかし、「エラーを自動的に修復」と「不良セクタの回復」を別々に実行すると、問題なく実行できました。 HDD障害チェックしたいのですが、HDDメーカーって、どこで分かるのですか?NECのPC-VW700GGのHDDメーカーが分かりません。

その他の回答 (6)

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.7

HDDのメーカーは、デバイスマネージャ画面を開き『ディスクドライブ』配下のデバイスを見れば「メーカー名+HDD型番」の形で出ていると思います。 HDDのメーカーがもしも参考リンク先に載って無いものだったなら、代用としてHGST(Hitachi)のDrive Fitnessを使ってチェックして下さい。 >スキャンディスクで「エラーを自動的に修復」と「不良セクタの回復」の両方にチェックマークを付けて実行すると。数回ためしたのですが、なぜか、『CHKDSK is verifying file date (stage 4 of 5 ) ... 92 percent completed.』というふうに、92%でフリーズします。ハードディスクのアクセスランプが消灯してしまいます。  HDDのある特定のセクターに読み取り障害が起きている時の症状に似ています。  予想が当たっていれば、HDD障害チェックツールでエラーが検出されると思いますが。

junibep
質問者

お礼

返信遅れてすいません。 ありがとうございます!!Western DigitalのHDDでだったので、実行したところ、HDD障害でエラーが出てました。修復も行なえ、デフラグも最適化でき、しかも、ウイルスバスターでの障害も解消です。いまは超!快適です!とても助かりました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.6

>Windows XP Media Center Editionでも問題ないのでしょうか? 当方でも使ってますからその点は問題ないです。

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.4

メモリが標準の512MBなら増設した方が現実的です。 増設してあれば、どこに原因があるか探るのですが、経験者でないと 難しい場合も多いので、一度詳しい友人等に頼んで診てもらうのが 早いと思います。 通常、デフラグは、HDDの空きが15%以上ないと効率が悪いです。 (空きが無いと続行しますか?って聞いてきますが) 一体型なんで、冷却がうまく出来なくてフリーズしていたり 高温下の使用でHDD自体にエラーがあったり、メモリ他に問題が ある場合も考えられます。 HDD自体にエラーがある場合に、デフラグするのは自殺行為です。 できれば、エラーのチェックもバックアップを取ってから行うのが 理想です。念のため、HDDを取り出し別PCに繋いで行うと尚良いですが。

junibep
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ん~…HDDは、50%近くの空きがあるんですよね。。メモリも増設して、2GBです。 色々ためしてみますが、、高温下の使用でHDD自体にエラーなんて、怖いですね。。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

デフラグ処理は、ファイルの断片化状況を確認し 再配置の作戦を立てて、それから実際の書き換えが始まります。 MCEでのことですから、なにか稼働中のソフトがあって その影響で作戦を立てる時点で、作戦変更が繰り返されている可能性があります。 (ただこの場合、たま~にHDDアクセスランプが光っているのではないかと?)

junibep
質問者

お礼

回答ありがとうございます。稼働中のソフトとは、常駐ソフトやサービスのことですか?システム構成ユーティリティーで、スタートアップ、サービスのチェックを外してみればいいんでしょうか?

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

チェックディスクに問題はなかったのなら、Diskeeperの体験版を使ってデフラグしてみて下さい。 http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk2008j.html

junibep
質問者

お礼

回答ありがとうございます。さっそく、ダウンロードページに行ったのですが、対応OSがWindows XP Professional/Home Edition と、ありますが、Windows XP Media Center Editionでも問題ないのでしょうか?

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.1

相当数の断片化されたファイルがありませんか、真っ赤になって、cドライブの空きも少ない状態と思われます。 そのままでおいて見れば、デフラグが進行すると思います。 状況によっては、かなりの時間がかかるはずです。 うまくデフラグが完了すればチェックするををついでにやればいいと思います。一日かかるかもしれませんね。 もう一つディスククリーンアップも勧めます。

junibep
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、真っ赤になってます。。でも、Cドライブの空きは、1/2まだ空いてます。 時間おいてるのですが、これって、ハードディスクアクセスランプって、消灯したままなのですが、進行するのですか?1時間以上おいてみたのですが、1%から全く進みませんでした。 最適化中って、ハードディスクアクセスランプは、点灯しないのですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう