• ベストアンサー

ひとりぼっち

narayuniの回答

  • narayuni
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.3

寂しさを感じる時って特にする事が無い時じゃないですか? 私も結構孤独を感じる方なのですが、そういう時は何かに没頭していると寂しさを忘れたりします。 体が特に不自由な訳ではないのですが、面倒くさがりなのであまり動きません。 そして私が没頭する事は「知る事」です。 ちょっと気になったらなんでもパソコンで調べたりします。 へぇ~と思ったり、本当かな?と更に調べたり。 そしてそういった知識を披露したいと思ったり、誰かのお役に立てればと思いブログを書いてみたり、こういったQ&Aに参加してみたり、時にはネットラジオやってみたり。 質問者様も自分の出来る範囲で何かに没頭してみてはいかがでしょうか。 アンケートなのに余計なおせっかいですね。申し訳ありません。

関連するQ&A

  • ひとりぼっち

    友達もいない 兄弟もいない 障害者でなく体が悪い 日常生活が辛い ひとりで痛みを耐えてる 電話する人もいない 楽しみも生き甲斐もない 同じような方いますか?

  • 独りぼっち

    僕の親戚の叔父さんは、きっと結婚しないんだと思ってました。一生独身を貫くんだと思ってました。叔父さんは50歳です。去年、仕事を辞めちゃってずっと家に引きこもってると思ってました。そう思って心配してたのに、本当に心配してたのに…。叔父さんは、僕に内緒で結婚してたんです!僕だけじゃなく、親戚中に内緒で!これからもたくさん叔父さんと一緒に遊ぼうと思ってたのに…。本当は祝福の気持ちでいなきゃいけないのに、正直なところ悲しいです。僕、独りぼっちになった気分です。なんか叔父さんがずっと遠くへ行ってしまったような感じがするんです。叔父さんは、もう僕と遊んだりしないのかなあ。奥さん大事だもんなぁ。今は家の表札はふたつ付けてるみたいだけど、改めて引越しして入籍するんだろうな。叔父さん、幸せになってね。僕はまた、独りぼっちさ。なんか、悲しくて泣けてくる。僕に励ましの言葉をください。

  • ひとりぼっち

    私は、21歳女です。 昔から部活動や習い事も続いたことがありません。 仕事も半年以上続いたことがなく、欝でひきこもり、ニートです。 幼稚園の頃から3年ごとに引越しをしています。 だから本当の自分を出せる友達もいません。恋人もできたことがありません。 引っ越しても友達がいる人もいるし、無職引きこもりの癖に何言ってるんだ、仕事しろよ、って感じですが、なんだか最近虚しいです。 私の下に二人いる妹、弟は勉強や学歴はなくても彼氏や友達といつも一緒にいます。 私は友達はいませんが、他人と(家族とも)ずっと一緒にいるということができません。 昔から家でも一人置いていかれ、家族で遊びにいったりされ、仲間はずれでした。 片親なのですが、親にも死んでくれ、親子にも愛称がある、嫌い、愛情がないといわれてきました。 でも、無職のわたしに部屋をくれて、今まで捨てられそうになりましたが、祖母に助けられてはなれてくらしたりしながら、今は一緒に住んで捨てられずにすんでいます。 学校で適当に友達っぽくしていた子もいますが、学校以外では遊びませんし、会話も特にありませんでした。クラス移動が同じというくらいでした。 親友というものにあこがれる一方、この年では友達なんてできないだろうし、恋人もできないでしょう、そもそも男性と話すのができないので、、、 心からの楽しんだり、気を許せる友達って本当にいるのですか?今まで経験がないので教えてください。どうやって作るのですか? この状態でできないし、自分の今の状況を話すのも恥ずかしいです。 最近今まで本当に好きなこともなく、友達もおらず、好きな人もいたにはいましたが、自分が恋すること自体恥ずかしいし、おこがましいし、相手に告白すること自体気持ち悪いし相手に悪いと思うのでできませんでした。 昔から笑うこともなく、親に笑う練習をしろといわれるくらいです。死んだ魚の目とはわたしのことを言うのでしょう。親にも祖父母にも兄弟にもいわれました。 てきとーにいろんなことから逃げ、興味のあることもなく生きてきたことに今すごく虚無感を感じています。 どうにかしたいです。でもその一方人とかかわることが苦手なので、矛盾していてどうしたらいいかわかりません。 今の状況を打開するための仕事や趣味、人間関係、恋愛などについて少しアドバイスなどほしいです。 そのほかなんでも、かまいませんので何か教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 老後の不安

    兄弟がいなく、お嫁さんも子供もいなく、親戚付き合いもしていない、友達もいない。 大きな病が2つある。 体が不自由で日常生活や仕事も満足にできない。 今は両親が健在だが、いずれ親は他界する。 ひどい時は、家の中も歩くことも困難なのに老後一人でどうやって暮らせばいいのか? 障害者なら国が多少助けてくれるのだろうが、障害者ではない。

  • 独りぼっちです。何をするべきですか?

    去年4月から、大学までエスカレーター式の高校を卒業し、そのまま私は大学には上がらずに他の専門学校に進みました。でも、その専門学校では未だ一人も友達ができていません。理由は私が友達を選んでしまっているからです。女子校で周りに大人っぽい子が多かったので、どうしても専門学校の子達が子供に見えて友達になる気が起こりません。始めは別にそれでいいやって思っていました。正直、今でもそう思っています。が、時間が経つにつれて、エスカレーター式で上がった高校の友達みんなはもう私のいない学生生活が当たり前になり、いつのまにか疎遠状態になり、また私も気を遣ってしまい連絡ができなくなりました。夢を追いかけて入った専門学校も今では無意味なものに感じています。そんな苛立ちから親にも信じられないぐらいの暴言を吐く毎日で、もう見放されてしまいました。バイトも始めて三ヶ月なのですが、周りの人たちになじめずにいてもう行きたくもありません。ふと気付くと、私は独りなことに気付きました。高校の時は友達がいて当たり前だったのに、今見渡してみるとどこにもいません。親もいません。一言も話さないまま一日が終わることが多くなっています。こんな私が変わるにはまず、何をするべきですか?

  • ひとりぼっちの状態から抜け出せない

    27歳 女性です。 もう去年の話ですが、4年間付き合っていた彼氏と、私の学生時代からの友人が浮気をしていたことが発覚しました。 それが原因で私は彼と別れましたが、彼からは未だに復縁してほしいという内容のメールや電話がきます。とても好きで、将来結婚したいと思っていたので、本当に辛い出来事でしたし、今でも思い出すと涙が止まりませんが、この彼と戻ってもまた同じことを繰り返すのではないかという気持ちから、元に戻る気はありません。 女の子の方は、私の唯一の女友達でした。 もともと人付き合いが苦手で、私には友達と呼べる人が彼女しかいなかったし、彼の束縛がきつかったので、私はあまり色々な人と出会うということをしませんでした。 ですから今とてもひとりぼっちで寂しい気持ちでいっぱいで、毎日ため息ばかりついてしまいます。心機一転、1月に転職をしましたが、不眠が続いているために、仕事中眠くなったりしてはかどらないことさえあります。 私が今いちばん心配していることは、このまま独りぼっちなんじゃないか・・・ってことです。友達もいないし、彼氏もいない。本当に辛いです。休日にどこにもでかけず家に閉じこもりっきりなので家族にも心配されているし、もう精神的に限界がきています。 会社ではなるべく明るく振舞っているけれど、だんだん疲れてきました。 私はもう27歳ですが、これから新しく、楽しい明るい生活を送ることができるのでしょうか。そうするためにはどうすればよいのか、アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 一人ぼっちです

    昨年の10月に主人を亡くしました。ここになって酷い孤独感を感じてます。子供も兄弟もいません。死ぬまで一人ぼっちです。先日夜中に愛犬が食べたものを吐いたりして慌てましたが、そんなときタイムリーに相談出来る友達もいません。犬と年老いた猫と三人で主人が命と引き換えに残してくれたマンションで、しがないパートと遺族年金で暮らしてます。初老です。これから先、何を生きがいに、何を支えに生きていけばいいか分かりません。闘病の末、亡くなった主人がかわいそうで、去年の今頃はまだ生きていたのにと思い毎日泣いてます。

  • 一人ぼっち心の埋め方

    はじめまして。 26歳、女性です 最近ずっともやもやしており、すっきりしません。 相談させて頂きます。 最近、ふと自分はずっと一人なのでは・・と考えてしまいます。 まだまだ若いと思われるかもしれませんが、、 彼氏がいるから安心、寂しくないなど そうではないことは頭ではわかっていますが、やはりふと寂しいです。 私は友達が少ない上に社交的ではありません。 なので紹介や合コンは望んでいません。 紹介や合コンが苦手・・というのもあるのですが・・ 職場は女性ばかりです。 自分の頭の中であれもだめこれもだめと決めつけてはいけないと思い、 習い事をはじめました。 先生と一対一です。 先生のことは好きです。 でも恋愛には発展しなさそうです。。 教わっている身ですしどう自分からアプローチしたらよいのかわからなくて。。 こんな私ですが一度だけ彼氏がいました。 某SNSサイトで知り合ったのですが、今度はできればネットには頼りたくないです。 親には縁のある人はどこかにいると言われます。 私も、一生独身でいたいとは考えていません。 私は毎日仕事と家の往復です。 毎日疲れ切った生活の中でどうやって相手が見つかるのかな、と考えてしまいます。 焦っているわけではないのですが、ふと不安です。 心の中がからっぽで虚しいです。 すごく贅沢な悩みであると思います。 しかし、体も心も満たされたい、、そう思ってしまいます。 彼氏にふられたことと、それから親しいと思っていた人から関係を断たれたこともあり、 自分に自信がないです。 親しいと思っていた人とは、体だけの関係になりそうだったので仕方がないのですが・・ 誰も自分からいなくなってしまったことがショックで、悲しいです。 自分が傷つきたくないがためにマイナス思考に陥ってしまいます。 支離滅裂な文章で申し訳ないです。 何かアドバイスございましたら宜しくお願いします。

  • 独りぼっち正月。

    彼女いない歴=年齢アラフィフ、ハゲチビブサイク容姿、女性友達皆無、将来も真っ暗、、、、 ハァ( ´△`) この気持ち誰にもわからないですよね? ハァ( ´△`)(/。\)ハァ

  • 祖父母の兄弟の孫って??

    親の兄弟の子供は「いとこ」ですよね。 タイトルの通りなんですが、祖父母の兄弟の孫って、なにか言い方があるのでしょうか? 友達に訊いたところ「ただの親戚」という答えが返ってきました。 そうなんですか?教えてください。