• ベストアンサー

クライアントのパスワードが勝手に変更されてしまう

u-botの回答

  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.1

確かにServer側にクライアントパスワードに関する機能はあり、マイクロソフトの話のとおりです。 今回はそれとは別の問題のような気がします。 下記のHPのXPに対する対処方法で解決しませんか? http://support.microsoft.com/kb/175468/ja 「ドメイン メンバ : コンピュータ アカウント パスワード : 定期的な変更を無効にする」を有効にしてみて下さい。 何か参考になれば幸いです。

saka-san
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 無事解決することができました。 また機会がありましたら宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • win2000server クライアントpass定期変更

    Win2000serverでのことです。 クライアントPCは全台ドメイン環境です。 Active Directoryを導入しています。 サーバー側ではクライアントのパスワードは無期限に 設定しております。 ですがある端末一台だけは1ヶ月ごとにドメインパ スワードを変更したいのです。 クライアント側でパスワードを変更することはでき るのですが、ドメインパスワードは変更されません。 ですからいちいちサーバー側で手動でパスワードを 設定しないといけません。 クライアント全端末中の一台だけ1ヶ月ごとに自動 でドメインパスワードを変更させることは可能でし ょうか。方法を教えてください。

  • OUTLOOKのパスワードが勝手に変更されてしまう

    サーバー(windows2003)にドメイン参加する形で、クライアント(WinXP PRO)が200台ほどぶら下がっています。 クライアント起動時にドメインにログオンするためのパスワードを入力するのですが、サーバーの設定で100日おきにパスワードを強制的に変更させる運用としています。 今回、クライアントPCを使用しているユーザーから、メール(OUTLOOK2003)を起動しようとしたら、ネットワークパスワードの入力を求められるとの連絡を受け、調査しているのですが行き詰まってしまいました。 こちらの調査でわかったことは、PC起動時に入力するパスワードを変更すると、OUTLOOKのアカウントの設定の中にある、「メールサーバーへのログオン情報」のパスワードも同時に変更されてしまっているようです。 当初登録していたパスワードの桁数と明らかに違いますし、正しいパスワードに直せばメールは受信できます。再度ドメイン参加用のパスワードを変更すれば、また同じことが起きました。 それぞれのパスワードはまったく関係のないものだと思うのですが、違うのでしょうか? ご存知の方おられましたら、ご教示下さい。

  • ネットワークパスワードの変更方法

    お世話になります。立て続けに質問です。 windows server2003 をファイルサーバとして使用しています。サーバ側の設定で、ユーザによるパスワード変更を許可しています。そこで試しにやってみたのですが、クライアント側のコントロールパネルからアカウントのパスワードを変更してもネットワークパスワードは変更できないのですね。セキュリティ上当たり前なのかな。 ネットワークパスワードを変更する方法はどうやるのでしょうか。サーバ側で「最初のログイン時にパスワードを変更させる」と設定すると、新しいパスワードをうながされて変更できるのですが、ユーザ側(OSはXP)で任意の時にネットワークパスワードを変更することはできるのでしょうか。 なんとも何も知らないで情けない質問のような気がしますし、ここではお世話になりっぱなしで恐縮ですが よろしくお教えください。

  • 変更前のパスワードと変更後のパスワードを同じにしたくない

    会社でWindows server 2003とActive Directoryでユーザー管理をしています。パスワードを3ヶ月毎に変更する設定にしているのですが、同じパスワードに変更できてしまうのでずっと同じパスワードにしている方が何人もいます。 これをサーバー側の設定で強制的に変更前のパスワードと同じパスワードにすることを禁止にはできないでしょうか? できるのであれば設定の手順を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • クライアントPCのパスワード設定について

    あるサーバーがあり、クライアントPCが200台ぶら下がっています。これらの中にはドメイン参加させているものと、そうでないものが混在しています。 ドメイン参加させたものは起動時にパスワード認証が必要になるのですが、そうでないものはユーザーアカウントの設定次第でパスワードなしでも起動できてしまいます。 意識の低い集団ですので、パスワードを設定せよと御触れを出してもなかなか改善されません。そこでドメイン不参加のPCについて、パスワード設定されているか否かがわかるツールってないでしょうか? 1台ずつリモートデスクトップで確認となると、気が遠くなりそうです。 環境はサーバがWin2003、クライアントはXPのプロです。クライアントはVPNを通じて15拠点に分散しています。

  • XPクライアント間のネットワークパスワードを消す方法

    とある会社でXPにて1台のサーバーと4台のクライアントがあります。 (ワークグループ設定) サーバーはクライアントのあるソフトを動作させる為だけに 存在してます。 お客の要望でクライアントA,Bでファイルやり取りをしたいとあり マイネットワークから接続を試みたものの IDとパスワードが聞かれる画面が出てきます。 そこではソフトのインストールやPCのIDの設定などは 一通り私がやっており、工程でネットワークIDやパスワードを 設定した覚えがありません。 (guest権限で一方のpcに入るのでパスワードが必要だと 言われてる様にも見えます) とにかく向こうのpcの共有ファイルが見れて パスワードが聞かれない状態に持っていきたいです。 どうか知恵を貸して下さい。

  • 2003Serverのログイン パスワード

    とてもお馬鹿な質問をするかもしれませんが.. 今まで社内LAN及びWAN経由で外部のPC数百台とのアクセスを行っていましたが、特にログインパスワードを設けるようなことはせずに「Administrator」でパスワードはブランクというデフォルトそのものでした。 そんな状況でこの度NAS(Win2003Server)を導入することになったのですが、2003Serverではパスワードブランク設定が許可されません。 とりあえず、パスワードを設定するしかないのですが、そうするとクライアントからのアクセス時にパスワードを求められます..当然ですが。 都度その作業を行うのが面倒であればやはり数百台ある全てのPCに2003Serverが許可するパスワード設定を行うべきなのでしょうけど、あまりにも数が多いので出来たらクライアント側の設定は変更したくありません。 クライアントの環境は98SE/2000Pro/XPですが、何か回避策はないものでしょうか? セキュリティの概念からするとパスワードブランクは論外だとは思いますが、やはり難しい話でしょうか?

  • Windows2000サーバのログオンパスワードの変更方法

    Windows2000サーバのクライアントが 2000サーバに最初にログオンするときパスワード変更 要求があった時にクライアントから 変更するにはどうしたらいいのですか? 2000サーバ側のパスワードの設定は初回ログオンする時に パスワードを変更する。 リモートで変更する方法があれば教えてください。

  • ネットワークパスワード??

    サーバを置いてクライアント10台ほどでネットワークを構築しています。 サーバはwindows2000server、クライアントは98、Me、XPが混在です。 その中の1台(windows98)で起動時のパスワードの設定をしていたら、 そのPCから一部ネットワーク内アクセス時に「ネットワークパスワード」を入力するよう求められるようになってしまいました。 設定していたのは起動時のパスワードですし、もしかしてと思ってその設定したパスワードを入力してみましたが違うようです。 他にも色々パスワードを試しましたが、当たらず・・・ パスワードを求められるのが、サーバと、XPへのアクセス時なのですが、 関係があるのかわかりませんがその2台だけ既にログインパスワードの設定があります。 何か間接的に影響されることがあったのでしょうか・・・・??

  • Vistaでサーバのパスワードの変更

    ネットワークで繋がっているサーバ(Win2003server)に登録されている ユーザのパスワードをクライアント側から変更する方法について、質問です。 Windows2000・XPではサーバのパスワードを変更するために クライアント側でCtrl-Alt-Deleteを押下し、「パスワードの変更」をクリック、 ログオン先にサーバのコンピュータ名を入れてパスワードの変更を行っていました。 Vistaでは、Ctrl-Alt-Deleteでパスワードの変更というのが出てくるのですが、 ログオン先というのがなく自分のPCのパスワードの変更しか行えないようです。 Vistaで、サーバのパスワードを変更する方法がありましたら教えて頂きたいのです。 よろしくお願い致します。