• ベストアンサー

特殊なファイル名のファイルの削除方法

k_o_r_o_c_h_a_nの回答

回答No.3

普通に・・ rm ./--------------------- で消えるはずですよ。 ハイフンで始まるから、オプション指定と誤解されるだけですので、ハイフン以外の文字で始まるように ファイルを指定すればok。 (ルートからのパス指定でも良いし、上のように相対指定でも良い)

tk_1980024
質問者

お礼

書き込み有難うございます。 以下参考までですが(No.1の方にも書きましたが)、後追いでmanをみたらこの方法も出ていました。 今回は勉強になりました。どうも有難うございます。 To remove a file whose name starts with a '-', for example '-foo', use one of these commands: rm -- -foo rm ./-foo

関連するQ&A

  • --が先頭につくファイルを消すには

    phpのプログラムで、 先頭に--(半角ハイフンが2つ)つくファイルを作成してしまいました。 そのあと、 rm --(ファイルの名前)と実行しても、消すことができません。 rm: 認識できないオプション`--(ファイルの名前)`です。 といわれてしまうのです。 どうにか、先頭に--が2つつくファイルを消したいのですが、 どうすればよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 先頭にハイフンがついたファイルの削除

    先頭にハイフンがついたファイルの削除について質問です perlでファイルの生成でうまくいかず先頭にハイフンが ついたファイルができてしまい、rmで消そうとすると rm -myid-mail_body.txt rm: invalid option -- m 詳しくは `rm --help' を実行して下さい. とメッセージが表示され消せません。 どうすれば消せるのでしょうか。 環境 redhatLinux カーネル2.2.14-5.0

  • ファイル名に#***#

    削除できないファイルがあるので質問します。 対話ウィンドウ(X11)で ls ~ を入力すると PicturesやDocumentsなどのディレクトリの他に、 #sample1.c# や #mail*#....# のように シャープで挟まれたファイルが存在します。 rm や rmdir 、cat、more、などのコマンドで反応しません。 どうしてこのようなファイルができ、またなぜ削除できないのかわかりません。 プログラム作成を目的にEmacsに作成し、またコンパイル、削除を繰り返すうちに出現しました。 このファイルがどのようなものなのか、また削除するにはどうしたら良いかなど教えてください。 初心者なので不明な点もあるかと思いますが、宜しくお願いします。

  • cygwinでinetdをサービスに登録したいのですが。

    cygwinでinetdをサービスに登録したいのですが。 /usr/sbin/inetd --install-as-service を実効すると、サービスにinetdを登録できるとの説明がいろいろなサイトにあるのですが、 実効すると、 /usr/sbin/inetd: unrecognized option '--install-as-service' Try `inetd --help' or `inetd --usage' for more information. となり、実効できません。オプションがかわったりしてるのでしょうか? inetdのバージョンですが、 /usr/sbin/inetd --version inetd (GNU inetutils) 1.7 です。OSはWindows7 Professionalです。

  • rustscanが使えなくなった

    sudo rustscan 192.168.1.3 -p- 5353 error: unexpected argument '192.168.1.3' found Usage: rustscan [OPTIONS] [-- <COMMAND>...] For more information, try '--help'. このようなエラーが出てrustscanが使えなくなってしまいました。 chatgptにも聞いたのですがよく解らなかったです。 因みにkalilinuxで使っています。 ご教示宜しくお願い致します。

  • Google Chromeでファイルの削除方法

    Internet Explorerでは、ツールのインターネットオプションにファイルの削除があったのでHDDの容量が少なくなると削除をしていましたが、Google Chromeでファイルの削除方法がヘルプを見てもわかりません。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • CentOS iptables.sh

    CentOS5で自宅サーバーを構築しています. http://centossrv.com/ を参考にしています. 前までは上記のサイトの 4. ファイアウォール構築(iptables) CentOS4/CentOS5 で,iptables.shでiptablesが設定出来ていましたが,この所,下記のようなエラー文を吐いて上手くいきません. このページのソースはいじらず,そのままコピーしています. 何かをいじってこうなったのかも知れませんが,何をいじってしまったのか分かりません. 今調べているのですが,上手く検索にHITしないのでどなたか分かる人は助言をお願いいたします. エラー文 使用法: grep [オプション]‥‥ 文字列パターン [ファイル]‥‥ 詳しくは`grep --help'を実行してください。 grep: 255.0.0.0: そのようなファイルやディレクトリはありません ファイアウォールルールを適用中: [ OK ] チェインポリシーを ACCEPT に設定中filter [ OK ] iptables モジュールを取り外し中 [ OK ] Bad argument `255.0.0.0' Try `iptables -h' or 'iptables --help' for more information. Bad argument `255.0.0.0' Try `iptables -h' or 'iptables --help' for more information. Bad argument `255.0.0.0' Try `iptables -h' or 'iptables --help' for more information. Bad argument `255.0.0.0' Try `iptables -h' or 'iptables --help' for more information. ファイアウォールのルールを /etc/sysconfig/iptables に保存中[ OK ] ファイアウォールルールを適用中: [ OK ] チェインポリシーを ACCEPT に設定中filter [ OK ] iptables モジュールを取り外し中 [ OK ] iptables ファイアウォールルールを適用中: [ OK ] iptables モジュールを読み込み中ip_conntrack_netbios_ns ip_c[ OK ]_ftp

  • AIXで削除できないファイルの作成

    AIXでrm -fでも削除できないファイルを作成するにはどうしたら良いのでしょうか? お手数ですが、何卒宜しくお願い致します。

  • solarisのファイル名に特殊キー

    solarisのファイルを作成したときに、 シングルモードで起動していたため、入力ミスをしたときにbackspaceキーを 入力しました。 lsコマンドでファイルを調べると修正した名前なのですが、 rmコマンドでは削除ができません。 特殊キー(^H)を表示されるコマンドはありますか?

  • ファイルの作成者名を削除したい

    会社のPCで新しく作成したファイルなのですが、パソコンは退職した人が利用していたものを引き続き使っています。 エクセルでいろいろな表を作っているのですが、後からポインタを近づけると、最終更新日などが表示されますが、作成者の名前が、前任者の名前なのです。 できればこの名前を削除するか変更したいのですが、どうしたらよいのでしょう。 他の人にデータで渡したりすると、まるで私が新しく作ったファイルではないような印象を持たれ、少々困っています。 出来れば一つづつではなく、まとめてできる方法があれば教えてください。