• ベストアンサー

臓器の逆位

musmusの回答

  • ベストアンサー
  • musmus
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

kimwipe様 こんにちは。 http://dept.md.shinshu-u.ac.jp/i-eisei/ayumi.html のページの下の方に 内臓逆位症原因遺伝子DHTXのポジショナルクローニングについての 学会発表らしきものが記載されていますので、少なくとも一つは 原因遺伝子が見つかっているのでしょうか。 また参考URLには左右の位置情報の伝達と確立の分子機構について 述べられていますので参考にしていただけたら幸いです。

参考URL:
http://www.jst.go.jp/crest/eval/jigo/20020220/seimei/seimei5.html

関連するQ&A

  • 臓器は2個と1個

    腎臓、肺は2個。 肝臓、心臓、膵臓、脾臓は1個。 何で、1個と2個の臓器があるのでしょうか? 神様が考えたのでしょうか? 1個の必要性? 2個の必要性? また、2個でなく3個あれば2個失っても生きていけるのでは? 何で3個じゃないのでしょうか?

  • 心臓逆位?とレントゲン

    医学的知識をお持ちの方はもちろん、心臓逆位といわれた方も是非わかる部分お答えください。 私は、先天性の脳性麻痺のため体は曲がっていて、いつもレントゲンを撮るときには、技師さんが体をまっすぐにしてくれます。 その時の感覚は私にしてみたら『体が曲がっているような(不自然な)姿勢』のように感じるのですがいつもそれなのでそれがまっすぐなのだとは思います。 これで何かしらの健康診断などで3回ほど胸のレントゲンを撮ってきましたがなにも言われたことはありません。 ところが本日、勤めることが決まった会社に提出するための健康診断でいつもと違う病院に行きレントゲンをとりました。 その時、いつものように姿勢を正されませんでした。 そしてレントゲンの結果、心臓が右向いてる感じがする、心臓逆位の傾向がある、と言われました。 心電図は問題なかったのか、気にすることはないと言われましたが。 自分でまっすぐに寝て胸に手を当てても心臓は左側にあるとしか思えません。(ドキドキするのは左胸の内側中央寄りです。) 内臓逆位とは言われませんでしたし、腹部は前に全く違う病気をしたときにもレントゲンやCTを撮っておりそんなことは言われなかった。 質問なのですが、レントゲンの時の姿勢(足が悪く立てないので横になって撮りました)で体が曲がっていることによって、心臓が右寄りに写ってしまうことはありますか? 体がまっすぐでなかったのは多分間違いないです。だって全く姿勢矯正されなかったので。 心臓が『右を向いている感じ』という言い方だったので右にあるというよりは普通より右にあるという意味なのかもしれませんが。 鼓動は先程も書きましたが左胸の内側~、左右の乳房の間(なので本当の中央くらいですね。)で感じます 心疾患はありません。 心臓だけが逆になっていると病気になったときに厄介と見たのですが 『逆』ではなく右寄り程度なら大丈夫なんでしょうか? 今までなにも言われなかったのに急に言われて驚いています 危険がなく言う必要がないから言わなかった?

  • 臓器と臓器の間は何があるのですか?

    胃って沢山食べたら伸びるって聞きました。 膀胱ってしょっちゅう我慢してたら容量が大きくなるって読みました。 …そしたらその人はきっちりその分、お腹?が外に出るのでしょうか。 他の内臓が押されてつぶれたりしないのでしょうか。 そもそも、臓器と臓器はみっちりくっついていて、一つが大きくなったらそれに押されてしまうのか、 もともとある程度隙間があって、伸び縮みしても他の臓器は影響うけないのか…。 いまひとつ自分の体内がイメージできません。 人体模型みたいな画像を見ると、骨のすきまに内臓が浮かんでいるような…。 でも肺じゃないところに空気はないですよね、きっと。 物知りな方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 縦隔内臓器について質問です。

    テストで、「縦隔内臓器ではないのはどれか?」 1.甲状腺 2.胸腺 3.肺 4.気管支 5.心臓 という問題の答えが「甲状腺」「肺」なのですが、なぜ違うのかがわかりませんでした。 上記の理由を教えてください。よろしくお願いします。

  • 【医学・肺の進化の謎】なぜ人体の肺は左右対称に神様

    【医学・肺の進化の謎】なぜ人体の肺は左右対称に神様は創造しなかったのでしょう? 左肺は上葉、下葉の2葉。右肺は上葉、中葉、下葉の3葉で右肺の方が1枚多くしたのはなぜでしょう。 逆に左肺1枚少なくなったのは心臓があるからでしょうか? だとすると心臓は元々は肺から作られたのでしょうか? それとも心臓と肺は同時に生成されて、心臓の方が重要な臓器なので、心臓の生成が優先されて左肺の1枚は退化して小さくなって進化の途上で消滅したのですか?

  • 人体の臓器

    人体の臓器(心臓、肝臓、膵臓、腎臓、精巣、副腎、肺、脳、胸腺)の重量と体重に対する相対百分率を知りたいのですが、ネットで検索しても、健康食品のサイトしかヒットしなくて困っています。ご存じの方、教えてください。

  • 全ての臓器が逆

    親戚で、もう亡くなったのですが、臓器が全て左右逆に付いていた方が居ました。 よく、心臓だけが逆とか、いくつかの臓器だけが逆の話は聞いた事があるのですが、全て逆の人の話は聞いた事がありません。 前出の親戚が亡くなった時、ぜひ解剖してみたいと言った先生ががいたそうですが・・・。 全ての臓器が逆に付いている人の割合・・・というか、この事がどのくらい珍しい事なのか、知りたいです。

  • 人間はなんで左右対称じゃないのか

    なんで人間の身体は左右対称じゃないんでしょうか? (心臓・胃・肝臓など)

  • CT検査では別臓器の異変も映っているのですか?

    定期健診(肺以外がん検診無し)で肺の精密検査を勧められ、地元の総合病院で受診してきました。 「以前に炎症等で傷ついたものが映っているのでしょう」ということで二次検査は不要という結果だったのでひとまず胸をなでおろしています。 ところで検査結果の際に見せられたCTの画像は肺という比較的広範囲の臓器の特性か、胃や心臓、肝臓、膵臓あたりまで写っているように見えます。 こういう場合、他臓器に異変があるケースも多々あろうかと思いますが医師側の意識はどこに重きが置かれるものでしょうか? 1.そもそもCT検査は特定の臓器に対して最適化しており、他の臓器の陰影についてはまったく参考にならず医師も最初からそのつもりで対応している? 2.設定に関しては概ね一様で全て映ってはいるが他臓器についての異変は保険の摘要内に収まるようコメントを控える。ただし明らかに認められる病変については偶然に見つかったものであっても患者、あるいはその家族に告知をする? 3.2が「それほどの異変ではないが生活習慣を見直すよう勧める」とか他臓器についてのお世話もするもの? 4.2~3はありえなく、淡々と保険の適用内で紹介状のある部位についてのみの説明に終始するもの? あまりにもばっちり映っていたので逆に怖くなりました。 年齢的に腹囲もメタボ寸前で肝臓や膵臓なども気になりますし数値もじわっと上がってきていますので(^^; 経験者の方、できれば医師の方の回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 教えて下さい

    臓器は、基本的に1つ又は2つ(=1対)ですが、 例えば心臓や胃が1つでなければならない理由、肺や腎臓が2つでなければならない理由、がどんなに調べても判りません。 科学、特に生物のエキスパ~トさん、御存知の方、詳しく教えて下さい。