• ベストアンサー

ウインドウスキーでシャットダウン

gotohの回答

  • gotoh
  • ベストアンサー率38% (29/76)
回答No.4

ASUS eeePC 901-X WindowsXP Home SP3 ではユーティリティマネージャが起動します。 ウィンドウズキー+Uでユーティリティマネージャが起動することについては、ヘルプに「ログイン前に」このキーの組み合わせで起動することができるとの記述があります。 マイクロソフトのサポートページにはWindows+Uのキーの組み合わせになにも設定がされていないので、シャットダウンするのは、なにかプログラムが必要なのだと思います MSのサポートページのショートカットキー一覧のURLを参考URLに入れておきます

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/126449/ja

関連するQ&A

  • 電源を切るがシャットダウンになってしまった。

    OSはwin XPです。パソコンの電源を切るときスタートボタンをクリックしたらすぐ上に終了オプション(U)と字が出ていたのですがいつのまにか シャットダウン(U)と言う字に変わっています。実行する操作を選んでください(W)と言う項目の中でも 電源を切ると言う字が有りません。0000のログオフ、シャットダウン、再起動、スタンバイ、休止状態、のみです。とりあえずシャットダウンをクリックして電源を切っていますがほんとに完全に電源は切れているのでしょうか?又、どうしたら元の終了オプションという字に戻せるでしょうか?分かる方おられましたら教えて下さい。

  • Windowsのシャットダウン

    NEC Lavie WindowsXP (社内ドメインに入っています)で、Windowsを終了する時に、「スタート」→「終了オプション」→「Windowsのシャットダウン」の画面で、初期表示が『休止状態』になっているのですが、これを(初期表示を)『シャットダウン』にするにはどうしたらよいのでしょうか? 「コントロールパネル」→「電源オプション」→「詳細設定」→「電源ボタン」は『シャットダウン』にしたのですが、シャットダウン画面の初期表示は『休止状態』から変わりません。 毎回『シャットダウン』を選びなおし終了するのが面倒なので、設定方法があれば教えていただきたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • シャットダウン等が出来ない

    先日はアドバイスありがとうございました。 無事、98SEからクリーンインストールで2000の導入に成功しました。 ところが、タイトル通りの不具合があり困ってます。 シャットダウン・再起動・スタンバイ状態からの起動・休止状態からの起動が出来ないのです。 クリーンインストールして最初からこの状態です。 シャットダウンだと、スタンバイ状態のようになりそのまま電源が切れずそのままになり、再起動もスタンバイ状態になりそのままになります。 スタンバイや休止に関しては、スタンバイや休止にはなるのですが、そこからまた起動しようとしてクリックやENTER を押しても何も反応しないのです。 ですので、直接PCボタンを押して電源を切り、また押して起動してる有様です。 起動に関しては正常に作動します。 何が原因でしょうか? 2000Prifessionalで、ACPYで動作しています。 HDDはNTFSでフォーマットしてます。

  • 突然シャットダウンができなくなった

     原因の所在が分からないのでここに質問を出させていただきます。  Windows 7のマシンで突然シャットダウンと再起動ができなくなりました。シャットダウンボタンおよび再起動のボタンを押しても何も起こらないわけです。そのため、いまのところ休止状態かスタンバイでしか停止できません。  ハードはONKYOのC413です。  こんなことが起きるものなのか、また、対処方法はあるか、ご教示いただきたいと思います。

  • Windows Vistaのシャットダウンについて

     Windows Vistaのアップグレードし、シャットダウンをするとブルーバック画面に変わり 再起動してしまいます。休止状態でしのいでいましたが、突然、シャットダウンのオプションに休止状態が なくなってしまいました。シャットダウンするには、どうすれば良いのでしょうか?

  • windows2000のシャットダウン

    2000でシャットダウンや再起動ができません。 クリックしても何の反応もおきないのです。 仕方なく、スタンバイや休止をつかっています。 何が原因なのかわからないので教えてください。

  • シャットダウン出来ません

    VAIOノートXPsp3ですが Googleデスクトップをアップデートしてi-Tunesをアップデートして 再起動しようとしたのですが何回シャットダウンしようとしても出来ません。 タスクマネジャーでも出来ません。 スタンバイモードにはできるのですが、シャットダウンしようとすると全くの無反応です。 どうすれば良いのでしょうか?

  • Windows7には『休止モード』はない?

    XPパソコンから最近,Windows7へ買い換えました まだまだ不慣れですが… XPは…終わり方が スタンバイ・電源を切る・休止モードの3つでしたが Windows7では スタンバイ→スリープ 電源を切る→シャットダウン でも、『休止モード』に相当する終わり方が見当たらないのですが なくなってしまったのでしょうか? ちょっと触っただけでは起動せず、一方 電源を切るよりも 復帰が早くて便利だったのですが…

  • シャットダウンしても本体の電源がついたままに

    私は富士通のFMV CE70M7のディスクトップのパソコン(XP)を使っているのですが、最近Windowsをシャットダウンすると、画面は消えるのですがパソコンの本体の電源がついたままになってしまいます。 休止状態やスタンバイでもなく、電源ボタンを押してもパソコンが起動しなくなります。 毎回電源ボタン長押しで強制的に終了させているのですが、何故このようになってしまったのでしょうか。。教えてください。。

  • シャットダウン 反応なし…

    ThinkPadのR52を使ってるのですが、シャットダウンしようとして、スタートメニューから、シャットダウンをえらんでも、全く反応なく、再起動も反応しませんでした。 どうやって解決したらいいでしょうか? ご回答お願いします。 今は、強制的に、電源ボタンを長押し して、消しています。 ちなみに、休止状態や、スタンバイは、反応します。